キッズインターナショナルスクール日記

愛知県長久手市のキッズインターナショナルスクールから、保育の様子や子育て情報を発信していきます。

プリスクール ティーチャー

2012年06月29日 | KISの教師たち
Each child is unique, but, to flourish, every child needs to feel accepted and appreciated. Your(teacher's) influence extends beyond the walls of your classroom and continues long after children move on to the higher grades. The quality of children's relationships with their teachers in preschool is an important predictor of children's future social relationships and academic success. (Peisner-Feinberg et al., 1999)

「どの子も唯一の特別な存在だけれども、それぞれが花開くためには、受け入れられ、認められなければなりません。教師の子どもに対する影響は教室内に留まらず、その子が高学年に至るまで及びます。幼児期における教師との質の高い関係が、子どもの将来の社会的な関係や勉強での成功に結び付くのです。」

教師の研修の中で読んだ資料の文章です。教師たちは、身が引き締まる思いがするという感想を分かち合いました。幼児期の子どもたちにいかに教師たちが大きな役割を果たすのか、今 目に見える関係だけではなく、将来にわたって及ぶ影響をしっかり自覚しつつ、子どもたちに接していくことを確認しました。

幼児期の社会的な環境が、その後の学校生活や学業において大きな影響を及ぼすことは、日本の小学校の先生たちからもよく聞くことです。質の高い環境を維持するために、折に触れお互いに確認し合い、高め合える教師のチームでありたいと思います。

ベビーマッサージ

2012年06月21日 | イベント
3か月に1回長久手で「ベビーマッサージと英語による語りかけ」という講座を行なっていますが、今回は豊橋市から声をかけていただいて、23名の方を対象に「英語によるベビーマッサージ」を4回にわたって行ないました。

豊橋市の生活家庭館は、緑に囲まれた一戸建ての建物で、とても穏やかな雰囲気の中で3か月から9か月までのベビーとそのママたちとマッサージを行なうことができました。1週目はお洋服を着たままできるマッサージをご紹介して、2週目からはオイルを使っての全身マッサージでした。4週目までにはどのお母様方も慣れた手つきでマッサージができるようになり、英語での声かけや歌もずいぶん自然にできるようになってみえました。

ベビーマッサージによって、赤ちゃんの情緒が安定し、ぐっすり眠れるようになり、排便や運動機能が促進されます。講座では、ママたちに学んでいただきましたが、ぜひパパもママから学んでいただいて、ベビーにマッサージをしていただきたいと思います。親子間に信頼関係が生まれ、子育てに自信も生まれることでしょう。ベビーマッサージは、親子の結びつきを強め、マッサージをするママやパパに自信と癒しをもたらすものなのです。

豊橋は長久手から少し離れていますが、お知り合いになれたママやベイビーたちとお会いできる機会がまたあるといいな、と思います。

Bugs, bugs, bugs

2012年06月15日 | 5歳児クラス
5歳クラスは今学期の初めから虫について学んできました。

クモと昆虫の違いを学んだり、ハチミツの色やにおいを調べたり、ハチの巣が六角形でできていること、カエルとチョウの成長などを学んできました。4月から何度も公園や田んぼにバグハント(虫さがし)に出かけ、それぞれ好きな虫ができました。クラスの子どもたちがどんな虫が好きかチャートにして、バグブックに書きました。この2か月かけて仕上げたバグブックは、子どもたちが学んだ情報で満たされていて、子どもたちにとって宝物のようになりました。表紙には、子どもたちの好きな絵を描きましたが、バグハントで見つけた虫を描く子もいれば、雨の日に見つけた蜘蛛の巣を描く子もいました。子どもたちからの疑問がたくさん出て、それを一緒に調べたり、観察したりしたりしてきたことで、好奇心が育まれてきたことを実感できたテーマ活動でした。






サマーデイスクール 2012

2012年06月08日 | イベント
サマーデイスクールの申し込みが始まりました。今年のテーマは、「リトルシェフカフェ」です。1週間ずつ取り上げる国や地域を変えて、その国や地域の雰囲気を出すようなカフェ作りをします。1週目は、ヨーロッパのカフェ、2週目はロンドンのカフェを取り上げます。いよいよロンドンオリンピックの夏ですから、1日はカフェを離れて、KISオリンピックを楽しみます。ティームワークを学ぶいい機会にもなります。そして、3週目はラテンの国々、南アメリカを取り上げます。

リトルシェフカフェでは、かわいいシェフたちの手作りのお菓子やお茶を保護者の方に召し上がっていただきます。クッキングが大好きな子どもたちは、きっとおいしいお菓子作りを楽しむことでしょう!そして、おいしいお菓子を食べながら、子どもたちの歌やダンスのパーフォーマンスもお楽しみいただきます。ヨーロッパのカフェでおしゃれなお茶を楽しんだり、ラテンの音楽やダンスを楽しみながらおいしいお菓子をぜひ召し上がっていただきたいと思います。

子どもたちの「楽し~い!」という声を聞くために、盛りだくさんの活動を用意して待っています!


思いやり

2012年06月01日 | 3歳児クラス
今日は3歳クラスが公園に行く日でした。

公園で遊んでいる時に一人の男の子が転んで腕を擦りむきました。痛くて泣いていると、クラスの子どもたちが集まってきて、「大丈夫?」と声かけてくれたり、摘んだお花を差し出してくれたりしました。「○○(自分の名前)がいるから大丈夫だよ。」と声をかける子、「みんながいるから大丈夫だよ。」と声をかける子、それを言った子に対して「△△(怪我をした子)を守ってくれてありがとう。」という子など、その優しさや思いやりに担任は胸が熱くなったそうです。

なかなか怪我をした子が泣き止めないでいると、まつぼっくりを「△△と△△のママに」と持ってきてくれる子もいましたし、担任が気持ちを変えるために「ママにブレスレットを作ろうか」とお花でブレスレットを作り始めると、その子のために子どもたちがたくさんお花を集めてきてくれました。

お友だちへの思いやりが育っていることにも、そして積極的に役に立とうと動く行動力にも担任はうれしくなったそうです。