kimachaの運動日記

菜の花マラソンサブフォーを目指して!!

東京ディズニーランド旅

2024-05-13 23:35:14 | 旅行

5月10日 いざ 東京へ出発  今回もラッキーなことに ピカチュウジェット 
テンションMAXで乗り込んだら 富士山もお出迎えしてくれました 
やっぱり 雪の帽子を被った富士山が 一番 らしく て だ~い好きだわ 

今回の目的地 1つ目は なんと ディズニーランド  またの名を ネズミーランド 
今は 大好きなドナルドダックがメイン  一日目いっぱい楽しませて頂きます 

とはいえ まずは腹ごしらえしないとね 
ランドの中では 食事もミッキー仕様で 可愛いね  たっぷり頂きました 

ゴールデンウィーク開けで 人が少ないことを期待しましたが・・
そこはやっぱり人気のスポットなので それなりに並ばなければいけないけど 

は~い  可愛い可愛いミッキーと ハグして記念撮影もできました 
120分待ち 90分待ち は仕方ないですね 

あっという間に 辺りは暗くなり 名物のエレクトリカルパレードが始まりました 
いつ見ても 心躍る光景です  動画も 写真も 撮りまくって 楽しみました 

ライトアップされた ホテルも綺麗  高くて泊まれないけど 見るのはタダよね 
最後に どこかで見たことあるような 情けない顔・・ なんとなく気になって 撮ってみた 
さあ ホテルに戻って さっさと寝ないと 翌日もハードだぞ~ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

05月13日トレーニングメニュー 
  マスターズ 45分
  メニューマスターズ 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

05月10~12日トレーニングメニュー 
  完全休養日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

05月09日トレーニングメニュー 
  マスターズ 45分 ( アミュ )
  ボディパンプ 60分
  ボディコンバット 45分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の様なご褒美旅行最終日

2022-09-07 23:22:34 | 旅行

延泊したけど 何の予定もない 贅沢な一日 
チェックアウトの時間 ギリギリまで ホテルでゆっくり過ごした後
送迎バスで 羽田まで送ってもらったら まずはシーコンを預けて身軽になりました 

さて お天気はどうかな? と 展望デッキに出てみました 
 良いお天気だけど やっぱり富士山は見られそうにないなぁ~ 
飛行機が飛び立つところ いつまでも見ていられるなぁ~ 

最後のチャンスと スカイツリーに出かけてみました 
なんと すみっコぐらしの電車に遭遇  可愛い  中吊り広告もすみっこ一色だった 

スカイツリー こんなにお天気良くても やっぱり富士山は見えず・・ 残念!
まったり過ごしていたら 時間なんてあっという間 羽田に戻らなくては 

17時55分発 JALにて 鹿児島へ 夢の様なご褒美旅行も大詰め 
飛び立って 窓に張り付いていたら 富士山が頭を出してご挨拶 
最後に 恥ずかしがりやさんが お別れの挨拶してくれました 

飛行機から眺める夕日も最高  綺麗な空を見ていたら あっという間に鹿児島到着 

 来年は・・ みんなで富士山登山に行きたいなぁ~ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

09月07日トレーニングメニュー 
  スイム自主練 1500m ( アミュ )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

09月06日トレーニングメニュー 
  完全休養日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制限時間いっぱい東京満喫!

2022-05-20 12:40:08 | 旅行

5月15日 WTCS大会終了後 ホテルにて 爆睡・・ 
泊まったのは 狭いカプセルホテルでしたが 記憶がなくなるくらい・・ 
遅刻したら? なんて考えないで眠れる幸せ 

とはいえ 6時には起きて 荷物の整理をして ランニングにお出かけしました 
10時くらいまでは お天気もつと思って走り始めたけど 
すぐに降り出して これは誤算  それでも お構いなしに 平和島公園まで~

はい 前日合流した 貴ママと一緒です 
知らない道を スマホのアプリだけを頼りに 走りましたぁ~
途中で 朝食を取るつもりだったけど 濡れちゃったから さっさと戻って お風呂で~す 

10時前にホテルを出発して 雨でも楽しめるところを探して 
「 カップヌードルミュージアム 」に来てみました 

ここでは 自分好みの 世界に一つだけの カップヌードルを作ることができるんです 
カップに 自分でデザインを書き込むんだけど 絵心ないし 時間ないから 
とても 誰かに見せられないわぁ~ 
スープの種類を1つ 具を4種類 選んで入れてもらいました 
もちろん ひよこちゃんは 必須アイテム 

後から 気づいたけど 4種類じゃなくて ぜ~んぶひよこ ってのも可愛かったかなぁ 

ここが カップラーメン発明現場 再現されたところです 
NHKの朝ドラで 見たままな感じ 

飛行機に乗り遅れないように・・ 時計とにらめっこしながら 
時間いっぱい めいっぱい 楽しませて頂きました 

次回は もっと時間に余裕を持って
カップヌードルに書く デザインも前もって準備して行きたいなぁ~

バイバイ 東京さん また来るよぉ~ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

05月19日トレーニングメニュー 
  外ラン会 10km ( 仲間公園コース )
  スイム自主練 1000m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のGW開始??

2022-05-01 14:59:53 | 旅行

このところ 毎日天気予報と にらめっこ  GWは 雨予報 
せっかく 天草旅行を企画したので どこか遊べるところを探して 
とりあえず 鳥栖のアウトレットにでも 行ってみますか? 

 

なんと なんと 宮原SAで ザッキーと遭遇  なんて偶然
前回も 藺牟田池で ばったり会ったよね? 
福岡に単身赴任が決まったとかで 住むところを探しい行くところらしい 

その後 アウトレットのフードコートで お食事中 
ここでも あゆみちゃんにばったり  なんて偶然なんでしょう 

午後には 雨も止みそうなので さて どこに行きましょうか?
山は まだ ぐちゃぐちゃになりそうだから 石段あたり良くない  と軽いノリで

 

やって来ました 美里町 日本一石段 3,333段 なぜか Facebookには 333段と書いた 
車を降りたら めっちゃ寒いんですけど・・ まあ登れば温まるでしょうと
とりあえず 行けるところまで 行ってみるか? 

 

が 始めたからには 最後まで行かなきゃ という ブラックな根性の持ち主ばかりだと
後から気がついても遅いよね  レースと比べると ゆっくりペースだから
思ったほどは きつくないかな? どうなんだろう・・

しかし 3000段以上あると 行けども 行けども 階段って感じ・・

邪念を捨てて 無の境地で 登るのみ
「白龍が昇るが如し石段は三、三三三で日本一」

が ここに一つの看板があり この1km先に 「金海山大恩教寺釈迦院」
別名 ぽっくり寺がある というので そこまで行くことに 

階段は 白龍走のレースで経験済みだったけど ここは初めてでした 
石畳の道を進み お寺をお参りして 鐘をついてみました 
これで 全員 ぽっくり逝くはずです 

ゆっくりする暇はなく 早くしないと 帰りは暗くなりそう?
そして 下りは思い切り置いて行かれて 誰も見えなくなりました 

それでも しっかり一人で記念撮影してました 

登りよりも 下りの方が 足には応えました  脛も太ももも足首も痛い 
さあ 早く宿泊施設に行かないと チェックインの予定時刻を 大幅にオーバーです 

今回のお宿は ビジネスホテル天草  素泊まりで食事はありませんが
近くの温泉で 食事をして 汗を流して ホテル前には 地元で有名な 「ヒライ」ってお店が
これは ラッキーな立地のホテルでした  翌日は登山予定  
計画を確認して 早く寝ないとだよね 

おまけ:今時めずらしい 公衆電話ボックス発見しちゃった 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

04月30日トレーニングメニュー 
  太郎丸嶽・次郎丸嶽 7.5km

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

04月29日トレーニングメニュー 
  釈迦院御坂遊歩道 3333段

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

04月28日トレーニングメニュー 
  ボディパンプ 30分
  LESMILLS CORE 30分
  トレッドミルウォーキング 20分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甑島を味わう食の旅 Part3

2022-03-18 23:08:44 | 旅行

7:00 起床 こしき島2日目 前日深夜までおしゃべりしていたので 
日の出の時間に間に合わず・・ まあ お天気もイマイチでしたけど・・ 

7:30 ホテル朝食 朝からお刺身が頂ける幸せを噛み締めます 
  
9:10 ホテル出発 入口で記念撮影慌ててして バスに乗り込みました 

9:20 瀬尾観音三滝 ここは何度も訪れているところですが
新情報 滝に背を向けて 耳に手を当てて 滝の音を聞くと・・ 
とても臨場感のある いつもとは違う音が聞けます 

第三の滝から上に向かって 第二の滝までは階段を上って 
いつもならここまでですが ガイドさんの話だ 第一の滝まで行けるって 
それなら せっかくなので 登ってみよう 
メンバーの 2/3 がトライしました 
頑張れば 第一の滝の上まで行けるみたいです 今回はお預けです 

10:00 南国交通下甑事業所前 ~ 徒歩で移動 
手打海岸に到着 見慣れた風景 アクアスロンでお世話になっています 
何度も訪れている場所ですが 今回はガイドさんと歩いて回ります 

10:10 日本遺産 手打麓 武家屋敷通り跡まちあるき
入ったことのないお寺などにも 立ち寄ったり 郷土館だったり 
あっ ここから出てきて あっちに走るよね みたいな話をしたり 

 

なんと 甑島で 初めて牛さんにも遭遇しました 

途中で古い民家の入り口に可愛いオブジェを発見したので 
こっそり写真撮ってたら 中からおじちゃんが出てきて びっくり 
「すみません、可愛かったので写真撮らせてもらいました」って声かけたら
「中の庭も見る? 今、手入れの最中なんだよ~」って言われて 
薩摩川内にお家はあるけど、週に一度通って来て色々手を加えてるらしい
素敵な趣味っていうか・・、リフォームして別荘づくりですね 
古い民家だけど 中は最新の設備に入れ替えてるみたいでした
連絡先交換しておけば良かったかな? 甑に行った時貸してくれないかな? 

 

11:50 カフェ恋四季 手打の節句料理を堪能
噂には聞いてたけど すごい量です
タカ海老の天ぷらは 特に絶品
私はエビを丸ごと食べるのは苦手で 殻や頭や足や・・
でも これは挑戦してみたら 何も口に残らず美味しく頂けました
タラの芽のてんぷらも 思う存分堪能し 煮物もお替りして
大好物の練り物も ちょーーーー美味しい ほっぺが落ちそう

でも、2時にはおやつもあると聞いているので ちょっと胃袋に余裕を持たせ 
なんたって お土産にして良いって タッパーくれるんだもん 
好きなものを 全て詰め込んで 夕食もゲットです 

13:00 南国交通下甑事業所前 ~ バスで移動 島の裏側へ 
13:45 瀬々野浦集落 ローソク岩・鷹の巣・恵比寿神社 
ここも何度も訪れているけど 恵比寿神社の祠 扉を開けたのは初めて 

14:05 西山地区コミュニティセンター 郷土菓子のおやつの時間
朝食後 一時間しかたってないのに なぜか美味しく頂ける幸せ 

最後に訪れたのは前の平展望所 ここで記念撮影して 観光終了です 
次は また違うツアーを計画しているのだとか
かのこゆりの季節に 断崖絶壁ツアーとか 山登りツアーとか?
二匹目のどじょうを狙いたいと思います 

15:15 長浜港着 15:45 高速船出航 いよいよ夢の様な時間ともお別れ
帰りの海は荒れているようなので みんな速攻で寝てしまいました 

17:20 川内港到着後、解散 帰り着くまでが旅行です 
おうちまで 気を付けて帰ろうね またすぐに行きたくなってしまいました 

実は この旅行には 後日談もありますよ~~ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月18日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 30分
  ミドルエアロ 30分
  ボディステップ 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月17日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 30分
  ボディパンプ 30分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月16日トレーニングメニュー 
  完全休養日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

03月15日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 30分
  ボディパンプ 30分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする