kimachaの運動日記

菜の花マラソンサブフォーを目指して!!

八十八夜の茶摘み体験

2024-05-03 21:01:07 | イベント

今年の八十八夜は 5月1日 ( 通常は5月2日だけどうるう年なので ) 
八十八夜は 節分の次の日から数えて 88日目なんだそうです 

心配していたお天気ですが 晴れ男がいっぱいいた様で  綺麗なお茶っ葉たち 
伊集院にあるお茶畑に集合  このお茶を 一芯三葉で摘んでいきます 

手摘み初体験 もう少し力がいるかと思いきや・・ 茎は簡単にポキッと 取れます 
最初は 「 一芯三葉 一芯三葉 」って ぶつぶつ言いながら慎重でしたが 
慣れてきたら おしゃべりしながら どんどんと  あっと言う間に籠はいっぱいに 

次は 製茶工場に移動して お茶作りも体験しま~す  

半胴 (はんず)と言われる水瓶を利用して まずは新芽を炒っていきます
少し蒸された様になったら 竹籠に移して力いっぱい揉んで 水分をギュっと絞っていきます 
実はこの時 力いっぱい擦りすぎて 自分の小指も一緒にズリッとやりました 
これを2度繰り返した後は 最後は平窯で仕上げを・・ 

カリカリの茶葉になるまで 炒って出来上がりです 

仕上げは 茶師十段のあの方に 入れて頂きました  出来立てのお茶です 

最後は 準備して頂いた軽食とともに頂きました 
「 ひよし吉日 」ってお店のおにぎり 地産地消 地元で採れたお米でにぎっているそうですが
これがまた めっちゃ美味しかった  次は このお店にも行ってみたいです 

去年から 行ってみたいと思っていた体験会 めっちゃ楽しかった 
ありがとうございました 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

05月03日トレーニングメニュー 
  お風呂会員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

05月02日トレーニングメニュー 
  ボディパンプ 60分
  ボディコンバット 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

05月01日トレーニングメニュー 
  お風呂会員 ( アミュ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島と芸術花火2024

2024-04-16 22:31:13 | イベント

先日の喜入の恐竜レースに続き 今度はマリンポートでレースがありました 
今回は、マリンポートで 花火大会のチケットを持った人が参加できるものでした 

もちろん チケットをゲットしたので 申込みしましたよ 

お天気最高で 楽しかったぁ~
15時に会場がオープンしたので まずは花火の場所取りをしてから
ザウルスに着替えて・・ 今回は全て個人レースでした 

やはり 楽しい    最高です 
たった30mほどですが ラジオ体操で体をほぐしてからのレース 汗掻きました 

レースが終わったら 暗くなるのを待って いよいよ花火で~す 
日が落ちてくると 寒くなりましたが・・ 楽しみで 楽しみで 

なんと 垂水フェリーがマリンポートに 
船で 花火鑑賞に来る人達もいるようです  珍しい光景ですね 

花火は 19時過ぎから 1時間ほどでしたが・・
音楽に合わせて 次々に打ちあがり 音と振動が心臓に響いて
カメラに収まりきらないほどの大きさ  あっという間でした 

帰りは 歩きだからと思っていましたが 人の波が出来ていて
なんと DJポリスも出動です  土曜日の夜だからなのか
車も めちゃくちゃ渋滞してましたね 

遠くから見る花火も良いけど やっぱり迫力満点の花火は最高でした 
また 来年も 見に行きたいなぁ~ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

04月16日トレーニングメニュー 
  完全休養日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

04月15日トレーニングメニュー 
  マスターズ 45分
  メニューマスターズ 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

04月14日トレーニングメニュー 
  お風呂会員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

04月13日トレーニングメニュー 
  マスターズ 30分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末ギリギリで・・

2024-03-31 21:47:25 | イベント

【 親子チャレンジ企画 お楽しみサイクリング体験会 】

吹上浜海浜公園~吹上浜渚のあま塩館 開催しました 

サポートメンバーの何人か たどり着くまでに迷子になりましたが 
なんとか 無事に集合して まずはバイク安全講習会から始めました 
大人も トライアスリートも そうなんだぁ~ なんて内容も有 
なかなか お勉強になりました  ありがとうございます 

一本橋や スラロームも あっという間に上手にこなしていきますね 
子どもたちの 対応能力って凄いね  その後は サイクリングに出かけます 

子どものペースに合わせて 
うぐいすの 鳴き声に 癒されながら 片道10kmです

あま塩館では・・ おとなもこどもも みんな 塩ソフトクリーム食べてましたね 
気温も程よく 雲もほどよく 風も爽やかで 絶好のサイクリング日和でしたね 

帰りも 同じ道を10km 気持ちを切らさないように 注意して 
サポートして頂いた みなさま お世話になりました 
みなさん 喜んで頂けた様で 大成功ではないでしょうか 
ご参加いただいたみなさま ありがとうございました 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月31日トレーニングメニュー 
  親子サイクルイベント 20km
  お風呂会員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月30日トレーニングメニュー 
  マスターズ 45分
  ボディパンプ 60分
  ボディコンバット 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月29日トレーニングメニュー 
  完全休養日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月28日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 60分
  ボディパンプ 45分
  ボディコンバット 60分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラノザウルスレース大運動会

2024-03-21 17:53:21 | イベント

めちゃくちゃ楽しみにしていた 『ティラノザウルス大運動会』
雨天のために 17日から20日に延期となりましたが
今度は 強風に悩まされることになろうとは・・・ 

8時半に グリーンファームに到着して 準備しましたが 何もかもが飛んでいく~~ 
そんな中でも ザウルスを着ちゃえば 楽しい 楽しい 
最年少の参加は 1歳のザウルスくんなんですって  可愛い~ 

ザウルスくんは 風に弱いことが判明  みんな首を持っていかれます 
突風がきたら 踏ん張って 小さくなって やり過ごしてます
お団子の集まりみたいな ザウルス集団 笑えるぅ~ 

お久しぶりの 喜入珈琲さんも ザウルスに入ってました 
な~んと 団体戦は同じグループで戦うライバルさんでした 
会場には ひっそりと 桜の花も咲いてましたが・・ 風のせいか 寒い! 寒い!

こんな中 ゆうたろうパパが バイクで到着   
強風にも負けないところが 凄い 
そして マッキーは 家族揃って応援に来てくれました 

ザウルスの中から 外を見る窓の位置が悪くて な~んにも見えなくて
手で首元を引っ張って なんとか対応してましたが
リレーは 風でそれもかなわず とんでもない方向に走ってしまった・・ 
それでも 障害物リレーの 二人三脚は 息もピッタリで なかなかの物でしたよ 

最後は あま~いクレープを ごちそうになりました 
一番人気の いちごバナナチョコ生クリーム  やっぱり痩せる暇ないわぁ~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月20日トレーニングメニュー 
  イベント グリーンファーム

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月19日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 60分
  トレッドミルウォーキング 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月18日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 60分
  メニューマスターズ 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月17日トレーニングメニュー 
  お風呂会員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月16日トレーニングメニュー 
  マスターズ 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月15日トレーニングメニュー 
  お風呂会員

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごしまマラソン2024!

2024-03-06 20:50:59 | イベント

2024年 3月 3日(日) フルマラソンの部 8時30分スタート
ファンランの部 8時45分頃?スタート 急遽応援に行くことに・・ 

マッキーと待ち合わせして 市電で高見馬場まで 
おもてなし用のホットコーヒーを準備して いざ 

場所は フルマラソンとファンランが分かれてしまう前の地点 
ここなら 横断幕もセットし易い  と 場所を決めて
いざ コスプレ?? 着ぐるみを着て ティラノザウルスに変身です 

これを着て 応援しながら 写真撮って・・ って考えてたけど
前はよく見えないし なかなかの自由度低くて 
応援だけに 集中して楽しむことにしました 

知らない人とも たくさんハイタッチしたり 写真撮ったり
もちろん 走ってる仲間もたくさん立ち寄ってくれました 
ここで こんな格好で応援してるよって 伝えてなかったので
気づかずに通り過ぎた仲間も いっぱいいたけどね 

マッキーが いっぱい動画を撮ってくれたけど
Facebook、Instagram、line どこも容量オーバーでアップできず 
なので 全部つなげて YouTubeにアップしたよ~ 

ランナーを全員見送った後は 中央公園(セラ駐車場)に移動
DJマッキーを見つけたので お仕事中でしたが 記念撮影 
花粉症のため 最大限ガードしてるから 超怪しい人でした 

今は 膝の調子が悪すぎて走れないので 応援しかできませんが・・
負け惜しみではなく 応援もとっても楽しいですよ~

フルマラソン走った人も ファンラン楽しんだ人も 応援した人も
みんな みんな お疲れ様でした  また来年楽しみましょう 

着ぐるみ応援 病みつきになりそうです 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月06日トレーニングメニュー 
  完全休養日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月05日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 60分
  トレッドミルウォーキング 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月04日トレーニングメニュー 
  完全休養日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月03日トレーニングメニュー 
  お風呂会員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月02日トレーニングメニュー 
  マスターズ 45分
  ボディパンプ 60分
  ボディコンバット 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月01日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

02月29日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 30分
  ボディパンプ 45分
  スピニング 10分
  ボディコンバット 60分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする