kimachaの運動日記

菜の花マラソンサブフォーを目指して!!

阿久根オープンウォーター2019

2019-06-30 23:02:25 | トレーニング

6月29日(土) もしかして、今年選手として参加する初めての大会? 
朝一のFB投稿では 阿久根のコンデションは悪くなかったはずですが・・

kimachaの出る 1.8kmの部は午後13時スタート
午前中に競技をした 5kmの部は 到着時には終わっていましたが
流れだ 波だ 流木のごみだ と大変だったと 

それでも ここまで来たからには 頑張らねば   

 

当初の予定では 4角形のコースを2周で 1.8kmでしたが
5kmの部が 第1ブイから第2ブイ 浜に平行に泳ぐ時に波が大変で呼吸できない人続出とのことで

急きょ 第2ブイを外し 第1から第3ブイに向かう3角形のコースを3周で 1.5kmと説明を受けました
覚悟を決めて いざ スタート やっぱり波が凄っ ヘタレそうです・・ 
途中 ゴミ領域に突っ込んで ゴーグルに水が入り 目が痛くて 
一旦第1ブイに戻ったところで立ち上がり ゴーグル外して仕切り直し  あと2周  気が遠くなりそう

心は折れそうになり 疲れが出て来ると もともと力の無いkimachaの泳ぎでは
どんどん流されてるのが良くわかります  ブイに向かってるはずなのに・・
次に顔を上げるとブイの位置が  かなり流されて距離を無駄にしてる 

2周を終わって時計を見ると 既に33分経過 
あと1周残ってるのに 既に30分過ぎてるなんて 

終わってみたら 1.5kmに 52分56秒? ありえないよね・・  

 

今年は参加者 めちゃくちゃ少なかった気がする・・ バトルも無かった その分波が?
それでも 10歳刻みの1位は表彰があるのね  みなさま、おめでとうございます 

kimachaは 撃沈で ざるラーメンなるものを頂いて 帰ることに致します  

 

終わってみれば 年代別 2位 (5人中って書いてあるけど、たぶん5人泳いでないね)
だって男女別5位ってなってるけど リザルトみたら 完泳してるの6人しかいないもん 

それでも 完泳証を見た母が 2位って凄いねぇ~  って喜んでくれるので 
嘘ついてるみたいで ちょっと心が痛みますが 2位には間違いないから 良いかな  

でね びっくりな出来事が一つ  1kmの部にこの人見つけちゃった 
屋久島からこのために出て来たんだって 
一週間後は 屋久島のオープンウォーター大会です 
リベンジするから 応援に来てね~ 

一週間 心入れ替えてトレーニング致します・・   

と・・言いながら 本日は一日母のお守りしてました 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月30日トレーニングメニュー 
  お風呂会員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月29日トレーニングメニュー 
  阿久根オープンウォーター大会 1.8kmの部
  ボディバンプ 60分
  メニューマスターズ 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月28日トレーニングメニュー 
  完全休養日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSテレビはどうやって見るの?

2019-06-28 12:52:24 | ひとりごと

リスペクトすべきアスリート 「 稲田 弘 」さんをご存知でしょうか?
 世界最高齢 86歳のトライアスロン選手

TBSテレビ 「バース・デイ」にて特集されるそうです。
関東圏では 29日(土) 17:00-17:30 となっていますが・・

kimachaの住む鹿児島では  放送は無いんだろうなぁ~ 
何か見る方法 ご存知の方いらっしいませんか?

 

話まったく違いますけど・・ 先週日曜日 とある方々と同窓会しました
愛知県出身のkimachaは 生まれ故郷での同窓会に出たことがありません 
たぶん 地元では 行方不明者になってるんじゃないかと思ってます 

同窓会という響きに誘われて 出かけてみました 
しかし 顔はわかるんだけど 名前が出て来ない  得意のパターン続出?でした 

同じ日 徳之島ではトライアスロンの大会が 土砂降りの雨の中開催された模様 
天候は最悪だったようですが みなさん細心の注意を払うので
こんな時には 大きな事故や怪我は無いものなんですよね 
普段から その心がけでお願いしたいです 

ここで残念なお知らせが入って来ました。
今回を限りに シンガーソング・ランナー 古代さんが徳之島最後なんだそうです 
「TRY YOUR BEST」はトライアスリートのテーマソングみたいなものです
もう、徳之島で歌声が聞けないなんて 寂しい限りですね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月27日トレーニングメニュー 
  外ラン 10km ( マリヤ様 ~ 仲間公園コース )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月26日トレーニングメニュー 
  らくらく遠泳 45分 ( アミュ )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月25日トレーニングメニュー 
  メニューマスターズ 60分
  スピニング 30分
  ランニングトラック 3km

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月24日トレーニングメニュー 
  スイム自主練 2000m
  メニュー遠泳 30分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月23日トレーニングメニュー 
  ボディコンバット 45分 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月22日トレーニングメニュー 
   ボディパンプ 60分
  メニューマスターズ 60分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーひとりごと付き近況報告!

2019-06-22 17:16:11 | ひとりごと

現在 家出中の声は・・  50%ってところでしょうか 

ママからもらったのど飴 パッケージ よく見たら  うけるわぁ~~ 

うた・こえ・トークに あ、さだ飴
 ※ 盛り上がりすぎていためたのどに

 早く声を戻そうと のど飴ばっかり食べてますが・・ 
同じものばかりじゃ飽きるので いろいろ取り混ぜております 

効き目的には VICKSが一番って気がするんだけど
 味は ゴールドパッケージの 味覚糖のど飴EXが美味しいかな?

今年は 人魚姫みっちゃんがいないので 本当に泳いでない気がします・・
たぶん この2.3年のこの時期はバカみたいに泳いでたから 半分以下?
もしかすると 1/3も泳いでないかもしれないです 

29日の阿久根 7月の屋久島に向けて
もう少し頑張って泳がねば・・・ 

  スーパーひとりごとです

 今日、耳鼻科の帰り道にロードバイクの若者を見かけました
 ビンディングシューズを履き、DHバーも付いていたので
 あきらかに、最近街乗りを始めた人って雰囲気ではありません
 が! ヘルメット被ってない  まさか トライアスロンする人じゃないよね?
 みなさんご存知無いかもしれませんが、ルールブックには大会以外でも
 バイクに乗るときはヘルメットを被りなさいと書いてあります
 もちろん、ペナルティがあるわけじゃないけど・・
 自分の身を守るためのものですから、ヘルメットは必須でお願いしますね 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月21日トレーニングメニュー 
   ボディパンプ 45分
  スイム自主練 1500m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月20日トレーニングメニュー 
  外ラン 10km ( マリヤ様 ~ 仲間公園コース )
  スイム自主練 1000m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月19日トレーニングメニュー 
  お風呂会員 ( アミュ )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月18日トレーニングメニュー 
  遠泳マスターズ 60分
  スピニング 30分 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック商会のツーリング!

2019-06-18 12:58:07 | トレーニング

久しぶりのツーリング 行って来ました    
リレントレスではなく 今回は ブラック商会メンバーです 

 

8時半 マリンポート出発予定が 遅れに遅れて・・
桜島桟橋で 社長を1時間ほど待たせました 

メンバーは 出水からの遠征組も含めて 総勢10名 
マリンポート ~ 桜島桟橋 ~ フェリーで桜島へ  まずは マミーズカフェを目指します 

 

レベルがバラバラなので それぞれのペースで ゆっくりと・・
有村溶岩展望所に到着 ここからは坂はあまりないから大丈夫ぅ~ 
脱水が怖いから 塩分と水分は多めに摂取しております 

 

昼食は垂水と思っていましたが 昼食時間が迫っていたため マミーのところでカレーを頂くことに 
小さなお店に 10人 ワイワイ ガヤガヤ  お騒がせいたしております 
たっぷり 水分も補給させて頂きました  麦茶もみんなで飲み干しちゃった? 

そして カレーは完売致しました  マミー ご馳走様でした 
カレーに添えられた 焼き芋も美味しかったと大好評でしたよ~ 

出水から来た2人は 桜島がとってもお気に入り  記念撮影です 
もちろん 真ん中の覆面姿が kimachaです 

日焼け防止と 灰よけには必需品  苦しいかと思ったけど 意外に快適でした

垂水道の駅に到着  ここには素晴らしいバイクスタンドがありました 
鹿屋体育大学の自転車部も 練習コースだからでしょうか?
大隅半島は バイクの練習にはとても良いですね 

ここで さらに先へ走るチームと シロクマ(かき氷)を残って食べるチームに分かれました 

 

片道 13km 荒平神社まで 往復 26km プラスしてみました 
海水浴している人もいて 気持ちよさそうでしたが
とりあえず 急な階段を上って 神社を参拝して 仲間の待つ道の駅に戻り
合流後 垂水フェリーで 無事帰還  楽しい1日を過ごしました 

今回は80kmくらいを ゆっくりペースだったので 最後まで元気でした 
と、思ったけど 翌日ママチャリ乗ったら やっぱりお尻は痛かったです 

またみんなで サイクリング行こうね~~  
ちなみに 声はまだ30%くらいしか戻って来ていません 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月17日トレーニングメニュー 
   ボディパンプ 30分
  スイム自主練 1000m
  メニュー遠泳 30分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月16日トレーニングメニュー 
  ブラック商会ツーリング 80km

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月15日トレーニングメニュー 
  ボディパンプ 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月14日トレーニングメニュー 
  ボディパンプ 45分
  スイム自主練 1000m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月13日トレーニングメニュー 
 スイム自主練 500m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿屋高須海岸ってこんなところ!

2019-06-13 18:44:48 | トライアスロン

7月14日(日)~15日(月祝) 鹿屋でトライアスロン合宿しますよ 

15日スイム会場は 高須海岸ってところを使いますが・・ 
この写真は この高須海岸のマリンフェスタで 「アクアスロン大会」した時のものです

なんと 10年も前 みんな若いわぁ~ 
遠浅の海を泳いで この向こう側にあるサイクルロード?を走ります 

そりゃ そりゃ 暑い大会で 生まれて初めて水をかぶって走った大会
それまでは 靴が濡れるのがいやでぜったいかぶらなかったけど
ここは 鹿屋体育大学のイケメン自転車部員がサポートしてくれて
もう かけてもらうしかない 

このメンバー 何人残ってる?? 

10年前の大会なので 既に成人したあの子が ちっちゃい 

ガッツリ追い込みたい人も ゆるゆる楽しみたい方も
合宿 みんなで楽しみましょう  申込お待ちしております。 

詳細は・・ 鹿児島県トライアスロン協会HPで確認してね 
  http://kagotora.com/activity/2019年7月練習会合宿案内/

※ そして、まだ声は帰って来ません 誰か見かけたら帰る様に言ってね 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月12日トレーニングメニュー 
   お風呂会員 ( アミュ )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

06月11日トレーニングメニュー 
   お風呂会員

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする