キッズインターナショナルスクール日記

愛知県長久手市のキッズインターナショナルスクールから、保育の様子や子育て情報を発信していきます。

Costume Parade

2022年11月04日 | KISの教師たち
子どもたちの大好きなハロウィンのイベント、コスチュームパレードがハロウィン当日に開催されました。

私たち教師も子どもたちに楽しんでもらおうと毎年衣装を準備します。
今年のテーマは" Travel through time"です。原始人から未来の科学者まで、様々な時代のコスチュームに身を包みました。

各クラスの教師が何の仮装にするかペアティーチャーと相談して、一緒に準備するのはとても楽しいものです。
今年はハロウィンの文化のない国から来日している外国人教師も何人かいたので、初めてのハロウィンを
子どもたちと共に思い切り楽しみました。






子どもたちにとっては大勢のお友だちやお家の人たちの前で自分の衣装についてマイクを通して発表するのは
ドキドキする体験ですが、どの子も立派に行うことが出来ました。



保護者の皆さまにはトリックオアトリートのお手伝いのご協力いただきありがとうございました。

クリスマスの思いやり

2018年12月28日 | KISの教師たち
先週末から冬休みに入り、クリスマスを家族と過ごすために自分の国に帰った教師もいます。日本に残っている教師たちは、掃除をしたり、来学期の準備をしたり忙しく働いています。そんな中での楽しみは、心の寛大な教師たちが、クリスマスの喜びをみんなに分け与えてくれることです。チョコレートなどの甘いものをシェアするために持って来てくれたり、一人の教師は、みんなへのクリスマスのプレゼント代わりに毎日おいしい食事やおやつを作ってきてくれました。エンチェラーダやパンプキンパイ、マカロニチーズなどアメリカの料理を堪能した1週間でした。

6日間おやすみをいただいて、新年に子どもたちと会えるのを楽しみにしています。

プリスクール ティーチャー

2012年06月29日 | KISの教師たち
Each child is unique, but, to flourish, every child needs to feel accepted and appreciated. Your(teacher's) influence extends beyond the walls of your classroom and continues long after children move on to the higher grades. The quality of children's relationships with their teachers in preschool is an important predictor of children's future social relationships and academic success. (Peisner-Feinberg et al., 1999)

「どの子も唯一の特別な存在だけれども、それぞれが花開くためには、受け入れられ、認められなければなりません。教師の子どもに対する影響は教室内に留まらず、その子が高学年に至るまで及びます。幼児期における教師との質の高い関係が、子どもの将来の社会的な関係や勉強での成功に結び付くのです。」

教師の研修の中で読んだ資料の文章です。教師たちは、身が引き締まる思いがするという感想を分かち合いました。幼児期の子どもたちにいかに教師たちが大きな役割を果たすのか、今 目に見える関係だけではなく、将来にわたって及ぶ影響をしっかり自覚しつつ、子どもたちに接していくことを確認しました。

幼児期の社会的な環境が、その後の学校生活や学業において大きな影響を及ぼすことは、日本の小学校の先生たちからもよく聞くことです。質の高い環境を維持するために、折に触れお互いに確認し合い、高め合える教師のチームでありたいと思います。

春休み

2010年04月09日 | KISの教師たち
子どもたちの11日間の春休みが終わり、今週から新学期が始まっています。子どもたちの春休み中も教師たちは教室の掃除や新学期の準備をしていましたが、1日だけみんなで京都の嵐山に花見に出かけました。

嵐山全体の桜の見ごろはまだまででしたが、山のふもとの桜は満開状態のものもありました。渡月橋を渡り、天龍寺の庭を楽しみ、竹林を歩いて春を感じてきました。

四季の移り変わり、花の美しさ、はかなさをを愛でる気持ちを国籍に関係なく分かち合えたのはとてもいい機会でした。一緒にいろいろなことを経験していく中で、KIS教師陣のすばらしいチームワークは築かれています。