ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日も緑ちゃん倶楽部のレッスンデーでございました

8月31日、9月1日のみどり部屋のセッションに向けて、皆さん練習に励まれていて、僕もとっても刺激になります。

考えてみますと、今回はSTAYCHILLのメンバーと皆さま、ということですね!いえーい

一緒に頑張りましょうね

 

さて、明日はレコーディング実習がございます。

今年からはバンドの授業を三つ受け持っていますので(去年までは2つでした)、一つのタームでレコーディングも三回ございます。

うち、二回が月曜日ということで、明日はお昼すぎから夜まで、ずっとレコーディングルームに缶詰でございます

お昼に籠ったら、次に外に出るともう暗い、という感じでございます。

 

でも、レコーディングってそういうものですよね。

時間もあっという間に経っていきます。

そして、いつだって「ちょっと足りない」のですよ。

たとえ何時間あっても、いつだって、なのです。

逆に時間があったら、あっただけ使ってしまうのもレコーディング。

プロの世界ですと、アルバム一枚の10曲の録音に1000時間とか使った、なんて話もざらに聞きますものね(笑)。

一日12時間稼働で、約八十数日ですので、ありそう、ありそう!なのですが(日によっては20時間稼働なんて日もありましたしね)。

なんなら、数年かけて一枚を作る、なんてことも沢山ありますし。

 

・・・昔なら、ですけれどね(笑)。

 

明日の授業では、約3時間で2曲~3曲録るのでございます。

速度の速い現代、

学生も大変ですね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )