自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

いつの日にか

2010-01-31 07:35:41 | Weblog
昨年末の話になりますが、携帯電話の機種変更を行いました。
2年以上使用した先代ともお別れし、今回購入した電話はDocomoのF-01B。
ちなみに購入の決め手は「防水携帯」という一点のみです。

実は昨年の夏に防水デジカメも購入し、自分の持ち物は防水一色。
「防水機能の出番がどれだけあるの?」という質問も聞こえてきそうですが、その声はあえて聞き流しておきましょう。
釣りに出かけた際には、どうしても濡れた手が気になりますからね。

この携帯電話、「防水機能」のみ注目していたため、他の機能はほとんど気にしていなかったのですが、万歩計の機能がついてました。
他キャリアの電話にもついているとの話を聞いたので、それが標準的なのかはよく知りませんが、使ってみるとこれが意外に便利。
過去の歩数や消費カロリーも確認することができ、いかに運動不足かが一目瞭然です。
平日は駅から会社までの往復で、5,000歩程度の歩数が安定して稼げるのですが、休みの日になると1,000歩に達しないことも・・・
もちろん常に携帯電話を持ち歩いている訳ではないので、実際にはもう少し歩いているのでしょうが、それにしてもこれはひどい。

というわけで最近、「歩く」ことを意識するようになりました。
四月のお祭りで御神輿を担ぐかもしれないため、体も鍛えておいた方がいいし、駅から家まで歩いて帰る頻度を上げてみようかななどとも考えている次第です。

先日、小中学校の同級生と話しをした際に、「大きな怪我や病気をし辛いのは、高校生の頃、学校まで自転車で通っていたおかげだな」という話がでました。
今の時代は知りませんが、我々の頃は高校まで通う男子学生は、片道10数kmの起伏の激しい道のりを自転車で通うのが当たり前。
確かに自分の場合も、この歳まで比較的健康なのはそのおかげの気がします。

冬などはどれだけ厚い手袋をしても指先が痛くなり、辛い思いもしましたが、今になっては良い思い出。
あの頃の辛い思いが、今の生活を支えているかと思うと、面白く感じます。

辛い仕事も多々ありますが、いつの日にか何かに役立つことを信じて頑張っていけたらいいですね。
などと考えられるのも「初老」に達したからでしょうか。

お伊勢さん

2010-01-24 14:43:13 | Weblog
昨日、小中学校時代の同級生一同で、厄除け祈願のため伊勢神宮に行ってきました。

何を隠そう、自分は伊勢神宮に行くのは今回が初めて。
以前から一度は参拝をしたいと思っていた場所のため、今回は一石二鳥という訳です。

酒気を帯びての参拝は厳禁ということで、一同ビールも飲まずにバスに揺られること約4時間(渋滞もアリ)。
観光バスで溢れた駐車場から、テレビでも観たことのある有名な宇治橋を渡ると、空気までもが一変。
非常に厳かな雰囲気に包まれます。

それにしてもさすが伊勢神宮。参拝客の人数が半端ではありません。
駐車場から参拝に向かう人が長蛇の列となっていました。
皇大神宮前の参拝も、神楽殿での祈願も人が溢れており、ずいぶんと時間がかかりました。
とはいえ、元旦の地元神社での御祓いと、伊勢神宮の厄除け祈願もこれにて無事終了。
これで今年一年間も無事に過ごせそうな気がします。

その後はお決まりの「おかげ横丁」でのお土産タイム。
ここも楽しみにしていたのですが、予定時間よりもかなり遅れている都合で、許された自由時間は僅かに30分強。
赤福と、僅かのお土産を購入するのが精一杯でした。
昼食&お酒の時間もあまりなく、贅沢を言えばもう少しゆっくりしたかったところですが、日帰りではこれが精一杯ですね。
また日を改めて伊勢に旅行をしたいと思います。

いざ出陣!!戦国居酒屋

2010-01-21 21:22:18 | Weblog

先日会社の同僚との新年会で、名古屋にある「戦国居酒屋」なるものに出かけてきました。

昨年の流行語大賞に「歴女」という言葉がノミネートされるほどの世間は戦国ブーム。
テレビでも戦国武将を紹介する番組を目にする機会が非常に多くなっています。
そんな世間の声を反映してか、ついに名古屋にも登場した「戦国居酒屋」。
どうせ新年会をするなら何か楽しみが欲しい!ということでみんなで出かけてきました。
ちなみに対抗馬として「ガンダムバー」というのもありましたが、それは次の機会でということで。

会社から歩くこと15分程、名古屋でも有名な繁華街「栄」の一角にそのお店はあります。
煌びやかなネオン輝くビルのエレベータを登り、迷路のような通路を歩くと、入り口にいきなり秀吉の兜(レプリカ)が飾ってありました。
さらに、出陣の太鼓で出迎えられた後に通された部屋は、武田菱や風林火山の文字で彩られた「武田信玄」(勝手に命名)の部屋。



早速メニューを眺めると、いろいろな戦国武将の名前が付けれらた飲み物や料理が並んでいます。
写真を見るかぎりでは、普通の料理とあまり違いはありませんが・・・
ちなみに途中で同僚が頼んだ、ある飲み物では演出もありましたが、あまりにも唐突で一同唖然。
さらに特定の時間にはちょっとしたショー?みたいなものもありました。

「戦国居酒屋」とはいえ、いろんな人が楽しめる&話題にできるということで、きっとこんな感じなのでしょうね。
昔ながらの硬派な戦国ファンには、かなり違和感がありますが、まあこれはこれで別物と割り切って考えればよいかと。
戦国武将の名前だけで、戦国好きには話題のネタになりますし。

本音をいうと、もっともっと本格的な「戦国居酒屋」が欲しいところですが。
でもそんなことをすると、いろんな甲冑や刀に囲まれて、歴史民族資料館の中で飲んでいるような感じになったりして。
それはそれで楽しいか。


同級会

2010-01-11 17:42:32 | Weblog
今更になりますが、明けましておめでとうございます。

昨年末は仕事が忙しく、非常に慌しい年末となってしまいましたが、
今年はあまり忙しくならないことを祈りつつ、頑張っていきたいと思います。

突然ですが、自分は今年本厄らしいのです。
年齢でいうと今年は前厄にあたるのですが、どうやら自分の実家の方では、学年単位で御祓いをしてもらうらしく、早生まれの自分は今年が本厄になると先日幼馴染から言われました。

という訳で、今年は元旦から地元の神社で小中学校の同級生(田舎なので同級生も少なく参加者は20数名でした)と共に御祓いをしてもらいました。
そんな同級生も、数名をのぞき顔をあわせる事が20数年ぶり。
高校卒業後を関東で過ごし、さらにGWやお盆も長期の休暇を取り辛い仕事をしているということもあって、なかなか同級会等に参加することもできなかったんです。
そういえば成人式にも出席してなかったし。

果たしてお互いの顔が解るのか・・・

でもそんな心配も杞憂だったようです。
20数年の歳月もお互いの記憶を風化させることは無かったようで、中学校の卒業以来初めて顔をあわせた同級生ともお互い一目で誰かが解りました。

御祓いをしてもらった後は、一同で地元の料理屋さんに移動。
お酒を飲みながら昔の話に花を咲かせることもでき、楽しい時間を過ごす事ができました。

今年は伊勢神宮への参拝やお祭りでの御神輿等、いろんな予定があるそうですが、都合の許す限り参加していきたいと思います。