キッズインターナショナルスクール日記

愛知県長久手市のキッズインターナショナルスクールから、保育の様子や子育て情報を発信していきます。

生き物ばんざい!

2018年06月29日 | KISの風景
春になってから、各教室ではいろいろな植物や虫や生き物を飼って観察してきました。豆を育てたり、お花を育てたり、カエルやカタツムリやあおむしやカブトムシなどトドラークラスから5歳クラスまで生き物に囲まれてきた春でした。

それぞれの生き物の成長を観察することで、好ましい環境を考えたり世話をする喜びを感じることができました。5歳クラスの子どもたちはスクールの裏の田んぼに出かけておたまじゃくしをたくさん取ってきて成長を見たり、カエルをKISと名付けて世話をしたり、ミミズの生態を学ぶことで、今まで虫に興味がなかったり触ることができなかった子どもも触れるようになったり、保護者と一緒に虫取りに行ったりする様子を聞くようになりました。

4歳クラスでは、キアゲハの幼虫をいただいて、サナギから蝶に替わる様子を観察することができました。蝶の種類によって幼虫の好きな食べ物か違うことを知ったり、サナギになる前の兆候やサナギや蝶になる環境の整え方など教師も一緒にいろいろ学びながら育てていきました。そして、ついに4匹目の最後のサナギが昨夜蝶に変わりました。4匹とも夜にサナギから蝶に変わってしまったので、だれもその瞬間を見ることができず残念でしたが、生き物の不思議を感じることはできたに違いありません。


最新の画像もっと見る