goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




後期の学校の再開、今日はN本工学院でした。

夏休みが明けて、二年生にとっては、もうあと半年の学生生活、

しかも・・・多くの子にとって、人生で最後の学生生活の時間。

ほとんどの場合、この先、もう一生、「学生」という肩書きを持つことはないんですよね。

 

でも、自分ことを思い返してみたって(もう、25年前とかなんですねえー・・・。うわー。)、

その中にいる時には、そんな特別な時間だなんて、あまり考えもしなかったように、

彼らもきっと、口々には「早いですよねー」なんて言いながらも、

実感はないんだろうな、なんて思いながら、

「今のうち、勉強しときなよー。」

なんて、ありがちな事を言ってみたりして。

自分は、しなかったくせにねえ(笑)。

 

勉強は、30歳を超えて、やりたくなりました。

僕の場合は音楽の世界ではありましたが、つまり、社会に出て、10年近くして、ようやく、

「うわー、勉強しなきゃな」

と焦ってみたり、学生時代という、特殊な、とっても恵まれた環境を、少し羨ましく思って思い返してみたり。

 

とはいえね、勉強するばかりが学生でもないとも思う自分もいて、

学生時代だからこその遊びの時間とか、一見、とても無駄な時間に思えるようなことも、

あれはあれで、たとえ無為なことであっても、

いえ、逆に無為だからこそ、意味があったと思えなくもありません。

 

ある意味、沢山、無駄にしたからこそ、

無駄にすることの意味がわかるというか。

 

なーんにも生産性の無い、意味の無い時間。

でも、それも、楽しいものなんですよね。

なんたって、まだまだ人生の先が長い(あるいは、ほぼ永遠に続くと思えている)頃ですから、

焦りなんてのも、たいして無いのですから(笑)。

 

 

さて、夕方からは、G〇〇Yさんのリハーサルスタジオにお邪魔しまして、

21日のスペシャルライブのリハーサルをしてまいりました。

 

TAK〇ROさん、HIS〇SHIさんにお会いするのは、

5月に熊本で飲んで、さいたまスーパーアリーナにお邪魔して。

実は、夏に、一度、T〇KUROさんにはレコーディングでもお会いしているのですが、

それも合わせても一年ぶり以上でした。

 

でも、本当に気さくないい方たちでしてね。

「やあやあ、またよろしくー」と、笑いのある中、リハーサルは順調に進みました。

 

実はリハーサルは明日も予定されていたのですが、

TAK〇ROさん曰く、「できちゃったので、もう、明日のリハはいらないでしょ」ということになり、

あとは、当日、ひとめぼれスタジアム宮城での本番のみとなりました。

 

楽しみです。

 

ライブ、必ずや、成功させたいです。

 

そして、牛タンも、必ずや、成功させたいと思っております。

 

・・・なんだ、それわ

 

いや、絶対に食べたいので(笑)。

 

ではー。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )