ジジババのたわごと

孫たちさらにその孫たち世代の将来が、明るく希望が持てる時代になってほしい。

ごみ有料化に備えて不用品整理

2009年04月29日 | Weblog
札幌市もいよいよ7月からごみの有料化が始まる。 まずは燃やせるごみと燃やせないごみから始めるようだ。 そのため今のうちに・・・、と各家庭から駆け込みごみがどんどん出される。 ババも本腰を上げて不用品の整理にとりかかった。 物置小屋にひとり閉じこもった。さて何から始末しようかと意気満々なババ。 どちらかというとジジもババも何でも取っておくタイプではない。 改めて見回してみたが案外と使わないと思える . . . 本文を読む

あとで徴収ブツブツ言わないで

2009年04月27日 | Weblog
景気対策を理由にした、みさかえない大盤振る舞いの財政出動。 麻生首相の言葉を借りると、20年度補正予算、20年度追加補正予算、21年度本予算、21年度補正予算で4段ロケットというわけだ。 いうまでもなくなりふりかまわぬ選挙向けバラマキ。 基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2011年度までに黒字化させるという政府目標など蹴散らされてしまった格好だ。 もちろん赤字国債も増えて、国全体の借金は1 . . . 本文を読む

キューバとアメリカ雪解けなるか

2009年04月26日 | Weblog
今月中旬に開催された「米州機構首脳会議」は、これから米国と中南米諸国がかなり親密な関係になっていくだろうと予感させた。第一段目は確実に踏みあがった。 会議には34カ国が参加したというのだが、南北アメリカ大陸にそんなに多くの国があったの? と改めて地図を広げてみたほど。 良く見れば中南米にあるある・・・、小さな島国がひしめいている。 開催国となったトリニダード・トバゴにしても中南米の小さな島国。 . . . 本文を読む

名義を貸した障害者団体の責任重い

2009年04月25日 | Weblog
障害者割引郵便制度を悪用してダイレクトメールを発送していたことが明らかになった。 障害者団体のほうは、手数料をもらって、量販店や仲介する広告会社に名義を貸していた。 郵便事業会社(JP日本郵便)は、名義を貸した19の障害者団体に正規料金との差額49億円の支払いを求めたと報道された。これでも少なめに見積もっているそうである。 障害者団体の刊行物が一定の要件を満たせば、通常は120円の郵便料金が8円 . . . 本文を読む

ごみ収集車の火災が頻発

2009年04月24日 | Weblog
一般家庭から出たごみを載せた収集車の車両火災があちこちで相次いでいるという。 消防署がかけつけることも多々あるようだ。 火災はスプレー缶に残った可燃性ガスが原因だ。 消火のために時間はかかるし、他の収集車を臨時出動させないとならないこともある。 一部の人の行いが多くの人に迷惑をかける。 なによりもその仕事に携わって働いてる人が危険にさらされるということだ。 ババなら多少の危険手当をもらってもごめん . . . 本文を読む

小沢代表が党首討論を避ける本当の理由は?

2009年04月22日 | Weblog
小沢民主党代表が、自民党から要請されている国会での党首討論に逃げ腰だ。 西松建設の献金事件に絡んで秘書が逮捕されたことを、国会で追及されるのを嫌って逃げているのは間違いないだろうが、それだけが理由だとしたら不可解である。 いったい本当の理由は何だろうか? 小沢代表側が受け取った巨額の献金が、司法判断で法律上どうなるかはともかく、普通は汚い金と見られる。 早い時期に代表を辞任すべきと思うが、しばら . . . 本文を読む

青森に本物の「完全無所属」市長

2009年04月21日 | Weblog
19日に行われた青森市長選で、一度も政党に属さなかった無党派市長が当選した。 当選した鹿内博氏は、青森市議、青森県議などを経験したが、その27年間の地方議員時代に一度も政党に属さなかったというのだから、これぞ正真正銘の「完全無所属」だ。 中核都市において、本物の無所属市長が誕生したことは、歴史に残る画期的な出来事といえる。 合併前の旧青森時代から6選をねらった現職の佐々木氏には、「多選」、「高齢 . . . 本文を読む

国交省が勧告を無視して工事

2009年04月20日 | Weblog
地方合同庁舎の工事が再開していることに、地方分権委員会の丹羽委員長が「国土交通省を呼んで事実関係を明確にしたい」と不快感を表明したという。 分権委は、国の出先機関をスリム化し3万5000人削減する案や、国土交通省・農林水産省の機関を統・廃合するよう政府に勧告している。 出先機関を統廃合することが本決まりになれば、合同庁舎の工事は不要になるわけだから、工事を再開したということは、勧告を無視してい . . . 本文を読む

プチ整形できれいになると…

2009年04月18日 | Weblog
若い頃、クラスに鼻と口の間に大豆ほどの真っ黒なホクロがあった子がいた。 いつもうつむき加減で目立つことが嫌いな子だった。 こちらも相手の目を見て話してもそのホクロがどうしても視野に入ってくる。 女性は将来化粧で隠せるからいいか・・・とも思っていた。 ところが成人してそのホクロを取ってしまった彼女は、快活な性格に変わってひどく驚かされた。 コンプレックスが無くなったら人間、こうも変わるのか・・・と . . . 本文を読む

奇跡のリンゴに敬服

2009年04月17日 | Weblog
青森県のリンゴ農家「木村秋則」さんが、以前NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場したとき、“世の中にはこういう人もいるものか”と驚かされた。 「プロフェッショナル」に登場する秀才や達人たちはどの人をみても確かにすごい。 磨き上げた技量、際立つ芸術性やすばらしい発想力を備えて、しかも高い使命感を持って並外れた精神力で目的に立ち向かっている。 普通では成し遂げられないことをやってのける本当 . . . 本文を読む

死語になりそうな「春闘」

2009年04月16日 | Weblog
ある調査によると、4月以降、収入が「増える」という人より、「減る」という人のほうがずっと多い。 今年の春闘は、労働側の惨敗だった。 組合がない人やアルバイトからは、「春闘ができるだけ、まだまだマシ」、「みんな首切られてるのに、自分たちだけいい目をみようとベア要求したって」と辛らつな意見さえ聞かれた。 金融不安から世界同時不況に及んで、予想を上回るスピードで業績が悪化した中での賃上げは、客観的に見 . . . 本文を読む

食べ放題は若いとき

2009年04月14日 | Weblog
景気が悪くなると「食べ放題」に人気が集まるとか聞いたことがある。不景気といわれる近ごろは見直されているのだろうか。 若い頃「食べ放題」という看板にひかれて何度か足を運んだ。 初めて行ったころは物珍しくて、元を取るぞとばかりに気合い満々。 どうしても無理してお腹に入れるからそんな日はベルトスカートはご法度。ゴム入りのスカートで行くのだ。 多種類のものを取って食べられるが目が欲しいだけで残すこともあ . . . 本文を読む

小さな花に和む

2009年04月13日 | Weblog
先日、冬囲いしていた花木のネットを取り外したときに、日当たりの悪い箇所に融けないで残っていた雪を崩しておいたので、我が家の畑も全面に土が出てやっと春らしくなってきた。 クロッカスが白と小さい黄色2種咲き始めたと思ったら、春一番に咲くので持って行きなさいと言われ、昨年もらってきた福寿草もすみのほうでいつの間にか小さい黄色い花をつけた。 花が少ないときなので、目立たない花でも咲くとほっと和ませてくれる . . . 本文を読む

プロ野球パリーグが人気

2009年04月11日 | Weblog
北海道では、プロ野球といえば巨人戦しかテレビで見れなかったが、日本ハムが札幌ドームに本拠地を置いてからは、年々フアンを広げテレビ放映も増えてきた。 少し前までセリーグと比べようもないほど影が薄かったパリーグだが、今やどのチームも地元と密着して根強い人気を獲得している。 WBCでパリーグの選手が活躍したこともあって、パリーグ選手の評価が上がり注目されてきた。名前が知られるようになった。 米大リーグ . . . 本文を読む

忘れた豆腐セーフ

2009年04月10日 | Weblog
キャリーカーを引っ張って近くのスーパーに行った。キャリーカー上部の内側に柔らかい豆腐を入れるようにネット袋を取り付けた。 予定外の買い物もしてしまい、引っ張るにも重かったがなんとか帰宅。 冷蔵庫にそれらを移してやれやれ・・・。 晩に、豆腐を使おうとしたが冷蔵庫のどこを探しても入ってない。買い忘れたとばかり思い込んだ。翌日、また豆腐のことが頭をかすめた。 スーパーで豆腐を手に取ったことは覚えている . . . 本文を読む