キッズインターナショナルスクール日記

愛知県長久手市のキッズインターナショナルスクールから、保育の様子や子育て情報を発信していきます。

Summer Day School 2023

2023年08月08日 | サマーデイスクール
毎年ご好評いただいているキッズインターナショナルスクールのサマーデイスクールが今年も開催されています。

プリスクールとエレメンタリー、2チームに分かれ、それぞれ夏ならではのアクティビティを楽しんでいます。
今回は、小学生チームの様子を紹介します。

スクール以外の生徒さんも参加してくださっていて、嬉しいことに毎年の夏の恒例行事にしてくださっている方もいらっしゃいます。



今年のテーマは" Backyard Blast" です。1週目はキャンプ、2週目はフェスティバル、3週目はサイエンスを題材にして
教師たちは5月の末頃から準備に取り組んできました。

キャンプがテーマの週は、実際に近所の公園に遠足に行き、Scavenger huntやテント作りを楽しみました。






フェスティバルの週には、自分たちで作ったゲームをクラスをめぐって楽しんだり、フィリピンのお祭りで有名なバンブーダンスに挑戦しました。
また2週目の最終日にはタイダイ染めで作ったTシャツを着て1日過ごしました。











スクールの卒園生、KEC英会話スクールの生徒さん、外部から参加されたお友だち、みんな一緒になって
楽しい夏の思い出を作ることが出来ました。









サマーデイスクール2017

2017年06月09日 | サマーデイスクール
今年もサマーデイスクールの申し込みの季節がやってきました。

今年のテーマは、"Creative Minds"(創造的な心)で、アートにフォーカスする3週間です。1週目は、"Creative Hands"。ファインアート、つまり絵画や製作などの活動をたくさん行います。2週目は、"Creative bodies"。パフォーマンスアートとして絵本や物語に関連した活動を行ないます。そして3週目は"Creative Voices"。音楽に関連した活動を楽しみます。

そして、今年も創造力を掻き立てるような夏を楽しむサマーデイスクールTシャツができました!

おかげ様で、幼児クラスは申し込み開始2日で満席になりました。小学生クラスはまだ空きがありますので、ぜひお早めにお申し込みください!


サマーデースクール 3週目

2009年08月06日 | サマーデイスクール
いよいよサマーデースクール最終週です。毎年3週間があっという間に過ぎて、みんなとお別れの金曜日は夏の終わりのように、さみしい気持ちになります。まだまだ今年はこれからが夏本番なのに・・・

今週のサイエンスデーは、驚きの実験が一杯!手に取った粉が雪に変化したり、ゼリー状の物質で虹を作ったり、ペットボトルの中に竜巻を起こしたり、様々なマジックを一日楽しみました。

火曜日は、ゲームデー。ヨガや、ボーリング、輪投げ、ビンゴなどのゲームを楽しみました。

水曜日は、コスチュームの日。マジックパワーを働かせて、スーパーヒーローのためのTシャツを染めました。一日の最後には、自分たちで染めたTシャツを着て、オリジナルサンバイザーをかぶり、ヒーローポーズで写真撮影!

木曜日には、モリコロパークへ遠足に出かけました。天候が心配されましたが、少し小雨は降ったものの、外遊びもなんとかすることができました。1週目とは違った活動、発見を楽しむ子どもたちを見て、うれしくなりました。

金曜日は、「逆さま」をテーマに一日過ごします。洋服を逆に着ることから一日を開始!名前を逆に書いてネックレスを作ったり、ゲームも楽しみます。

毎週火曜日になると、お友達もでき、先生たちとの距離も縮まり、とてもいい笑顔を見ることができました。今週の歌「Four Hugs a Day」で毎日歌ってきたように、たくさんハグしてお別れです。来年も楽しい活動を用意して、みなさんと会えるのを楽しみにしています。

サマーデースクール 2週目

2009年07月31日 | サマーデイスクール
2週目の月曜日は、物質の変化する様子をいろいろな活動を通して体験しました。自分たちで粘土を作ったり、クレヨンを溶かして、色を混ぜオリジナルのクレヨンを作ったり、塩の入った絵の具で絵を描いて、塩が浮き出てくるのを楽しんだりしました。

火曜日には、オリジナルの帽子を作り、小学生2クラス、幼児3クラスに分かれて、パレードをしました。

水曜日には、コーンスターチと水を混ぜて、ウーブレックを作り、普段は食べないような奇妙な材料の組み合わせで、サンドイッチを作りました。

木曜日は、天候に恵まれず遠足は中止になりましたが、5人の外国人の先生たちが、クラフト、本読み、音楽、感覚遊び、ブロック遊びのコーナーを作り、全クラスが交替で全部の活動を回って行きました。いろいろな先生に出会えて、楽しい一日になりました。

金曜日は、自然をテーマに工作やゲームを楽しみました。木製粘土で置物を作ったり、ネイティブアメリカンのお守りを作ったりしました。

毎年1週間参加予定の子どもたちが、「楽しいからもう1週間来たい!」と言ってくれることがとても励みになっています。

サマーデースクール 1週目

2009年07月29日 | サマーデイスクール
しばらくブログをお休みしていました。これから3週間サマーデースクールの報告をします。

いよいよ今年の "Extreme Fun!" (めちゃくちゃ楽しい!)が始まりました。理科実験あり、工作あり、感覚活動ありで、毎日違うテーマに沿って、様々な体験をします。

毎週月曜日はサイエンス(理科実験の日)。1週目のテーマは「混ぜて混ぜて」です。酢を入れた液体の中でレーズンが浮いたり沈んだりするのを観察したり、鏡に書いた絵や文字が水の中に浮き出てくる実験に子どもたちは目を丸くしていました。

火曜日は、感覚活動とアートの日。シェービングクリームに絵の具を混ぜて、マーブルペイントのしおりを作ったり、甘ーいおやつ作りもしました。

水曜日は、コスチュームの日。ロックンローラーになりきるためのコスチュームを作って、ダンスを楽しみました。

木曜日はモリコロパークへの遠足。午前中はチルドレンズセンター内で「ネイチャーワンダーランド」を楽しみ、午後は水場で思い切り水遊び。くたくたに遊びきった一日でした。

金曜日は、宇宙をテーマに工作やゲームを楽しみました。すっかり子どもたちと先生たちとの距離も縮まり、1週間だけの参加者の子どもたちとは、お互いに別れを惜しみました。またみんなと来年会えるといいな・・・

サマーデイスクール3週目

2008年08月08日 | サマーデイスクール
サマーデイスクール3週目のサブテーマは、「Games」です。

今週は、チームを応援するポンポンや、自分のためのメダル、クラスの名前を書いたバーナーを作り、一週間様々なゲームを楽しみました。風船バレーや、いろいろなリレーなど、どきどきはらはらしながら、自分のチームを応援してがんばりました。

3週間を締めくくる最後の日は、杁が池公園への遠足でした。体育館で、ゲームを楽しんだ後、林の中でランチを食べ、水遊びをしました。日陰は思いのほか涼しく、午前中汗を一杯かいて遊んだので、おいしくランチを食べることができました。

今日は、いよいよオリンピックの開会式。子どもたちは少しでもオリンピックを身近に感じてくれたでしょうか。世界のアスリートたちが精一杯がんばる姿を少しでも応援できたらいいですね。

サマーデイスクール2週目

2008年08月04日 | サマーデイスクール
サマーデイスクール2週目のサブテーマは、「Strong and Healthy Bodies」です。

今週は、身体と食べ物のことを中心に学びました。健康な食べ物、おいしいけれど健康にはよくない食べ物は何かということを話し合い、ゲームや工作をして楽しみました。

今年は、3週間通して様々なチームゲームを体験し、チームワークの大切さや仲間を応援する楽しさを味わっていってほしいと思っています。協力し合って勝利した時の喜びは、一層うれしいものですね。

木曜日には、モリコロパークに遠足に出かけ、チルドレンズセンターで午前中遊んだ後、クラスごとに与えられた課題をこなしながら、水遊びをする池まで行きました。連日の猛暑に負けない暑い日だったので、こどもたちは水の中で本当に活き活きと遊んでいました。

サマーデイスクール1週目

2008年07月28日 | サマーデイスクール
いよいよ「オリンピック」をテーマにしたサマーデイスクールが始まりました。今週のサブテーマは、「Around the world」です。

カナダ、ブラジル、ギリシャなどの国旗や得意とするスポーツ、ユニフォームなどを学びました。それに関連して、自分たちのユニフォームのデザインをしたり、旗のコラージュを作ったりしました。

そして、この週のハイライトは「ゲストデー」でした。スリランカ、ウズベキスタンから来日している方々にそれぞれの国の文化を紹介していただき、インドの方にはダンスを教えていただきました。子どもたちは、ウズベキスタンの夏冬の気温差に驚いたり、スリランカの果物の写真に感動したりしました。インドのダンスでは、手で様々な生き物を表現することを学びました。

「楽しかった!また来たい!」という言葉が子どもたちの口から聞けるように今年も精一杯全員でがんばっています。