kimachaの運動日記

菜の花マラソンサブフォーを目指して!!

天草、エイジスイムスタートです

2014-07-31 17:02:24 | イベント

午前8時30分 エイジグループ 第一ウエブのスタートの時間です
ドキドキしながら スタートラインに並び 一斉にスタートします 
が、スタート位置を間違えました  一斉に海に飛び込んだところまでは良かったのですが
後ろから 叩かれ 引っ張られ 上から押さえつけられ・・ 完璧に溺れました 
ふと左側を見るとコースロープ 右側はたくさんの人 逃げ場がありません
仕方ないので ロープにつかまり 選手がいなくなるまでやる過ごすことに
「 むりぃ~ むりぃ~ 」って叫んでたから 救助されなくて良かったです 

あらためて最後尾からスタートすることにしました かなりのロスタイムです 
いつもは大外から大回りしてバトルを避ける作戦なんですが なんで間違ったかねぇ~ 
しかも、膝の痛みのために飲んだ 痛み止めのせいなのか 心臓の具合がおかしい 
なんとなく 不整脈打ってるような 苦しいような ここで止めた方良いのかな? 
そんなことを考えながら 1周目を終え 2周目へ 少し心臓は落ち着いてきました 
これなら なんとか行けそう!  スイムを終わって陸にあがり時計を見ると 
ちょうどぴったり9時 あれ? ロスタイムあったのにkimachaイケてるじゃん 
ちょっとテンションが上がって バイクコースへ 

241406115 241406116

バイクは スタート直後の上りを頑張れば後は平坦だからと聞いていました 
直後の上りは覚悟していたほどではなかったのでホッとしたのもつかの間 
頑張って回してるのに進まない メーター見たら 25kmしか出てない 
スタートしたばかりだからなのか? と思いながら がんばって回す 回す 

241406118

5kmほど走ったところで 後ろから来た 飛雄馬さんに抜かれました 
少しづつスピードは上がってくるけど それでも 27km~28kmしか出ない 
平坦なのに なんでだよぉ~ 膝の調子がこんなにひびくのか? 

241406119

ふと見ると 風力発電の風車が回ってる 風かぁ~ 向かい風なんだ って今さら
10kmを過ぎたあたりで 折り返して来たエリート集団の中に ぼくちゃん発見
今年はパックを形成して がんばってるのが見えました いいぞ! がんばれ!

241406121

15km地点で 枕崎ドクターが後ろから 「 がんばって 」って声を掛けてくれました 
折り返して来た アイパパの姿も確認 あれ? 魚ちゃんを見逃した? 
さあ 20kmで折り返し 帰りは追い風 びゅんびゅん飛ばすぞぉ~ 
行きと帰りでは スピードは格段に違い 気持ちよく走れますね 

241406124

と思ったのも 30kmまで ここから最後ののぼり坂は死にそうでした 
トランジションに入ると 魚ちゃんのバイクがあります やっぱりかなり前かぁ~ 

いよいよ 問題のランに入りますよ  はい! つづきは次回です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回天草国際トライアスロン大会!

2014-07-31 15:02:19 | イベント

7月27日大会同日は5時に起床、外を見ると 小雨が降っております 
魚ちゃんJrのスタート時間は なんと7時半 これに合わせて準備しなきゃ
この時間でもゆっくりはしてられませんよ 

241406072 241406073

まずは 前日に買い込んだお弁当を食べて・・・ 食べきれなかった分はおにぎりにしました
スプリント出場の魚ちゃんJrと エリート出場のぼくちゃんが先発で会場へ

241406076 241406079

荷物をまとめて車に積み込み バイクでスタート会場へ向かいます 
アイパパ 魚ちゃん kimachaの3人です 膝くん! がんばれよ!

241406080 241406085

トランジションエリアに荷物を置いて 日焼け止めもたっぷり塗り塗りして  
やはり暑くなりそうだから 脱水も怖い! OS1を握りしめてスタートまで補給します 

241406084 241406086

過去2年 このトランジションは審判のお仕事現場 今回はお世話になります 
おっ! かぼすくん発見  ぼくちゃんとエールを交わしております 
241406087 241406089

知ってる顔にご挨拶しながら まずはスプリントのスタートです 

241406090 241406091

リサマーチン親子も 応援に駆け付けてくれました 

241406095 241406092

審判団も入場紹介があり 次に選手も一人ずつコールされ 一列に整列していきます
私があこがれた まっすぐなコース プールのようなベタ凪です 
241406099

魚ちゃんJrもかなり緊張している様子です 7時半スタート 一斉に飛び込みました 

241406100 241406101

スプリントは 距離が短いのであっという間にバイク そして ランへ 
241406102 241406107

あっ 魚ちゃんJrは気になるけど 自分の準備も急がないと・・ 
トランジション封鎖時間は 8時 荷物を預けて スイムアップへ 

241406109_2

水に入ると 思ったより冷たい この暑さだからこのくらいの方が助かるなぁ~ 

241406112 241406113

続いて 8時は エリート女子のスタート さくらちゃんとぼくちゃんが出場します 
この大会は 国体の選考レースでもあるので この結果はとっても重要なんですよ 
 2人の頑張りに期待しつつ いよいよエイジグループ第一ウェブスタートです

ここから先 画像はありません ご想像にお任せいたします 

241406114

っと・・・ エイジグループスタートは 次回へつづく 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

07月26日のトレーニングメニュー 

  大会移動日の為完全休養

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草に向けて!

2014-07-28 17:02:55 | イベント

日曜日のトライアスロン大会に向けて、金曜日は整体でメンテナンス
膝の具合を見てもらったところ、やはり痛みのせいで体中が固くなってました
テーピングを習って うわさのKTテープを餞別に頂きました
夜は、体をほぐす意味もあり ゆるゆると1000mほど泳いで
周りの人からは かなり心配の声を頂きましたが、勇気あるリタイアも心に留めて
土曜日は朝からバタバタ準備をしてアミュへ ぼくちゃんと一緒に天草へ
セイカはかき氷イベントだったので  しっかりかき氷を頂いてからお出掛け
少し早めにお仕事を切り上げてもらえた ぼくちゃんと2人 フェリーで天草へ

241406001
予定より早めの 15時半に現地に到着しましたが お天気良すぎて大汗かきました

241406002 241406003

足の調子は、あの時の痛みが酷かったから恐怖感が抜けない感じ

241406004 241406006

気になって 摩ったり押さえたりちょっと曲げてみたり 不安をぬぐいきれない
241406007 241406008

受付を済ませ、車検を受け 説明会 天草は3回目ですが選手は初めてなので
いつもとは違う緊張感で開会式と説明会を受けました

241406009 241406011

今回の特別ゲストは シンクロオリンピック選手  ですって 

エリートの有力選手紹介もありましたよ  みんな速そうですね 

241406014 241406015

宿泊は アイパパ家族、魚ちゃん家族、ぼくちゃん みんな一緒で心強かったです
みんなで近くの居酒屋に行き 楽しく夕食を済ませ なんと花火大会 1万発
241406020 241406021

今回は30回記念大会なので 地元の花火大会が重なるように日程調整されたようです
241406042 241406055

アイパパ家族のしまじろうくんと一緒に花火を楽しみました
241406057 241406067

膝は・・ 頂いたKTテープで補強しましたが これで合ってるのかな?
241406070

さっとシャワーを済ませ 大会準備をして早めに就寝・・ 
さあ いよいよ大会の日がやってきます! 
今年は 徳之島 屋久島 天草 この3つの大会に為に スタジオも我慢して
トレーニングを頑張って来たんだから やれるところまで ベストを尽くしてみよう 
そう 心に誓って眠りにつく kimachaであった つ づ く

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

07月25日のトレーニングメニュー 
  ゆるゆるスイム 1000m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

07月23~24日のトレーニングメニュー 
  完全休養日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好調のこり5日だというのに・・・

2014-07-23 21:10:30 | ひとりごと

朝、起きた時はなんともなかったんだよ
スイムトレーニングの準備して仕事に出かけたくらいだから・・・
ところが、仕事を始めて直後  立ち上がろうとした瞬間 左膝に激痛が
息もとまるくらいの痛みでした  痛みに強い私が痛いって言うんだから相当です
立ち上がる瞬間に筋をおかしくしたのかなと思ったのですが 痛みは治まらず
伸ばしても 曲げても 歩けないくらい痛い どうなっちゃったの?
「 病院に行った方がよくない? 」って周りから言われても 病院まで歩く自信がない
とりあえず お昼まで様子を見ましたが 治まる気配ないので 湿布と痛み止めで 
FBで みなさんから 「 とにかく病院 」 と言われたので 頑張って行きました 
以前も膝の痛みでお世話になった病院へ まずはレントゲンから・・・
その後の診察で お皿が外側にズレて 少し変形が見られますね
外側が少しとがって 腸脛靭帯に触れて炎症を起こし痛みを出しているのでしょう 
結局は 膝の内側の筋力不足で 外側の筋肉がお皿を引っ張るのが原因らしいです 
ってことは いつも爆弾を抱えてるわけですね  筋トレします 
とにかく 明日までは安静にしてください と言われましたので ゆっくりすることにします
日曜日、大会があるんですが・・・ と言うと 炎症が治まれば大丈夫ですよって
スーパー超回復を目指します!! のこり5日の絶好調を取り戻さねば!!

241406001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

07月22日のトレーニングメニュー 
  スピニング 10分
  ジョギング教室 75分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

07月21日のトレーニングメニュー 
  リラックスヨガ 60分
  スイム自主練 2300m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生プラスワンで!

2014-07-22 18:03:59 | トレーニング

7月20日 朝8時スタートでツーリング 徳之島以来一度も乗ってないから不安いっぱい
で、スタート場所で準備をしていると  来たのはマッキー1人???
あら、どうしましょう とおもったところにアイパパ登場
二人旅かと思ってびっくりしたよぉ~ って言ってたら 天然マンも登場で

001 002

しかし このメンバーは速すぎでしょ  必至でついて行くしかないな
コースは指宿農面コース まずは喜入かおるステーションを目指します
が、七つ島あたりから引き離され 完璧一人旅です
かおるステーション手前で 事故発生  アイパパがブレーキミスで前転したらしい
まわりに車がいなかったから 大事には至りませんでしたが 危ない! 危ない

0003

しばし栄養補給して ここからが坂道本番 峠をのぼって農面へ

0004 0005

今回おニューのデジカメもデビュー  この距離で望遠を使ってブレまったくなし!
アイパパも マッキーも 二日酔いと言いながらも頑張るなぁ~ と思ったけど
やっぱり キツかったようで 農面帰りは回避して国道に出てまっすぐ帰ることに

0006 0007

暑さも厳しく かき氷と アイスコーヒーで体を冷やして帰りました

0008 0009

途中 七つ島の丸亀さんで 冷たいうどんと お冷をめいっぱい飲んで

0011 0012

kimachaの愛車 なんだか変速に不具合がある気がして 帰り道に漕ぐに寄りました
どうやら 私が軽く倒したのが原因で 部品がかなりまがってる様子
漕ぐマジック! ゴットハンドで直して頂きました 気づいて良かったぁ~

0013 0010

セイカに戻り 軽く着替えたら 予定通りランへ (天然マンは引っ越し準備だって逃げました)
この天気で日陰無しコースじゃ確実に死ぬってことで グリーンベルトを走ることに
30分行って帰ろうって話でしたが・・ やはり kimachaは脱水症状が出て
帰りは仲良し3人組で とぼとぼ歩いて帰って来ました 天草が心配です
その後プールで 1000mほど流して トレーニングは終了です
が 両足がつって 痛くて痛くて 黒まっちゃんのアドバイスで
ジャグジーでマッサージすると良いと言うので やってみたら 治りましたぁ~

0020

夜は 楽しい飲み会 懐かしい仲間との再会に 気分は同窓会
いやいや 充実した一日でした おつきあいありがとうぉぉ~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

07月20日のトレーニングメニュー 
  リレントレスツーリング 65km
  ジョグ & ウォーキング 10km
  ダウンスイム 1000m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

07月19日のトレーニングメニュー 
  メニューマスターズ 60分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする