今回はちょっとランから外れて・・・・・いつも外れてる
とってもうれしい便りが届きました。
「結婚の報告」
です。
20代の夏 とっても大切な思い出をともに作ってくれた友人の一人がやっと嫁にいきました。
末永くお幸せに . . . Read more
昨年末、2006年から1年間、シアトルに行くために買ったノートパソコンを処分しました。
そして、これまた社会人になってから当時としてはハイスペックだったソニーのデスクトップバイオも処分し、
デスクトップはiMac1へとかわりました。
自宅ではマックユーザーとなったわけです。
やっぱりデザインは最高。
まだ使い勝手でなれないところがありますが、ソフトを使用するに問題はありません。
&nb . . . Read more
今回は手短に。(^.^)
どようの日とは関係ありませんが、「うなぎ」を食べました。
前から気になっていた「札幌のうなぎや」さん。
新川駅前付近です。北海道マラソンのコース沿い。
ふっくらしたうなぎ。最高です。(^.^)
人気ブログランキングへ . . . Read more
北海道マラソンの完走記は遅々としてすすみません。もうしばらくお待ち下さいね。今日から9月。防災の日でもありますね。各地で大規模な防災訓練も行われるようですね。
さて、5月にいったコンサートで災害復興募金のかわりにもらったひまわり。バルコニーのプランターで育ててました。なかなか発育が遅く、だめかなぁと半ば諦めていましたが、・・・・・・昨日からひとつが開花をはじめました。そして今朝咲きました。 . . . Read more
ここ数日喉が痛いのと、忘年会続きでまともに走れてません。気力が湧いてこないんです。
まぁ無理して走っても怪我と病気のもとだから、無理しないようにしてます。
ちょっとあせるけどここはじっと我慢。
そして忘年会も残すところあと1回。
今月は忘年会&パーティーが多かった。普段ほとんど行かないから余計疲労がたまるよね。
やっぱり年を取ってるんだなぁと。(もっと先輩からは怒られそうです . . . Read more
新千歳空港にいると、ときどきラッキーということもある。
そう、VIPを拝めること。
昨日、日本ハムファイターズと入団契約を済ませたドラフト1位の選手が帰って行った。
誰って
1位ですから
斎藤佑樹(早稲田大学 投手・・・・・知ってるって)
です。
シルバーのスーツケースを持って、ANAのVIP搭乗口に消えていきました。
今度来る時は開幕戦かな
. . . Read more
今日はランニングをちょっと離れてみたいと思います。
先日やっと「別海町パイロットマラソン完走記」をすべて更新できました。(離れてないじゃん)
毎度、早く書こう、書こうと思ってはいるのですが、筆不精ということもあり、なかなか思うようにいかないものです。
その完走記の最終章にも色々コメントを頂きました。
ベスト更新を喜んでくれる内容が多く、支離滅裂な完走記にお付き合い頂き、本当にありがとうござ . . . Read more
今年はマメに更新しようと思いながら、またまたサボってしまいました。理由の一つはパソコンの調子が悪いCドライブの空きがなくてよくフリーズします。綺麗にしてもどんどん空きがなくなっていきます。一度リカバリしようとしてるのですが、肝心の付属CDが行方不明。てなことで、前回の更新から何をしたか1月24日(日) HBCラジオ ハウス食品 歩くスキー大会 10kmの部出場。参加費無料のおいしい大会で、協賛の . . . Read more
新年も明けて9日も経ってやっと北海道神宮に行ってきました。かなり遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。実のところ、初詣は埼玉の実家に帰省した時、地元の小さい神社で済ませたのです。じゃぁ何をしに北海道神宮へそうなんです。今年は厄年(本厄)なんです。タイトル通りアラフォーなんで、年は言わなくても分かりますよね。当然、昨年は前厄だったのですが、なんだかんだと . . . Read more
2010年の箱根駅伝が終わりました。毎年楽しみにみていますが、昨年からもっと楽しくなりました。なんといっても母校が初優勝を果たしたのですから。そして2連覇がかかった今年、プレッシャーを跳ね除け見事2連覇を成し遂げてくれたのです。「鉄紺」と呼ばれる東洋カラーがオーラをまとって一層綺麗に見えました。自分の母校がまさか箱根駅伝で優勝するなんて夢にも思わなかったです。新・山の神と呼ばれる「柏原君」を筆頭に . . . Read more
札幌大通りのイルミネーションが始まった。先日の英会話で聞いた話によると、クリスマスイブに夜に、カップルでこのイルミネーションを見ると分かれるらしい。札幌に11年も住んでいて初めて聞いた。縁がなかったということか。(~o~)今朝のガッテンだ!に番組でプロ野球U26と大学選抜の試合結果をやっていた。かろうじてU26が勝ったのだが、その内容は最悪だ。13三振。もっと情けないのが、中田のプレイ振り。長打を . . . Read more
今年初めて雪の中を歩いた。札幌の初雪は11月1日だったらしいが、自分の中では今日が初雪だ。新千歳空港も滑走路以外はうっすらと雪化粧をした風景となった。来春には新千歳空港にも国際線専用のターミナルがオープンする予定で、現在その追い込みで工事が急ピッチで進んでいる。外壁をガラスのカーテンウォールと真っ白な壁で覆われた新ターミナルビルはこれからちょっとの間だけ雪景色の中に溶け込んで目立たないかもしれない . . . Read more
日曜日に久しぶりに映画館に行った。最近。英会話教室に行っても、こちらから出す話題は「ランニング」のことばかりで、話すことはたくさんあるのだけれど、他の生徒さんの中にはスポーツに興味のない人も当然いるわけで、たまには映画の話題についていけるようにと重い腰を上げて行ったのである。ユナイテッドシネマ11。札幌ファクトリーの11番スクリーン。タイトル”This is it”そう、あのマイケルジャクソン最後 . . . Read more
46年ぶりに日本で観測できる皆既日食。46年ぶりが一人歩きして、なんだか今回見ないと生きている間は拝めない雰囲気があったが、そんなことない。そりゃぁ近くで見れるにこしたことはない。でも来年はチリのイースター島で見れるらしい。今回だって本当に見たい人は世界中から日本にやって来ている。(~0~)みたけりゃイースター島へいけばいいんだっモアイ像の下でみるダイヤモンドリングの方が神秘的だぞ皆既日食なんて毎 . . . Read more
昨年の更新からもう半年が過ぎてました。ここ4年間くらいはマラソンにはまっていて、ジョグノートというSNSを中心にしていたのでどうしてもこちらの更新がおろそかになってました。
昨年末から今までに経験したことのないような、自分にとっては重度の喘息に悩まされ、結構つらい冬を過ごしてました。それでも年が明けて始めたクロスカントリースキーを中心に運動を続け、クロカンの大会にも2回ほど参加しながら、雪がなく . . . Read more