goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




いやー、昨日は本当に大変眠かったというか、びっくりしましたよ

なにがって、もう、キーボードが打てないんですよ(弾く方じゃなくてね(笑))。

もう、8割方、眠りながら、手だけカチャカチャやってるんですよ。

で、「はっ」と起きて(←3秒くらいしか持たない)、見ると、「えおきょけてた緑ちゃB」とか書いてあって(笑)。

完全に、意味不明(笑)。

楽しくレッスンを終えて、あれこれして帰って、そこまではやたら元気だったのですが…つい、ぷ、をしてしまったのがアレでしたなあ(笑)。

でも、皆様からのコメントやメールを読ませて頂いて、完全に復活いたしましたよ。むしろ、パワーアップした感じですらあります

速達で出しましたが、遠方の方へは、まだもう一日かかるかもしれません。

明日には、お手元までヨチヨチと歩いていくと思うので(こわいよ。)、どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、万が一。どんな交通事情があるかはわかりませんが、万が一、ご入会なさった方で、

25日(金)一杯お待ち頂いても「なんも来ないねえ。」という会員様は、お手数ですが緑ちゃん倶楽部まで、ご連絡頂けますでしょうか?(荷物は追跡できますので)

メールでもお伝えさせて頂きますが、そのメールがなんらかの理由で届かないということもあるかも知れませんので、

セーフティネットとして、こちらでも告知させて頂きました(今のところ会員様ではない皆様、どうもすみません)。

 

しかし今日のGoogleのトップは面白かったですね。

まさか、minimoog(・・・厳密には風なのでしょうが、もでるは100%間違いなく、ミニモグ(笑))。

われらが、キーボルズ(わが師匠、厚見玲衣さんを総帥とする、キーボードヲタクの、・・・ちょっとどうかしちゃってるかもしれない集団(笑)。詳しくは、僕のオフィシャルサイトにて、あれこれ“特に機材の話あたりを”ご覧になってみて下さい。)でも、

メールが飛び交いました(笑)。

モーグ博士、本当にどうもありがとうです。

博士が、ミニモグを発明して下さらなかったら、ロック界に金字塔をうち立てた、世界中の名キーボーディスト達は、その時、一体、何を弾けば良かったというのでのでしょうか。

いや、そもそも、歴史上の名キーボーディストが、スターとして存在しえた原因の多くは、もしかしたら、このミニモグ(はじめ、モーグ社のシンセサイザーの)だったのではないでしょうか。

 

もうまさに、シンセサイザーならぬ、

 

これは、

 

神聖サイザー。ビガビガビガー!

(・・・なんか、若干、安っぽいアニメみたいになったぞ。)

 

はい、すみません

とにかく、面白かったです。

まさに“世界中の人”が、何十億もの人が、今日、ミニモーグ(みたいなの)を見たのですから。

すばらしいです。google、やるなー

 

で、明日は、いよいよ、僕のCP80Mの“第一次最終調整”が、午前9時より始まります

“最終”なのに、“第一次”というね(笑)。

いや、ほら、新品の弦ですから、またすぐに調律がずれていくので、おそらく、数ヶ月は、何度かやらないとではないかなー、と思うんですよ。

「ボン線」は大抵、張った最初に分るようですが、後から「ジン線」とかも出てきますしね。(ボン線、ジン線

でもほんと、また完成に近づくかと思うと、ワクワクします。

楽しみなんですよー。

 

泣けるー(←笑ってるじゃん)。

 

ではー。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )


« 緑ちゃん倶楽... わさわさー。 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-05-24 08:57:39
「えおきょけてた緑ちゃB」・・・・

のままでアップして、

追記しないっていうの、やったら

みんな相当おどろくなああ。

やってみてほしかったなあああ(笑)


ケンさん、

お疲れ様です!!

いつもありがとうございます!!
 
 
 
あ゛~ (yuji)
2012-05-24 13:49:38
ケンさん、こんにちは。
Googleのページが、その様なファンタスティックな事になっていたとは、、、
コメントに書かれている方がいらしたので、帰ってチェックしようと思っていたのですが、ど忘れしてしまいました。
かなりの失態です。
キーボルズへの道は、まだまだですね。
 
 
 
ヨチヨチと、 (ゆう(函館ベイベー))
2012-05-24 14:38:14
今日、我が家にも届きましたー


イヤー


嬉しいです


優しさココロに沁みます。ウルウル。大切にします


そして、むくむくと、元気、やる気、色んな気が出てきました


本当に、ありがとうございました


あー、カ・ン・ゲ・キッ
 
 
 
わーい! (ゆっか)
2012-05-24 23:34:16
ケンさん、こんばんは!

昨日私のところにも、緑ちゃん倶楽部の例のものがヨチヨチと歩いてきました(笑)。

とっても嬉しくって嬉しくって
ケンさんが一つ一つ準備をされて、発送されていると思うと、泣けるほど幸せで
本当にお疲れさまです

お忙しい日々かと思いますが、今日はCP80Mの第一次最終調整だったのですねー!
どうでしたか!? 楽しかったでしょうかー


私は今日本屋さんに行ってきまして、いつも本屋さんに行くと、緑ちゃんいるかなーと探してしまうのですが、今日本屋さんに行くと、「うんうん、今日も緑ちゃんいるねー。」と思った矢先、隣の本を見ると、なんと黄色の緑ちゃんが
って、もう黄色い時点で緑ちゃんではないのですが

字体も一緒な感じで、タイトルとよく見ると”思いどおりに作詞ができる本”でしたー!
緑ちゃんと同じリットーミュージック出版でしたので、あえてのそれだったのでしょうが、見た瞬間私はパニックですよ(笑)。他社でパクリが出ちゃったと思っちゃいました

うむー、今日はビックリしたけど、楽しい一日になりましたー
 
 
 
偶然に! (きょーちゃん)
2012-05-27 23:20:44
すみません いつも楽しみに拝見させていただいているのですが 2回目のコメントです。

Google ほとんど利用しない人なんですが
職場で調べ毎が偶然あり Googleにしたら!?
でも いつも見ないので 今年はこれなのかな?的に思って 隣のおじさんに尋ねてみたら 「たまにそういう仕様にするんですよ、たぶん一日限りとか そういうのが多いみたいですけどね、、しかし それは何でしょうかねぇ?」って。
私みたいな者でも 偶然にも良いもの見られました!
で 思わず2回目のコメントをさせて頂きました!
失礼しました!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。