自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

根来寺にて阿字観体験実習 (2015年最後の3連休旅 その5)

2015-11-26 07:27:00 | キャンピングカー
お世話になった、「道の駅根来さくらの里」のすぐ近くには「根来寺(ねごろじ)」があります。






今回はこちらで「阿字観(あじかん)」を体験してきました。

などと、偉そうに書いていますが、それまで「阿字観」という言葉も知りませんでした。
ちなみに座禅会に参加したこともありません。
入山受付所にて、入山料(大人1人500円)を支払う際、案内に気づき、急遽申込みをした次第です。


予約優先ですが、まだ少し空きがあるとのことで、なんとか申込みできました。

ここ根来寺は、 国宝指定されている日本最大の木造大塔が有名です。


まずは、 その大塔と大師堂(国指定重要文化財)、 大伝法堂を参拝しました。




大塔は想像していたよりも遥かに大きく、その姿に圧倒され、思わずしばらくその姿を眺めていました。

そしいよいよ「阿字観」の体験実習。
「和歌山紀北キャンペーン いのりとみのりの旅」の特別企画として、主に11月の日曜日に開催されており、なんとこの大塔の中で体験学習ができるんです。

ここで「阿字観」とは、何のことかを簡単にご説明します。
イメージしやすい言葉で表現すると座禅のようなものです。
そう書くと、警策と呼ばれる細長い板で、肩を叩かれる姿を思い出しますが、「阿字観」には、それはありません。
細かな部分ですが、座禅とは足の組み方も違うそうです。

10:00と14:00の2回開催とのことで、我が家が参加した10:00の回には、他にも10名ほどの参加者がいました。

体験実習を行うにあたり、まずは「阿字観」についてご説明頂きました。
この阿字観は、単に座禅瞑想ではなく、人の幸せを願うことが第一目的で、その功徳が廻りめぐって自分を救うことになるそうです。
その修行のために、全ての根源を表す梵字の「阿(あ)」という字を観ながら自分の呼吸に集中します。

と言っても、いきなりできるものではなく、まずは「ひとーつ、ふたーつ・・・」、と声を出しながら息を吐く 数息観(すそくかん)を学びます。
さらに「あーーー」という声を出しながら吐く息に「阿」字を観じる阿息観(あそくかん)。
そして最後に声を出さずに、吐く息に「阿」字を観じる阿字観(あじかん)を学びます。

何回か繰り返すうちに、拝観に来た方が話す声や、外を歩く足音もいつの間にか耳に入らなくなり、自分の吐く息の音だけに集中していました。

1時間程度の体験実習でしたが、あっという間でした。
非常に貴重な体験で、ほんの少しだけ自分の中の何かが変わったようにも感じます。
我が家的には、日々の生活を見返すため、1年に1回はこのような時間を味わうのが良いかもしれません。

今回は特別プログラムということで、国宝である大塔で行われましたが、今後も本坊という建物内での阿字観が開催されるそうです。
有料となりますが、気になる方は一度試されてみてはいかがでしょうか。

ちなみにこちらが本坊になります。
ご朱印はこちらで頂けます。


裏には綺麗な庭園もありました。




帰り際には不動堂を参拝しました。
こちらでもご朱印を頂けます。




今回、こちらの根来寺を訪れたのも、前日の予定変更の賜物です。
こうした偶然により、思いがけず貴重な体験ができたというのも不思議なものですね。

下のバナーをポチッとして頂けるとやる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村