そうね、今週はグリーン週間ということで



(笑)。
おさしみ昆布であります。
乾燥してるのをね、ハサミでカットして、水にひたひたー。
するってーと、・・・もじゃもじゃー
。
いーんですよ、これが。もう絶品

。
ほら、体によいことキャンペーンにもばっちし。間違いないでしょう。
・・・海の恵み。ありがたいです
。
と、それはもちろん。・・・ただ、海は二つの顔を持っています。
今日は、サモアで大地震、そして、あの2004年の年末の大地震の記憶もまだ新しいインドネシア・スマトラ島沖でも、また。被害が最小限でありますように・・・としか言えないのですが、それでも、本当に、どうか現地の皆さん、どうかご無事で。
記録フィルムで見る津波も十分に恐ろしいけれど、やはり、リアルタイムで感じたあの奥尻島での津波。
今でも思い出されるのは、赤ちゃんを抱いて逃げる途中に、津波に飲み込まれてしまったという若いお母さん。強大な水の力に、がんばったのに、赤ちゃんから手が離れてしまい・・・。自分は助かったのですが、赤ちゃんは・・・遺体も見つかっていない。というあまりに残酷で悲しいお話です。赤ちゃんを飲み込んだ海を前にしての辛い辛い、インタビューでした。
本当に恐ろしい。
少し前、イギリスのテレビ局BBCが作った、あのスマトラ沖地震のその後をを描いた「TSUNAMI 津波」というテレビ映画を観ました。以前、BS放送でも放映されたとうですが、僕は見逃しておりました(というか、この映画の存在を知らなかった・・・)。
予告編はこちら。そして、レビューを書かれている方のサイトです(僕も映画を観る前にこちらを参考にさせて頂いて借りてきました)。
津波の後、人々はどうしたのか。幾人、幾家族かのエピソードが平行し、絡み合って話は進みますが、その中に、やはり子供を波にさらわれてしまった家族の話があります。詳しくは・・・よろしかったら観て頂きたいのですが(ただ、テーマがテーマだけに、ずっしりと重たい映画ですから、この手のものが苦手な方にはお勧めいたしませんけれども)、本当に考えさせられる映画でした。
185分と長いですが、その分丁寧な作りで、僕はまったくダレたり飽きたりすることなく、集中したままあっという間に観終えました。そして、あまりの過酷な出来事への深いため息と、そんな状況の中でも失われない、一部の人々の逞しさと、人間同士の優しさへの感動が、心に深く残りました。
----------------

本日発売。初回限定盤と通常盤、なんとどちらも四枚組(四枚目が違うようです)。
とりあえず、どちらにも収録されているメインの(?)一枚目だけ観ましたが、思ったよりも僕の手元なんか何度も抜かれていて、正直びっくりしました(もちろん、それは嬉しくて、ですけれどね
)。しかし、ここまで細かい抜かれ方は、今までには無かったです。「こんなところまでちゃんと見ててくれて、使ってくれたんだなぁ」と。とてもいい記録になりました
。
にしても、あの長いツアーのまだ二日目に収録されたこの一枚目のライブ。しかも、完全収録。見るまでは「どんなだったか・・・へんなミスは無かったか・・・」とドキドキしていましたが、まぁ、ミス云々とかは全然置いておいてですね(笑)、かっこよくて、笑いもあって、とっても楽しかったです。初めて「・・・そうか、こんな風になっていたのか
」と全容がわかりましたしね(笑)。
こちらは、いうなれば、人の波。できれば、こういう平和がずっと続いて欲しいものです
。
ではー。
おさしみ昆布って食した事ないです。(今度、何処かで探してみます)
そして、またもや映画のご紹介ありがとうございます
日本は海
危険は何処にでもありますから、内陸だから安心って事はないんですよね。
そして、ちゃんとゲットしましたよ
私は、通常盤を購入(実はへきるちゃんライブの後にgonさんから教えて頂き、その日に即効予約したんです。gonさんありがとうございました
初回限定盤とどちらを購入しようか悩んだあげく、通常盤にしたのですが、限定盤の4枚目が観たい。
でも、平気なのだ
何故かって、それはね、ジムのアルバイトの子がたまたまkinkiファンの子がいて、買ったら見せてってお願いしてあるんです。
だから、まずは通常盤をじっくりみなきゃ
まだ、全部はみていないのですが、ケンちゃんの音色はやっぱり・・・いいですね~
では~
コメントしょぅか迷ってたら・・・今日どどぉ~~んっと載ってたので、遠慮なくwww
とりま初回限定版をげっとんしました
私もまだ2枚しか見てなぃです
しかも、1枚目ゎ、昨日残業しながら、チラ見だったので、ちゃんと見れてなぃ
チラ見する度、ケンsanのドァップにぉ目にかかり、絶叫しそぅでャバかったです
終電で帰って来てから、4枚目をセレクトして見てたら、4時近くになってて、かなりの寝不足で仕事に行きました
ドームでの興奮が甦って来ましたー
残りの2枚も早く見なければっ
・・・とゅぅか、休みの日に、ゅっくりぶっ通しで見たぃです(約9時間の長丁場ですが・・・
津波、地震、台風、崖崩れなど予期せず大きな被害になる事が多いですよね…。
以前、津波の映像を見ましたが、あっという間に飲み込まれてしまう…『怖い』としか表現出来ないものでした。
今日紹介してもらった映画も探してみます。DVDの方も必見ですね(^_-)☆
美味しい昆布さん、私はいつも生の切り昆布を買って食べてます。乾燥したものでも、そうやって食べれるんだ。何から何まで、勉強になります(*^-^)b
時にためになること、考えさせられること、多くのことをこちらから学んでいます。
そして私も「D40」愛好者(と言っても初心者)なのでケンさんのお写真を参考にさせていただき、心で「師匠」と呼ばせていただいております。
私も昨日、KinKi you DVDをGETしましたよ~。
ケンさんの手元の多さにドキドキいたしました。
キーボードと二人の声だけの部分が多いKinKiなのでケンさんはとても大切な存在です。
これからも応援しています。がんばってくださいね。
冬、またKinKiコンでお会いできたらうれしいです。
お父さんとお友だちが津波に飲み込まれたのです。
お友だちは現地の方に救助され、お父さんも重傷を負いましたが無事でした。
赤ちゃんに授乳していたお母さんと弟くんはホテルにいたのですが、
それはそれは思い出すのも恐ろしい体験だったそうです。
突然の予期せぬ自然災害、本当に最小限の被害ですみますように。
私は4枚目の内容を見て、通常盤にしました(・∀・)
たっぷり盛り沢山のDVD、ゆっくりじっくり楽しみます♪
自然が奪った命を残され者は
何に怒りをぶつけたらイイのでしょうか。
赤ちゃんをさらって行った波が悪いのに
手を離してしまったからと自分を責めてしまう。
憎む人でも居れば少しは楽なのに
相手が自然なだけに・・・・・
ぶつけるモノがないから、こんなに辛い事はありません。
この頃のケンさんは♪グリーン、グリーン♪と
なんか、唄ってあげたくなります(笑)
昨日の晩御飯は“すき焼き”だったんですよ~
我が家の色は♪チャ、茶、チャー♪(←シツレイシマシタ、笑)
最近、姪が韓国版の花より団子を借りて観てるので
一緒になって観てたら、何か恋したくなりますよ(笑)
流れてる唄も全部いいし、
好きだけど、どうしようもない想い・・・ハマッテマス(笑)
☆今日は久しぶりにパーッと天気がイイです^^
洗濯も傘も気持ちよく乾きそうです(笑)
ケンさんの所も洗濯日和なんでしょうか♪
ほえー。昆布はこういう食べ方ができるのですね。
参考になりますー♪
ここ数日のキャンペーン週間で、ケンさんの身体の中はとってもキレイになっていることでしょうね(*^∀^*)
2つの大きな地震のニュースは、本当に驚きました。
現地のみなさんは、どれほど怖かったことか…。
これ以上被害が出ないことを願います。
話はかわって、あのツアーのDVDが発売になったのですね。
そっかー。ケンさんの手元をたくさん観ることができるのですね♪
ケンさん、たくさん拾ってもらえてよかったですね(^∀^)
さきほどから、アーティストさんのデビュー曲が頭の中で何度もリピートしています (^_^;)
ど、どうしましょう…(笑)
こんな風に書いてあると見たくなるなる…、むぅ(-_-;)
津波のこと、もうどう言っていいのかわかりません。
映画は以前見たことがあります。
見終えた後、第三者うちのひとりとして
本当に苦々しい思いが残りました。
実際起こったことと自分がどうしても結びつかなくて
第一報を耳にしても被害がこれだけで済むはずはないと思うだけで
日本は他のことで手一杯な感じしか受けなくて
…寂しいです。
グリーン期間は順調のようですね
そんなこと言われたら見たくなりますなーっ!!
ケンちゃんが楽しそうにキーボード奏でる姿見たいです(^ω^)
よし、買っちゃおうかな!!!!
自然災害は本当に予期せぬ出来事なのでどうすることもできないですよね。
だから余計に怖さが増すんですよね…。
ご紹介いただいた映画の予告編とサイトを見させていただきました。
現実に起きた、現実の出来事。津波による直接的な被害とともに、そのとき人はどうなるのかを知りたいと思います。
昨夜はテレビから伝わってくる情報に、ただただ、どうかご無事でと願うばかりでした。
DVDが発売になりましたね
こういうものは初回限定版を欲しくなるものですが、今回は四枚目が重要ですからね。私は通常版にさせていただきました
どうかなー、どうなのかなー。あの時のアレやアレ、収録されているのかなー
が、しかし。最近はもっぱらケンさんの映っているDVDを観ることができなくて、こちらのDVDも手にしたままで開封できず
うーむ、どうしてかなぁ。
観たいのに、とっても聴きたいのに・・・なぜだー
でもケンさんの手元がたくさん映っているんですね
ライブの際にお隣だった方が、「彼らはアイドルじゃなくてアーティストなんです。」と熱く語っていたのが印象的でした。
ほんと、素晴らしいバンドでしたもんね
キラキラに輝くステージの上で、ひときわキラキラと輝いていた、あの、あそこの場所。
近くからも遠くからも、一生懸命に見続けたあの場所。
うん、DVDを観なくっても、今でもはっきりと浮かんできます
本当に、幸せな幸せな時間でした
サモア、スマトラ沖と地震が続きましたね。
特にスマトラ沖は数年おきに地震が起こり、本当にお気の毒です。
救出されていない方もたくさんいらっしゃるようで、心が痛みます。
被害があまり広がらないよう、また、日本から派遣される緊急援助隊の方々も無事に作業ができますよう祈ります。
そんな中で、今夜は関東でも地震があり、びっくりしました。
あまり大きくはなくてホッとしましたが、本当に私達も備えておかなくては、ですね。
昨日発売のDVDは、昨日は結局、プレーヤーをつないである
ケンさんはきっと、会場でのリハでも本番でも、ステージの全貌をご覧になった事はなかったんだろうなぁと思っていたので、DVDで観て頂けてよかったです
そうそう、今
☆ みさえさん ☆
コメントを読んでいたら、いきなり私の名前が出てきてビックリしました
DVD、無事ゲットして頂けたようで、よかったです
初回盤でも、ケンさんの笑顔や手元が観られますので、お楽しみに~
これまたヘルシーなおさしみ昆布。
とっても美味しそうですが、、、
グリーン週間&身体によいことキャンペーン中とはいえ…もちろん他にもちゃんと召し上がっていますよね!?
どうも気になっちゃってσ(´ー`;)。
うん、ケン坊ですもの、きっと大丈夫。
わたしなんかの心配なんて必要ないですよね(・∀・*)ノシツレイシマシター。
サモアとスマトラ島沖の地震。
どんどん被害の状況が、明らかになってきていますね。
…胸が痛みます。
どうかこれ以上、被害が大きくなりませんように。
一刻も早く、現地の皆さんが元の落ち着いた生活を取り戻せますように。
ただただ祈るばかりです。
奥尻島での津波、ニュースで繰り返し流される映像を見て、背筋が寒くなる思いがしたことをよく覚えています。
赤ちゃんを津波にさらわれてしまったお母さんの心の傷は、いかばかりか…。
災害が起こる度に、自然の猛威には人間がいかに無力かを思い知らされます。
ご紹介いただいた映画、サイトも拝見しました。
是非観させていただきます。
さて、こちらのDVD。
半年遅れの(笑)お誕生日プレゼントとして頂いちゃいましたー\(≧▽≦*)ノ。
いやー、ずっと決めかねてて(←どんだけだ(笑))、昨夜「これにしよう!」と思いまして、今日同じ職場の友人に話しましたところ…「そう言うと思った(笑)」と言われましたが、無事、というか、かなりミラクルな展開がありまして、限定盤を頂きました(´▽`*)ワーイ♪。
でもね、まだ開封出来ません、ってか、大切なお仕事が終わるまで我慢×②です。
うーん、楽しみがあると一層頑張れる気がするぞーo(≧∀≦*)o!!
ではー。
今日紹介してくださった映画も観てみたいと思います。
例え映画でも、テレビのニュースで、ほんの数分の映像を観るだけの私には全くわかっていない大災害の現実を少しでも知りたいです。
_________
あのツアーのDVDが出たんですね!
それにはなんと、ケン坊の手元が
うーー、観たい・・・
今はちょと休みが無いので、もうちょっとしたら
あぁ、早く休みにならないかなー
ケン坊の鍵盤を弾いている手元・・・
ではー。