ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




惣菜パンの定番、やきそばパン。

さあ、どうぞ

 

ところで、この「青のり」と「あおさ」、よく迷うんですけど、

・・・何がどう違うのか、ご存知でしたでしょうか?

 

これ、全然別ものなんですってね。

 

「広義ではともに「アオサ類」ですので区別されないことも多いですが、生物学的にはまったくの別物で、
商品としても10倍近い価格差になることもあります。

青のり・・・アオサ科アオノリ属の海藻、1層の細胞膜で構成されている。

アオサ・・・アオサ科アオサ属の海藻。葉状体で2層の細胞膜から出来ている。

ただし、アオノリ属とアオサ属は同属であるとの説もあります。
ちなみにこれらに近い種類のものとして、海苔佃煮の原料に用いられるヒトエグサなどがあります。

本来、和菓子・お好み焼きその他の料理には「青のり」が使用されていましたが、需要の拡大と共に
「アオサ」が代用品として使用されるようになりました。(それ以前にはあまり食用とされていませんでした)
アオサには独特の苦味があり、香りも本来の青のりとは大きく異なる上にバサバサした食感ですが、
価格的にずいぶん安いので流通量はこちらの方が多くなっています。
10g100円程度で販売されているもののほとんどは「アオサ」を原料としていると思われます。
商品としては両者をブレンドしたものや、青のり(多くの場合スジアオノリ)のみを原料としたものもありますが
順に高価になります。

青のりとアオサは栄養学的にも違いが多いので、両者はきちんと区別する必要があると思います。
将来的には原材料表示に関しても両者を区別し(ブレンドの場合はその旨も)アオノリ属のもの以外は商品名として
「青のり」と表記できなくなると思われます。

良質のスジアオノリの産地としては高知県の四万十川が有名ですが、現在では生産量・品質ともに
徳島県の吉野川流域のものが上回っているようです。」

(Yahoo!質問箱より)

へええーーーーー

10へえ

 

あっ。

確かに、四万十川のアオサの天ぷら、最高でした

また食べたいなあ。

 

ああ。

 

・・・お腹へたー

 

今日は、がっこーで、また新しい授業が始まりまして。

午前中から、6時間、ぶっ続けの実技の講義なんです。

途中の休憩時間は、キャンパスの中を移動するのですが、

こちらのがっこー、なんとキャンパスの広さが、TDL(東京ディズニーランド)と一緒なんですよ

遊園地ならいいのでしょうが、がっこーでこれは、もう本当に、移動があると大変なんですよ(笑)。

 

歩くのとか、走るのは、まあ、天気さえ良ければ別に全然いいのですが、

とにかく、

 ご飯を食べる時間が、ない(笑)。

 

去年は、授業の合間に学食行ったり、マクドナルド(がっこー内にある(笑))で、知り合いのミュージシャン先生とお茶したりしてたんですが、

この差は、なかなかのものがあります(笑)。

 

でも、思えば初年度は、8時間ぶっ続けの授業がありまして、

あのときは、「ちょっと一瞬」って、廊下で立ったまま、

やきそばパンとか、コロッケパンとか、白身魚フライパンとか、食べてましたねえ

 

今年も、やきそばパン、沢山食べるのですかねえ(笑)。

 

まあ、それは全然いいとして、

 

 

・・・青海苔に、注意ですな(笑)。

 

「はい、始めるよー

 

「いいかなー、さっきも言ったけどね、この曲の場合はね、やっぱりなんと言ってもノリなんだよね。ノリ。」

 

にやー

 

 せ、せんせいっ、歯、歯、ノリ、ノリ

 

なんてね(笑)。

 

これじゃダメですよねえ、なんだか(笑)。

 

お茶、忘れないでいかなきゃー

 

さあ、明日10時から、いよいよ、

「緑ちゃん倶楽部 第一回 課外授業 川村ケン プログレを語る その1 ピンクフロイド 安全地帯・六土開正さんを迎えて リスニング&トーク&ミニライブ・セッション」

のご予約を受付させて頂きます。

タイトルには「6月23日課外授業 受講希望」とお書きになり、

必ず、お名前と会員番号をお書き添えにった上で、

緑ちゃん倶楽部 6月23日課外授業受付係までメールでお申し込み下さい

info@midorichanclub.com

 

なお、座席には余裕を持っておりますので、お申し込みいただいた方は、必ずご入場いただけます。

あまり慌てて転んだりなさらず(僕だけか(笑))、ごゆっくりとお申し込みいただければと思います

 

六土さんも「ブログ、読んだよ」と、仰って下さいましたよ。

是非是非、沢山のお申し込み、お待ちしております

絶対に、楽しい時間(授業)にしますのでー(・・・マニアックではあると思いますケンどもー(笑))。

 

ではー。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )