坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

目標って大事だよね。

2011-06-03 11:28:01 | マラソン(練習記録)

昨夜は帰りが遅くてホリデイに行くのをあきらめたKENです。


「金曜日は定休日だよぉ」って言われたんですけど、空腹には勝てませんでした。


週末は千歳JALマラソン。


今回も引き続き応援に回ることに決めました。


また応援しているところがTVに出てしまうかも・・・・・






さてさて、スポーツジムに通い始めたのは、走れないことによる体重増を防ぐためではありますが、もちろんそれだけではないんです。

故障が治ったらすぐに始動できるよう持久力、筋力の維持、アップもしておかなければいけません

 
でもやみくもにトレーニングしていてもだめすよね。


目標の設定が必要です。


私の場合は、まずは自己ベストの更新。 2時間48分を切ることです。


そして次は(これはなかなか厳しいですが)、2時間42分を切ることです。


なかなか厳しい目標ではありますが、出来るかできないかは別にして、どういうトレーニングが必要かはイメージが出来ていますので、今度は故障をしないようにじっくり仕込んでいきたいと思います。



そこで一つ持久力について。


専門的な話はなしにして、


「持久力をつけたい」ってよくききます。私もそうです。


42kmを楽しく、苦しまず走れたらどんなにいいだろうといつも思います。


でも実際はそうはいかないですよね。


自分の持っているものより余裕のある走り方をすればなんの悩みもないのですが、大抵は自己ベスト目指しますから楽に完走できることなんてめったにないので儚い夢なんです。



ある程度練習も積んでいて、レースの経験のある人の求める持久力っていうのは、たぶん



「スピード持久力」


ですよね。


目標タイムがあって、それを達成する為のスピードを維持して走る必要がでてくるわけで、それは完走すればいい基礎持久力とは若干違います。


ここが結構重要で、自分がなんの持久力を養成したいのかをはっきりさせることだと思います。


マラソントレーニングとして一般的な方法として期分けを行いますよね。


走り込み期、鍛錬期、調整期です。


基礎持久力の養成は走り込み期に行う、長めの距離や時間で行うジョグやLSDですね。



そしてスピード持久力は鍛錬期に行う、ビルドアップやインターバル、ペース走。


もちろん無理に期分けをしないで総合的に養成していく方法もとることがありますが、ようはしっかり目標を定める事が大事です。


できるなら具体的に。


大きな目標としてはいいんです「目指せサブスリ-(サブフォー)


サブフォーとかサブスリ-とかサブ3.5とかではなく、細かいタイム設定です。


例えばフルマラソンでサブフォーまであと7分だとします。しかし、この7分というのは1㎞のペースにすると、10秒も速く走らないとならないんです。

また機会があれば細かいところを考えていきたいと思います。


まずは設定をして、トレーニングを開始する。順調であれば目標を上げる。きつければ少し下げてみる。再設定すればいいんですから。



クリックお願いします。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます☆ (パリジェンヌ)
2011-06-03 19:44:03
最近私がボケ~と考えていた疑問にKENさんが答えてくれました(笑)
とても参考になりました☆
具体的な目標、ですね。
計画立てるの大好きなのでしっかりした目標を立てたいと思います♪
返信する
〒パリジェンヌさん (KEN)
2011-06-06 16:35:56
支離滅裂ですいません。(笑)

お忙しいパリジェンヌさんですからなかなか大変だと思いますががんばって下さい。

根性も、素質もあるんですからもったいないなぁといつも思ってます。!(^^)!
返信する

post a comment