今日は穏やかで、暖かな一日でした。
・・・たぶん、窓から見るに(笑)。
といいますのも、今日は一日、ずーっと譜面書きだったのです。
まだまだ、遠いと思っていると、あっという間に本番が来るでありましょう、五月、GWの「Rei Atsumi Presents“ゴールデン・トリビュート・メイニアックスの奇蹟”」ライブなんですが、
この件で、つい先日、厚見さんからお電話を頂いたのです。
「あのさ、相談なんだけどねー。一つは、機材の件で、あと一つは、川村くんに手伝って欲しいことがあって」
ということだったのです。
「はっ、なんなりとー
」と、お話を伺いましたところ、なーんと。
「レッド・ツェッペリン・トリビュートと、グランド・ファンク・レイルロード・トリビュートなんだけど、川村くんも一緒に参加してもらいたいんだ!よろしくね!」
というお話だったのんです
。僕は、実をもうしますと当初、マウンテンと、ジェフ・ベックのトリビュートで出演、ということになっていて、これだけでも「おほー、なかなか手ごわいぞ
」と思っていたのですよ。それが、ここへ来て、二つのバンドでの演奏が追加されたわけです。
勿論、もう、言ってしまいますが、僕が演奏する4つのバンドとも、全て厚見さんとご一緒させていただきますですよ。
・・・むむむー
。
でもほんと、光栄なことですよね。信じられないくらいね。
で、今日はその譜面書きと。
それとね、まだちょっと先なのですが、今度学校を卒業する学生たちとライブすることになったんですよ。ボーカルを専攻している学生たちの作ったオリジナル曲をね、僕たち、まぁ、要するにせんせーたちがアレンジして、一緒に演奏してあげるというのがありまして。今回、それを頼まれたんです。
卒業ライブですから、勿論、彼らにとっても一生に一度きりの、大切なライブ。僕たちも、しっかり演奏してあげなければなりませんよね。
普段、皆にあーだこーだ言ってるわけですし(笑)、一応、ちゃんと演奏できるんだよーってとこも見せておかないと、というのもありますしね(笑)。
で、これのリハーサルがもう明後日にありまして、この一度きりの6時間のリハーサルで、8人、8曲のオリジナル曲をまとめ上げなければならないのですよ。
で、その譜面も書かなきゃ、ということで。
でもね、二年間、ずっと見てきた子たちの最後の楽曲。いわば、集大成ですからね。もらったデモの声を聴いているだけでも、もう、なんだか感慨深いものがあります
。あの子がねー、こんな曲をねー。なんて思いながら、頭の中で、出来上がりを想像しながら、カキカキしておりました。
曲やバンドは色々ですが、一枚書きあがるごとに、満足感もあってね。嫌いじゃないんですよ。まぁ、最初に音を聴いて、「うひゃあ」というのもあるにはあるのですが、一つ一つ、音を聴き込んで、拾って、解き明かしていくのってね、なんだか作った人の心に触れられるようでね。
そう、嫌いじゃないんです
。
まぁ、最初に音を聴いて、「うひゃあ」・・・以下ループ(笑)。
がんばんべーです

。
3日には、喧太君のもあるしね!これはこれから、資料をもらうことになっているので、それから譜面書き大会です。これもリハーサルまで一週間ギリギリあるかないか。実際に作業に費やせる時間は、もっと少ない。
うん。むしろ、萌えるね。
あ、燃えるね、でした(笑)。
がんばんべーです
。
合間には、こんな動画見たりして。
「うさぎのケンカを仲裁するニワトリ」
いやー、すごい。なんか、声が聞こえてくるようですよ。
さあて、ご飯食べて、もうひとがんがりー。とにかくごはーん。お腹すいたー


←食べすぎです。
ではー。
そうですかー、一日
お疲れ様でございます
ご紹介頂いたサイトへ移動したのは、いいんだけど、「うさぎと鶏」の後に「ねことかめ」もなかなか面白かったですよ。
続けてみた後に、これまた可愛い仔猫たちをたっぷり観て
寝る前に可愛らしい映像が見れて満足です
明日はね、やっとお墓参りに行く事になったんです。えぇ~、勿論早朝ですので、今宵はこれにて失礼させて頂きます。
あ!昨日の答えは①です。バッチリ運動してきたら、お腹すいちゃって、いっぱい食べてしまったよ
運動した意味ないですね。
お腹いっぱいにならない程度に食事をして、また譜面書きに戻るのかなぁ~?
温かくして頑張って下さいね。
では~
ケンさん、譜面書き大会で大忙しですね!
学生さんの卒業ライブ…。自分たちの作った曲をプロの方が演奏するなんて!きっと一生忘れられない思い出になりますね(^-^)/
3月、5月のライブはチケット取れたし('-^*)/
楽しみにしてまーす♪
ごはーん食べて、もうひとがんがり(笑)ですね!
あたたかくして、がんがってくださーい(´∀`)
あっ加湿もお忘れなくー!
きれいな空ですね!こういう空の色を見ると、なぜかなんだかドキドキします
譜面書きの一日、お疲れさまでしたね!
お疲れ、ですよね?ちょっと疲れた感じなのがまた良いのです(笑)。
譜面を書いているケン坊、見てみたいなぁ
想像では、むふふ・・・な感じなんですけど、実際はどうなんでしょうね。
想像以上に独り言が多いようなので・・・どうだろ
あ、そうそう、あとね、クルマを運転しているケン坊も見てみたい
とはいえ、ブーンと横を通り過ぎるのを見たいということではなく(それも見たいけど(笑))、夢ですからねー、ここはやはり、助手席から
えー、夢が叶ったら、いい助手になりますよー。運転で手が離せないケン坊口に、せっせと食べ物を運ぶとか
それって・・・迷惑なのでしょうか
って、わたしはなにを言っているんでしょうかー
いやねー、5月の話が出てきたから、嬉しくなっちゃったんですねー
帰りの航空券は昨日抑えてきたんです♪行きはまだ取れず・・・ですが
5月の横浜は、もう随分温かいのでしょうね!
何着ていこうかなー♪って、わたしの服選びは早過ぎかもですが(笑)、ケン坊の準備はもう始まっているんですね!
楽しみだなぁ
あ、もうすんごい過ぎちゃったけど、ブログ4周年、おめでとうでした
しかし、やっぱりケン坊におめでとう、というのは、しっくりこないんですよね。
ヘンな言い方だけど、逆にわたしにおめでとう、って感じです
だって、大好きな人が、毎日毎日ね、それが4年も続けてくれていて。
そんなことって、そうそうあるものではないですもの!
だからケン坊には心からの「ありがとう
やぱ、ヘンですかねぇ
ケン坊、これからもよろしくね
ではー。
昨日は、一日おつかれさまでした。
GWのライブはお忙しくなりますね。
きっと厚見さんも、ケンさんと一緒に演奏するのをとっても楽しみにしていると思いますよ(^ー^)
その他にも喧太さんのライブに、卒業される生徒さん達とのライブ・・・。
ますますお忙しい日々になると思いますが、どのライブも思い出に、そして心に残るステキなライブになることを祈っております。
ケンさん、たくさん食べて・・・ガンバルンバー♪♪
「やめなさい!」と怒っているニワトリも、怒られてシュンとなっているウサギも、どちらもカワイイですね(笑)
二人(二匹)を止めて~~って唄わせないで下さいよ(笑)
ケンさん、お忙しそうですね^^
卒業式ライブ、頑張って下さいね♪
私の甥は小学校を姪は中学校を卒業なんです。
何だか月日って早いですよね~ホント^^
ケンさんだって、もう5月の話をされてるし(笑)
☆今日も天気が良くて気持ちイイですね^^
ケンさん、カキカキなど頑張って下さいね♪
下準備も本番も、陰ながら応援しています。
今日も譜面書きでしょうか?
お疲れさまです。
何度見ても笑える!
そして。
卒業Live・・・、生徒さんと一緒に。
(良からぬ企み&妄想開始
・・・だ、だめだ。
とてもじゃないが混ざれる気がしない・・・。
合間には動画を見たりして、気分転換。
・・・うん、大事ですね(´ー`)
ニワトリが登場してくるところと去っていくところが、好きです(笑)。
5月・・・うん、きっと、あっという間に来ちゃうのでしょうね。
あれやこれやの譜面書き大会、お忙しい日々が続きそうですね。
でも、その先にあるのはライブ♪
・・・燃えるケン坊に、萌え~(´∀`)
って、何を書いてるんでしょう。いやですわ~(笑)。
学生さんたちにとっても、一緒に演奏するせんせーたちにとっても、
一度きりの、大切な、卒業ライブ。
「うひゃあ」も「うぉ~ヽ(^▽^*)/」に変わる、
素晴らしいライブになりますように☆
今日は、もうすぐひな祭り、ということで、弟の家にお呼ばれしてきました。
美味しいものをたくさんいただいて(笑)、いろんな話をして、
姪ちゃんといーっぱい遊んで、楽しかったぁ(・∀・*)
・・・お○ちゃん、ちょっとぐったり、ですけどね(笑)。
で、久しぶりに実家に帰って、だらだらしています(^-^;)
・・・はい、また明日から、がんがりまーす。
ケン坊も、お身体に気をつけて、がんがってくださいね('-^*)
ではー。