キッズインターナショナルスクール日記

愛知県長久手市のキッズインターナショナルスクールから、保育の様子や子育て情報を発信していきます。

愛知牧場

2018年09月27日 | イベント
愛知牧場へ遠足に行って来ました。前日から雨で、今日の午前中まで雨の予報・・・ 昨年の秋も愛知牧場への遠足が雨で中止になってしまったので、何とかして行きたい!との思いから、時間を変更して出かけることにしました。

本当に予報通り、集合時間の11時には雨が止んで、すべてのプログラムを楽しむことができました。4-5歳はバターづくりをしてお弁当を食べて、動物広場に行きました。トドラークラスと3歳クラスはお弁当を食べてからゆっくり時間をかけて動物たちとのふれあいを楽しみました。

初めは少し怖がっていた子どもたちも次第に慣れて、エサをあげたり、そっと触ったりして動物たちとの時間を楽しむことができました。

お天気も良くなって、最後には動物の歌を歌ったり、お話しを聞いて一日を終えました。

雨の日の楽しみ

2018年09月21日 | KISの風景
今週も雨が降り続きました。

延長保育では、おやつの後に毎日外遊びをするのですが、雨の日には室内遊びになります。昨日は、メアリーが部屋の中で机や棚を使って布のテントを張ってくれました。子どもたちはテントの中に入って大喜び。ひとしきりテントの中の迷路を這いまわった後は、おもちゃや本をテントの中に持ち込んで遊んでいました。少し暗くて狭い空間が子どもは大好きですから、本当にわくわくした雨の日になりました。


雨、雨、雨だけどアート

2018年09月14日 | KISの風景
毎日雨が続いています。雨の合間を縫って外遊びをしていますが、空はどんより・・・途中でパラパラと雨が降り出す日々が続いています。美しい秋空の下、思い切り外遊びがしたいよね。

今日は4歳クラスでバルーンアートが計画されていましたが、何とか曇り空の間に活動することができました。絵の具を入れた水風船を地面に貼った紙に投げつけて作るアートですが、思ったよりも風船が割れにくく、子どもたちは思い切り地面に投げつけて楽しみました。風船がビシャと割れて絵の具が飛び散るとキャーキャーという歓声が沸いて出ていました。

外に向けて投げないように初めに教師は注意をしたのですが、一人の子どもが上に投げようとして誤って水風船がフェンスの外に飛び出て、駐車してあった車の横ではじけてしまいました。幸いにも車は汚れず、胸をなでおろしました。あーっ、びっくり!! やはり予想を超えることをするのが子どもですね!

生活の再現

2018年09月07日 | 4歳児クラス
新学期のために各クラスのごっこ遊びのコーナーが一新されました。4歳クラスでは、小さなおうちができあがっていました。洗濯機やクローゼット、キッチンの流し台、オーブンなど、教師の手作りの家具や電化製品が並んでいます。

男の子たちもキッチンで楽しそうに料理する姿はよく見られますが、洗濯機を使う姿はまだ見られません。お母さんやお父さんがキッチンに立つ姿はよく見るけれど、洗濯をする姿はあまり見ていないのでしょう。

ごっこ遊びは、実世界で目にした物や人の役割を頭の中でイメージし、それを再現する場ですが、見たこと、経験したことがないことは子どもたちは再現できません。実生活でいろいろな体験をすることが、遊びも豊かにするのです。おうちで家事のお手伝いをしたり、お父さんのそばで日曜大工を眺めたり、レストランやスーパーでレジの人がどうやって働いているか一緒に見てみたり、子どもたちがいろいろなことに気付くチャンスをあげたり、一緒に興味を持っていろいろなことを眺めることが、好奇心や思考力を高めます。

イスに座って知識だけを積む生活では、心も体も頭脳も強い子どもに育ちませんね。