早いもので、気がつけば今年の8月も、あとちょっとで終わろうとしています
。
一年、また一年と、暦は繰り返されているように見えて、時は一方通行。
時計の針は12時間とか24時間で一周しますけど、本当の時間は、繰り返しではないわけです。
2008年の8月は、もう二度とやってこないわけですし、
僕の場合ですと、「川村ケン、39歳、30代最後の8月」は今日で幕、となるわけです。しかも、アンコールは、ありません
。
よし、じゃあ毎日、大切に過ごせのたかと言われれば、・・・とても「えぇ」と言えるものではありません。
なぜこうも薄ぼんやりと時間を過ごしてしまうのか。
いえ、勿論それなりに色々なことをして過ごしているはず、なのですが。
ですが、どうも・・・思ったようには(笑)。
やろうと思っていたこと、やりたかったこと、してない、やっぱり出来ていない
ダミダコリャー。
・・・オリンピックが終わるまでに読みきろう、と思っていた本(中国の近代史に関するものゆえ)が、まだ半分
。
・・・片付けよう、とおもっていた部屋の隅付近が、まだ手付かずでそのまま(要するに、引越して「とりあえず」と置いたまま(笑))
。
その他にも、色々あるわけですが、追い討ちをかけるように、この三つの悔いが・・・。
今年の夏、花火見てなーい
。お祭り、行ってなーい
。泳いでなーい

。
さーみしーなー。
・・・
テ、テヤンデー。
また来年、頑張りましょう
ハーイ。
とにかく、鳴いても
笑っても
、今年の8月は今日で終わりなのです。そうです。なんど叫んでも、アンコールは無いのです。
・・・しかし。
・・・アルコールならありまーす

。
えー
、そーいう話なのー(笑)。
いえ、ま、まぁ・・・
、アレですよ、アレ。なんだアレって(笑)。まぁまぁ(笑)。
はい、トップは、アレ、じゃなくて・・・夏といえば、コレ
。一見普通の枝豆のようですが、今回はひときわ香りの良い「だだ茶豆」をご用意いたしましたー(←全部自分で食べるんだけどー(笑))。茹で上がるのが待てなくて、お先にキッチンで立ったまま一杯やっておりました
ウマヒー。
あ、最近ね、いつものグリーン、350ml缶なんですよ。ってのは、近所で500mlが箱で売ってないからなんですけどね。でも箱買いした方が楽ですからね。「じゃ、いっか350mlで。・・・二本飲めば。」ってね。どーでもいい話ですけどね
(笑)。時にはジョッキなりビア・グラスに注いでも飲みます。ま、とにかく、毎日飲んでます(笑)。

はい、夏の一品、お次はこちら。どーですか、奥さん
。だいぶ花鰹な感じになってきたのではないでしょうか(笑)(→参考)。コツはあまり歯を出しすぎない、ということでした。・・・って、歯じゃありませんね(笑)。僕の歯が出てようが出てまいが、削りには関係ありません。刃、です
(笑)。
・・・あ、これ、冷奴です。冷たいお豆腐に、刻んだ長葱とみょうが、それにたっぷりの白ゴマがかかっております。ほんと良く食べてます。相変わらず、見えませんが(笑)。

で、本日は〆に、こちらをご用意させていただいておりますー(えぇえぇ、とにかく自分で食べるんですけどもー(笑))。これもまるで下が見えませんが、パスタなんですよー
。特別夏には関係ないかもしれませんが、冷蔵庫に納豆があったものでー(笑)。
「納豆パスタねー、嫌いじゃないんだけど、いまいち納豆とパスタが分離してしちゃってねー(味的に)」、というお悩みをお持ちになっていらっしゃる方も多いかと思います。そうですよねー、なんたって、毎日食べるものですからねー(食べません)、どうにか解決したいですよねー。
というわけで、今回、少し固めに茹で上げたパスタをフライパンに移して、市販のめんつゆ(←薄めないでよろし)でジュジュッって軽く炒めてみたんです
アジシミロー。
するとね、出汁の感じとか、和風な感じがうまいこと納豆との仲人をしてくれましてね、あの分離感が無くなったんですよ
。さらにパスタそのものに味がついたことで、納豆の味付けは通常通りでOK。
他にのせてあるのは、やっぱり鰹節(←完璧マイブーム(笑))とゴマ、そして刻み海苔。本当は大歯なんかもあるといいですねー、残念、なかったんですねー。・・・大「葉」ですけどねー(笑)。
あとポイントは、温泉玉子でしょうか。色んな作り方があると思うんですが、僕は今回、鍋に沸騰したお湯に、心持ち注し水をして(←お湯の温度を下げる)、そこに湿らせたキッチンペーパーにくるんだ玉子を沈めてみました(←ネットで調べたんです
。・・・お鍋の火は、止めて下さいね。お湯の余熱で温めまーすのーで)。冷蔵庫に入れてあった玉子だったんで、少し長めの15分くらいでした。キッチンペーパーにくるむことで、熱がワンクッションおかれて玉子に伝わるようで(でないとゆでたまごに)、上手い事ふんわりとした温泉玉子が出来ましたよ。あとは、クチュッてつぶして、パスタにからめて頂くわけです。
最後に、旬の一品といたしまして、頂いた「かぼす」があったので、こちらも半切りにして、添えてみました。さっぱりとした風味が納豆のくさみも消しますしね、よりスルスルと頂けると思います
グー。スルスルって言っても、パスタ240gはちょっと茹で過ぎでしたがー
モムーリ。
えー、そんなわけで(←どんなわけだ(笑))、皆様、しっかり食べて、充実した夏をお過ごしになられたでしょうか

ナツマンキツシマシタカー。
そして、明日から9月。長月。皆様にとっても、よい月になりますように
。そして、
・・・おいしい月になりますように
。
ではー。
そっか~ケンちゃん、夏まつり・花火・すいみんぐぅが好きなんだね~
夏祭りと花火は…「人がいっぱいで嫌」
海水浴・プールは…「お風呂以外で濡れるの嫌」
なもんで…ヨシノ的に夏は好きですが、メサ暑い中運動するのがとても快感
ブログを読み続けると『ケンちゃんのお料理教室講座』みたいな感じですよね。ヨシノも見習わないといけないと、読みながらあっぱれに思いました。
30代最後の夏はやりたいこと残してしまった日々だったかもしれないですけど、いっぱい満足のいくお仕事が満載だったので充実してたとおもうんだな~
馬~なモノもたくさんいただきましたしね
ちなみに…ヨシノ納豆苦手だったので…
9月も楽しいブログお待ちしております。
ではー
今日の三品はなかなか
この前納豆パスタの作り方を
我が家も今年の夏は大葉や赤ジソ・オクラが大量。
あ!ゴーヤもね。
毎日食していますよ
鰹ぶしが苦手なので、冷や奴にはオクラの刻んだものを乗せて食してます。
今年は花火見に行かれなかったんですね。なつの風物詩なのに、可哀想です
私は自宅屋上でバッチリ鑑賞しましたよ。
プールも久しぶりに今日泳いできました。
気持ち良かったよ
二度と訪れない39歳最後の8月、あと少しで終わっちゃいますが…何かしら心に残る事があるといいですね。
ではー、お休みなさい。
温泉たまご作ったことがないので今度作ってみまーす!
納豆パスタ。味のまとまりがないのが私も気になってたんですm(u_u)m めんつゆでさらーっと炒めるといいんですね!
いやはや、今日も勉強になりましたぁ♪
以前もケンさんのペペロンチーノの作り方真似て作ってみたら、うまー!でしたよo(^▽^)o
お料理がんばりまぁす!
ではー。
クッキングぱぱ
納豆ゎ嫌ぃぢゃなぃけど、なるべく臭みを消したぃんで、添付のたれに、めんっゅ使ってます
・・・けど、パスタにも使ぇるんですねー
ケンsanにゎ申し訳なぃけど(www)・・・今年の夏ゎ
けど、1番楽しかったのゎ、へきるちゃんのLIVEですけど
っぃこの間「HappyNewYear
なんとなく、だらだら過ごすのもぃぃけど、夢の為に・・・過ごさなきゃって思ぃます
因みに・・・どぅでもぃぃ話ですが、ぅちの兄ゎ今日の夕飯ゎ家族で「王将」だって言ってましたwww
ぅちの近所にもぁったらしぃ
美味しい物が増えるので、
嬉しいですよね(笑)
ケンさんの、こだわりパスタ☆
作ってみようと、思ったものの…
納豆が食べれない…(笑)
断念します(*_*)
あっ、でも、この前は、
ゴーヤチャンプルのパスタ作りました♪
美味しくできました☆
さすがに、240gは食べませんが…(笑)
鰹節の削り具合、ウマ-
前回は鉛筆削り
みたいだったのが、今回は本場の鰹節に
今年の夏は泳ぎましたよ~
私の場合、年中泳いでますが
お祭にも行きましたよ~
花火は玄関前から見ました~
ケンさんもステキな夏だったんじゃないですか
☆秋、9月は美味しい月
あれもこれも食べたい。なに食べても美味しい。
私の場合、食べた分だけ身に
ケンさんにとっても、ステキで美味しい月に
なりますように
後半は雨だの雷だの…涼しくて良かったんですけどね。
今年は珍しく花火2回も見に行きましたよ(*^□^*)
えぇ、ケンさんの分もしっかりと見てきました(・∀・)ノ
泳ぎはしませんでしたが、海にも行けたし、何げに夏満喫でした♪
鰹節!!すごいっ!!!家の削り器であんなに薄く削れるものなんですね!?
私もそろそろチャレンジしようかな(。・ω・。)
相変わらずお豆腐はまるっきり見えませんね(笑)
てっきり鰹節だけ盛ってるのかと思いましたよ・・・。
納豆パスタ!めちゃめちゃ美味しそうじゃないですかヽ(´▽`)/
いーなー。美味しそうだなー。
温玉もいい感じで・・・。
確かに大葉があればもっとおいしそーo(^∇^o)(o^∇^)o
ケンさん、いいコックさんになれますよ(←別になりませんかね)。
あー、楽しかった☆キッチンKAWAMURAブログ♪
いつもホントに美味しそうで(*^□^*)
納豆パスタ、試しに私もチャレンジしますっ!!!!
夏の終わりにふさわしい内容で…(←そーなの?)
どれもすごく美味しそう~( ̄▽ ̄)
特に『温泉玉子』って家で簡単に出来るんですね(☆o☆)良いこと聞いちゃった~♪♪ありがとうございま-す☆早速、明日作ってみるね(^-^)
花火が見れなくてもお祭りに行けなくても、それに負けないくらい熱いライブが盛りだくさんの39歳の夏でしたねv(^^)v
アタシもこの夏は、長い人生(苦笑)の中で一番ってくらいに熱く過ごせましたよ~(*´∇`*)
ケン坊に出逢えたことに感謝してます☆
これからもず~っとケン坊大好きです(///∇//)テレテレ
そして、馬ーな秋がやってくる…ケン坊の季節…年中かなぁ…(笑)
ではでは-
でも、元気に過ごせたことで満足しています。
花火、運良くベランダからバッチリ見えましたし(笑)、
海も一度だけ行ってきました。
お祭りは・・・16・17日が私にとってのお祭り。
・・・とっても充実した夏でした。はい(*´ー`)
ケン坊のやろうと思っていたこと、やりたかったことは
三つの悔い意外、9月になってからでも遅くはないので、
あせらずゆっくり時間をかけて、納得いくよう
進めてくださいね。
過ごしやすくなって、スイスイ捗るかもしれませんよ。
今日も美味しそうな写真満載で。
パスタも美味しそうだけど、こればっかりは・・・残念(*´Д`)=з
納豆が苦手なので食指が動きません。
花鰹は素晴らしい上達振りですね!
我が家でこの作業をした日には・・・
鰹節大好きなネコが暴れて大変なことになると思うので、
写真で香りを想像させていただきます(笑)。
9月。ケン坊にとっても、よい月になりますように。
そして、更においしい月になりますように(祈)。
じゃ~こんな「納豆パスタ」はどうですか?
アサリの酒蒸しって作りますか?
フライパンにアサリ・日本酒orワイン・ニンニク・鷹の爪を入れ、蓋をして火にかけるだけ。(塩は味見してから入れる)アサリが開いたら、納豆&固めに茹でたパスタを入れてひと煮たちで…馬~
パスタの茹で汁も入れて、汁だくで…馬~
一度、お試しあれ~
でも、ミョウガも大葉も家に自生しているので食は大丈夫です!ケンさんのお手製はどれも美味しそうで良いなぁ。鰹節も本当に上手に削れてるし。秋はもっと美味しいものが増えるし、お互い満喫しましょう(^□^)
ではー。
実は先日59歳という若さの叔母を亡くしました。身体の異変に気づいてから一年半という早さでね・・・。人の一生の短さ、儚さ・・・。
なので、このところ、なんとなくそんなことを考えていました。
だからと言って、それから充実した毎日を過ごすようにしています。ってわけではないんですけどね
でも、前よりは少し、考えちゃうかな。・・・好きな人には逢っておきたい
さてさて、ほんとに早いですよー。もう9月ですよー
そして9月は忙しいですよー
ほい。16日から出張です
まぁケン坊からしてみたら、「そんなのぜんぜんイケるじゃん
とにかく、まー、頑張りま~す
しかーし、その前に・・・
行くことは出来ないんだけどね。でも、嬉しい
9月、よい月になりますように・・・
ではー。
一方通行の時間、アンコールはなし…読んでいて淋しくなってしまいました。
薄ぼんやりという言葉も…うーむ、耳がイタイ(-"-;)。
が、間違いなく楽しくは過ごせたなーと思っております。
花火見たしー、お祭り行ったしー、泳ぎは…泳げないからいーしー(笑)。
何より今日は友人の大好きなアーティストさん(普段は某バンドのサポメンさん)が公開ラジオの収録に来られたので早起きして会場へ行き、ラジオ収録というよりもしっかりとしたミニライブを楽しみ、最後に握手までしていただいた幸せそうな友人を見て、一日中私も幸せでいられました(←自分とケンさんを重ねてみたりね(笑))。
幸せな人のそばにいると、それだけで幸せを分けてもらえるんですよね。やっぱりライブって最高だなーと思いました。
そして充実した8月最後の一日を過ごして、「夏、悔いなし!今夜は眠れないね~」なんて言いながら家に帰り着きましたら、あっという間にテレビを見ながら寝てしまい、気がつけばもう9月へ突入。そして、こんなに中途半端なお時間(泣)。
寝ぼけながらこちらに参りましたが、…目が覚めました('-'*)パチッ。
だだ茶豆~、カツオ節~(あ、冷奴ね(笑))、納豆パスタ~♪
ほんとにもー、…すごい量(笑)。
でもここはやっぱり、うんうん、上達されましたねぇ、ダンナ('-^*)-☆
向こう側が透けて見えるぐらいに、きれいに削れているじゃーないですか。
そして相変わらずアレは…見えないですねぇ(笑)。
あとは、ふむふむ、めんつゆに温泉玉子ね。いいこと教えて頂きました。即、真似させていただきます(^ー^*)。
ケンさん、ここで教えていただいているケンさんの夏はほんの一部かとは思いますが、盛り沢山のライブをされて、ブログも1000回を超えて、間違いなく忘れられない39歳の夏になっていますよね。
がっこーも始まりますし、まだまだお忙しい日々をお過ごしかと思いますが、9月、ケンさんにとって、おいしくておいしい月になりますように…。
…あれ?合ってますよね(笑)?
夏は花火行けましたしLIVEでケン坊にも会えたし楽しかったし嬉しかったです。ここ数日の大雨で自宅近くの橋が一部破損してしまいまして一部通行止めになっていますが
昨日は久々に料理作られたんですね
さぁ~39歳の9月が始まりましたよ
私の8月も楽しい事盛り沢山でした。
ケンちゃんにいっぱい逢えた。これだけでどんなに心が和んだか
勿論嫌な事も
そう雷ね、あれだけはもう御免です(泣)
さぁ~9月には、何が起こるのかなぁ~?
楽しみ一つだけは、既に決まってるんだけどね
ケンちゃんも中旬・後半位に某急の旅がありますね。
それとそろそろ先生の出番もあるのかなぁ~?
一日一日を大切に過ごしましょうね。お互いに。
今日も一日頑張ろう
ではー
私納豆はあまり好きじゃないんだけど(>_<)
体にGOO~!!って事で、
薬の感覚でたべてます(^_^;)
でも、ご飯に混ぜて食べられないので(>_<)
納豆は納豆だけで、食べてるのですが、
友人に納豆キムチチャーハンは旨い~!!って教わって作ったらいけるじゃない(*^_^*)
手抜き料理の定番メニューになりました。
今度納豆パスタもトライしてみます!!
納豆あまり好きじゃないのですが・・・
体にGOO~!!って事で薬感覚で食べていました
私納豆をご飯に混ぜて食べられなくて、いつも納豆は納豆でかきこむように、食べていたのですが、友に納豆キムチチャーハンは旨い~と教えてもらって、試したらいけるじゃない~!!我が家の手抜き料理の定番になりました。
納豆パスタ・・・今度トライしてみます。
食べたことは無いですが・・・枝豆大好きー!!
一人でパクパク食べちゃいます( ̄∀ ̄;)ゞ
冷奴も大好きーー!!夏にはこれですよd(^-^)ネ!
でも~~納豆は~~無理!( `乂´)ダメ!
食べられないのですぅ~~~(´;ω;`){パスタは好きなのに!
この夏は海に行きました~~!山には行ってません・・・
8月もあっと言う間に終わっちゃいました_| ̄|○il||li
歳ばかり取って何も自分自身は変わって無いと思う今日この頃Σ(ノ∀`)タハー!
鰹節削りが上手になりましたねv(^o^)v{流石です!
うわぁ、美味しそうな葉月の三品。
わたしは3品目の納豆パスタに、ひじょーに惹かれました。
納豆とパスタと温泉玉子のこの(←どの?(笑))ハーモニー(~▽~*)
たまりませんよぉ~♪
そしてやっぱりケン坊といえば・・・「いいんだよ~」ですね(笑)。
これは決して夏限定ではないと思われますが、まぁ、ね(笑)。
うまーなら、いいんだよ~( ̄▽ ̄)v
わたしの葉月は、いっぱい働いて、いっぱい楽しみましたー。
BBQに海に花火に、そしてライブにと。
ナツ、マンキツシマシタヨー☆
来年の夏も楽しめるように、今日からまたがんばるぞぉ。
今日もいい一日を。
ではー(´▽`)ノ
言われてみれば、もう8月は終わってしまったのですねー。
ダラダラしてたらいつの間にか9月になっていましたー(lll゜д゜)ヤバッ
そうですよね、その歳のその年は一回しかないんですよね。
なんか感慨深いです!
自分なりに後悔なく生きていきたいです*
私も今日はお酒を呑もうかなー(笑)
ビールの美味しさに気付けないので、まだまだなのですが(笑)
ではー。
花鰹、お見事です!
上手にできましたねー(^∀^)
大サービスの特盛かつおぶし♪
今度は「ダシ」に変身ー!
私の「2008年 8月」は地元の夏祭りに始まり、お盆に私を含め姉弟3人で腹痛に襲われ(笑)、最後は姪の1歳のおたんじょうび会で終わりました(*゜∀゜*)
みんな良い思い出です。
毎日健康な方とほとんど変わらない生活ができることにも感謝です(^ー^)
ケンさん!今年のサンマは脂がのってておいしいですよー♪(一足お先にいただきました(^∀^))
ぜひご賞味くださいませー!
パスタのレシピ、ありがとうございました。
納豆は事情がありまして食べられないので何か代用の食材で作ってみますね(≧∀≦)
☆ビバ!食欲の秋ー!!☆((((゜∋゜)
8月、終わっちゃいましたね。早いなぁ。
私の場合ですと、「20代最後の8月」だったわけですが(…ん?(笑))、
心ここにあらず、な一ヶ月だったような気がします。忙しかったんですけれど。
やろうと思っていたこと。そう、部屋の片付けも、全然なんですよねぇ。
ここだけの話(笑)、まだ、開かずの段ボールさんがいらっしゃるんです。
ダメですねぇ。何とかせねばーです(´ー`;)
私の夏。お祭りは、へきるちゃんライブと、サ○ンのライブかな('-'*)
海には行けてません。花火も見てないなぁ。大好きなのに(/~\;)
日本の夏、来年こそー。
ケン坊っ!すごいじゃないですかー! "だいぶ花鰹" ですよ(←何じゃそりゃ)。
歯を出して削ってるケン坊を想像して、昨夜、一人で笑っておりました(←怖っ)。
で、〆は「納豆パスタ」。めちゃめちゃ美味しそ~。
温泉玉子がたまりません(≧∀≦)早速作ってみます。
今朝、小学生の女の子が、夏休みの宿題(かわいい工作みたいなの)を持って、
嬉しそうに歩いていました。朝からほっこり♪でした(´ー`*)
私は、ちっともかわいくない宿題を持って出勤(笑)。今月も頑張りますよん。
9月。ケン坊にとっても、よい月になりますように。
・・・おいしい月に、しましょうね('-^*)b
ではー(´∀`)ノ
39歳、30代最後の9月の初日をいかがお過ごしでしょうか?
わたしは今日、先週の日曜日の研修の代休をいただきました。
昨日も一日バレーボール大会でしたので、アリガタヒー。
午前中にケン坊のブログにコメントした後、行きたかった場所に行ってまいりました。
予定よりだいぶ遅くなってしまいましたが(本当に思うようにはいきませんね(苦笑))、この後もやりたいことがいっぱいあって・・・。
どこまで出来るかな。
さて今年の夏は、雨と雷に鳴かされました(←ん!?(笑))。
毎年行っているサーキット場の花火大会も、地元の花火大会も雷雨のため翌日に順延。
大好きな花火、今年は一回も見ずに終わってしまった・・・(涙)。
海にも行ってないし、お祭りにも。
浴衣を着たのは、保育園の夕涼み会。花火をしたのはお泊り保育・・・ってみんな仕事じゃーんヾ(T▽T)。
でもいいの。 楽しかったし(←負け惜しみじゃないですよん(笑))。
来年は今年の分も楽しむぞっo(≧▽≦*)o!
それに一日だけでしたが、へきるちゃんのライブに参加することが出来たし、ね(^▽^*)タノヒカッター。
うんうん、大満足です☆
ケン坊~、鰹節削り、かなり上達されましたねー!
冷奴、とっても美味しそうです。・・・主役はよく見えませんケン共ー(笑)。
そして、納豆パスタ!
実は昨日、バレーボールのお疲れ様会で先生たちと、納豆料理について話していたんですよー(*゜▽^)bナンテタイムリー!
明日早速、ケン坊レシピを教えてみますね。
わたしも試してみよっと♪
・・・240gかぁ。 うん、ケン坊ですものねv( ̄▽ ̄*)オドロキマセンヨー(笑)。
長月。
ケン坊にとってもよい月になりますように。
おいしい秋、満喫しましょうね。
ではー。
みごとなゆで玉子ができました~(T_T)
いいんですけど、美味しかったから( ̄― ̄)
次回は茹でる時間を短くしてみます。リベンジリベンジ(;¬_¬)
お料理上手なケンさん。
研究家???
入れてるものが違う!!
そうなんですよね~
納豆って分離しちゃうんですよ。
いつも麺ばかり先に食べて最後に残っちゃう。
そこにご飯混ぜようか・・・と思うくらい。
今日は私はブタさんのパン粉焼きにしました。
中にハムとチーズを挟み、パン粉をつけて焼き、
トマトソースをかけて。
美味しかったけど姪は食べてくれなかった・・・
さみし。
今度その納豆パスタにしてみます♪
鰹節・・・お見事です
相変わらず主役はかくれんぼしてますけどねー(笑)
8月終わってしまいましたね・・・。
2008年の8月は二度と来ない・・・考えてみれば当たり前ですが、
改めてそー考えると・・・薄ぼんやりが多かった気がするー
でもね、楽しかったです
花火はたまたま通りすがりに見ました。
打ち上げ花火・・・えぇ、個人(家庭用)レベルの打ち上げを
お祭は1日だけ大阪であったんです!「417祭」というお祭が!(笑)
さいっっっっこうに楽しかったー
泳ぎは・・・あまり好きじゃないんでこれからもあまりいいですーご遠慮しまーす。
ケン坊泳ぐの好きなんですねー
今年に出来なかった3つの悔いは是非来年に
相変わらずしっかりマメにお料理されますね
納豆パスタ!すごいすごーい!温泉玉子もおいしそー
今度挑戦してみたいと思います
料理はほとんどしませんが・・・やれば出来るはず!
食べれるモノが作れますよーに
写真見た瞬間「上達してる…」って思いました(笑)。
うまく削れたら楽しいんでしょうねー。
だだちゃ豆も美味しいんですが
山形には秘伝豆というのもありまして
これもまた美味しいんですよ。
名前からして興味をそそられるでしょ?(笑)