ジジババのたわごと

孫たちさらにその孫たち世代の将来が、明るく希望が持てる時代になってほしい。

ツツ~ッと移動はローラ靴

2008年06月30日 | Weblog
スーパーで買い物中、女の子3人がババの前をツツ~ッと通り過ぎたかと思えば、またツツ~ッとこちらに来るのを見て妙な感じを受けた。 初め、ババの目がおかしいのかと思った。 手かごをぶら下げたまま足を止めて、子供達の足元を見つめた。 やはり目がおかしいのでなく明らかに子供達のほうがおかしいのだった。 店内を歩いているのではなく滑っているのだ。 ババはためらったが声をかけてみた。 「靴にローラーでもつい . . . 本文を読む

呼び方変わると別物みたい

2008年06月29日 | Weblog
ジジが急に「スイーツって果物がのったケーキ?」と聞いてきた。 うろ覚えだったババが「そうじゃないの?」と答えた。 そこで調べてみると、「甘いもの。特に洋菓子をいう」とあった。 最近テレビで、街角のお菓子やさん特集をしていたとき初めて聞いた言葉だった。へぇー、最近はケーキ類のことを「スイーツ」と呼ぶのか・・・と思った。 何となくおしゃれっぽい呼び名だが、いつからこんなふうに呼ばれるようになったのだ . . . 本文を読む

食品偽装つぎつぎ

2008年06月27日 | Weblog
今度は「飛騨牛」の偽装で岐阜県の食肉業者「丸明」が立入調査を受けた。おそらく内部告発され発覚したのだろう。 TVニュースで見る限り社長はあのミートホープの社長とよく似ている。当時あんなに騒がれたのに明日はわが身と思わなかったのか不思議だ。 自分の懐さえ潤えば何をやってもいいという考えなのだろう。 等級の偽り、牛肉の混ぜ物が早くから問題になっていた会社のようだ。返品された変色した肉を再び直営の販売店 . . . 本文を読む

いいネーミング「居酒屋タクシー」

2008年06月26日 | Weblog
「居酒屋タクシー」とはいいネーミングだ。今年の流行語候補になりそう。 いま話題の居酒屋タクシー問題。公務員がタクシー運転手からビールやおつまみの提供を受けたほか現金、金券まで受け取っていたという。 財務省、農水省、厚生労働省など17省庁1400人以上にものぼる。普段から頂くことに馴れきってる人達なのだろう。 まして今後も我がタクシーをよろしく・・・の意味合いも含めての金品だ。餌に釣られていつものタ . . . 本文を読む

現実的な急患の自己負担

2008年06月25日 | Weblog
休日・夜間の軽症の救急患者に対して、時間外特別徴収金として8400円を患者に負担してもらうという埼玉医科大の計画が、厚労省から待ったをかけられ導入を延期した、というあのニュースはその後どんな動きなのだろうか。 「指先をヤケドして水ぶくれができた」、「ものもらいができた」・・・など、「24時間営業のコンビニ病院」の感覚で救急に来る人が多くて問題になっている。 救急車をタクシー代わりに利用している実 . . . 本文を読む

孫の運動会で日焼け

2008年06月23日 | Weblog
今年から年長さんになった孫の運動会に行ってきた。 朝方は曇りで小雨まで降ったが、だんだん日差しが強くなってきて運動会日和。 内気な孫は相変わらず照れながらも競技へ参加。母親との遊戯ではさすがにうれしそうだった。 未就園児の競技では3才と2才の孫と手をつないでジジババの出番。孫たちはご褒美に花火の袋をもらった。 昼食時になってそれぞれがリラックスしていたとき、急に「ワァ~!」という歓声が聞こえた。 . . . 本文を読む

医師不足はしばらく解消されない?

2008年06月22日 | Weblog
「お産ができない」、「小児科医が足りない」・・・。近年お産ができる施設は著しく減少し、出産に不安が増している。救急疾患を扱う医師も不足している。 多くの病院では勤務医の労働は過労死寸前になっているといわれる。特に地方郡部で医師確保が難しい。 医師の絶対数が足りないこともさることながら、医師が偏在していることが問題なのだという見方もあるようだ。 我が国の医師数はOECD加盟国と比較して少ないし、経 . . . 本文を読む

レベルを超えているゲーム

2008年06月21日 | Weblog
Wiiスポーツ、Wiiフイットは運動不足解消によさそうだ。飽きさせない工夫があるので、楽しみながら身体を動かすことができる。 ウォーキングマシーンを買おうかと考えたこともあったが、ジジは途中で続かなくなりそうと自信ない様子なのでやめにしたのだった。Wiiならしばらく続けられそうな気がする。身体の調子もよさそうで気分も軽くなる。 気をよくして次にも挑戦しようと、チラシで宣伝していた任天堂Wiiの「 . . . 本文を読む

大型店が競い合う清田・大曲地区

2008年06月20日 | Weblog
北広島市の大曲地区は一大商業地に変身しつつあるようだ。 札幌市の清田区と接するこの一帯には、すでに資材ホームセンター「ジョイフルエーケー」が建っていて、駐車場1500台とホームセンターとしては超大型。資材関係が安いと評判だ。食料品も安くいつ行っても賑わっている。 隣接する清田区には今春「コストコ」もオープンしたばかり。外資系のコストコは会員制なのと販売単位が大量なのが他店とはっきり違う点だ。 そ . . . 本文を読む

軍事費削減が聞こえてこない ― 消費税アップ

2008年06月19日 | Weblog
「日本は高齢化社会。その国が消費税率5%でやっている。だからこれだけ財政赤字を背負っているので、決断しなければいけないとても大事な時期なんです」 福田首相は海外の通信社のインタビューで、増える社会保障費を賄うために消費税率の引き上げが避けられないという認識を示した。 ところがそのすぐ後で、日本人記者団には、「そういうつもりで言ったんじゃないんですよ。日本は5%でも国民皆保険で、長寿社会を達成してい . . . 本文を読む

もったいない食品生ごみ

2008年06月17日 | Weblog
豊かな時代になって冷蔵庫の中で消費されないで捨てられていく食品たち。 調理くず、生ごみの中から出てきた「手付かず食品」が家庭の生ごみの3割を占めるという調査結果。 未開封のままのもの、消費期限前のもの、安売りシールが貼られたままのもの、調味料の子袋などなど。 冷蔵庫があるがためにセールで買いだめしてしまったが、食べきれなかったというのも多いのだろう。まったくもったいない話だ。 ババはいつも思うの . . . 本文を読む

布オムツの良さ見直し

2008年06月16日 | Weblog
手間のかかる布オムツが、いまどき見直されているという。 紙おむつはおむつ交換の回数が布オムツより減る。赤ちゃんとのスキンシップを多くして親子関係を築くには、交換回数の多い布オムツのほうが適してるということらしい。 昔は出産祝いにオムツ用の布をいただいたものだ。それを切って輪っかに縫うのだ。 もちろん初めての出産準備には、ババの母親も手縫いでオムツを縫ってくれた。 当時から紙おむつはあったのかも知 . . . 本文を読む

解散はしばらくお預け

2008年06月14日 | Weblog
拉致問題で北朝鮮との間に小さな灯がともったかのニュースだ。拉致された者の帰国に結びつくような進展があるのなら、福田首相の人気上昇につながるだろうが・・・。 アメリカが取引する「テロ支援国家指定」を取りやめる地ならしとして、付録で出ているようなものだから、残念ながらいつものことで、特段の進展はたぶんないだろう。 福田首相の人気が冴えない。そうかといって自民党内から、福田首相に辞めよという圧力もそれ . . . 本文を読む

熟年離婚の待機組

2008年06月13日 | Weblog
2007年から離婚時に年金を夫婦で分けられる「年金分割制度」が始まったせいで、熟年夫婦の離婚が突出して増えているという。身近でも熟年離婚の話は耳にする。 この制度は同居期間が35年以上の夫婦が離婚したら、夫の年金を分けてもらえるというもの。まさしく心待ちにしていた待機組とでもいうのか。 ただし一概に半分もらえるというわけでなく、基礎部分の国民年金は分割の対象にならない。婚姻期間が短いとおのずと取 . . . 本文を読む

映画音楽は年配ばかり

2008年06月12日 | Weblog
札幌コンサートホールで映画音楽を聴いてきた。パーシー・フェイスオーケストラ39人の団員。今回はS席で聴いた。 マイ・フェア・レディより・・・の曲は昔みた映画を思い出しながら心の中で口ずさんだ。 おとなりに座った奥さんもババ位の年令で、口ずさんでいるのがかすかにババに聞こえていた。 第一部の後半の曲になるとババはなんだか気持ちよくなってきてついウトウトしそうになった。 15分の休憩時間が終わって、第 . . . 本文を読む