
お陰様で、無事に帰ってまいりました。
わずか二日間ですが、外がマイナスの世界にいたせいか、
飛行機が羽田に着いた途端に、暑いなーという感じでした。
これもすぐになれてしまうのでしょうけれども、やはり北海道の寒さは、ちょっと違いましたね。

同じ零下とはいえ、それでもお日様が出ている昼間はそうでもありませんが、
さすがに夜などは、外にわずか1分もいるだけで、思わずぶるぶると身体を動かさないと本当に凍えそうになりますもの。
実は、今回ご一緒させて頂きました地元の方のご厚意で、一昨日、会場入りの前に少し観光ができました。
普段のツアーなどでは、なかなかそういうチャンスもございませんので、ありがたかったですねえ。

美しい雪原の中にあるお店で、美味しいジェラートを頂きました。
11時の開店時にお邪魔したのですが、なんとお店の自動ドアが凍結していて開かず、お店の方が温めて下さってようやく開いた、という。
さすが、北の国ですね。

雪の中をドライブして、

またすごい雪原に。
こちらは、さっぽろ羊ヶ丘展望台。
あの「ボーイズ・ビー・アンビシャス(少年を大志をいだけ)」で有名なクラーク博士像のあるところだそうです。
こちらで、
「では川村さんも、大志を抱いてください」
と言われ、
「そこ、登って
手を、こう・・・」
「えー、これでいいですか?」
「はい!では撮りますよ」

の一枚でございます。
えー、マイナス5度くらいでしょうか。
手がすぐにカチンコチンになりますが、お陰様でよい記念になりました。
でも、こんな寒さがある北海道だからこそ、
また一段と際立つのが、
こちらでございます。

もうね。
なまら、おいしかったです。
わずかな時間で、身体もポッカポカになりました。
そして、SONGS。
もう本当に凄かったです。
なんかこう、不意に涙が…。
ではー。