自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

ベトナム旅日記 [なぜベトナム?]

2013-08-31 07:36:55 | ベトナム旅行

そもそも
「なぜベトナム?」
と思う方もいるでしょう。

今回の旅行のきっかけは、両親の一言でした。
当初、両親が自分達だけで出かけるつもりだったベトナム旅行ですが、いろいろと話をしている内に、「我々も一緒にどうか」という声がかかりました。

ご存知の通り今年は車を購入したこともあり、懐具合はかなり寂しい。
しかし、以前からベトナムには非常に興味を持っており、両親と海外旅行に出かける機会も今までに無かったため、思い切って同行することにしました。

「今年こそ海外旅行!」と相方からプレッシャーをかけられ続けていたことは、敢えて伏せておきましょう。


自分が学生の頃には、ベトナム戦争をテーマとした映画等が多くありましたが、最近はそれも少なくなりました。
当時は映画に凝っていたこともあり、多くのベトナムに関する作品を観ました。
「グッドモーニング, ベトナム」「プラトーン」「ハンバーガー・ヒル」「7月4日に生まれて」・・・
そういえば、ミュージカル「ミスサイゴン」も帝国劇場で観ました。(頂き物のチケットでしたが)

そんなこともあり、ベトナムに関して少しだけ調べたことがありましたが、当時は旅行先としては、非常に敷居の高い場所だったと記憶しています。
1986年に「ドイモイ(刷新,改革)」政策が採択され、それ以降観光しやすくなったとはいえ、確か自分が学生の頃は個人旅行が禁止されており、ツアーでしか入国できなかったはずです。
もちろん直行便もありませんでした。

そんなベトナムを実際に訪れた感想はといいますと・・・。
少なくとも今回訪れた場所は観光地として整備されており、「ベトナム戦争」を強く感じさせるというものではありません。
戦争に使用されたヘリコプターや戦車がそのまま残されている場所や、当時の地下トンネル等が残されている場所もありますが、今回のツアーには組み込まれていませんでした。

ほとんどの観光地にはハイグレードのホテルも多く、観光客を受け入れる体制も十分です。
バックパッカーも多く見かけましたし、ツアーで観光をする分にはそれほど治安の悪さを感じることはありません。
(ガイドさんからは常にスリの多さを強調されます。自衛上、荷物は襷がけにし自分の前面で持つなどの注意は必要です)

フエの町並み


しかし、世界遺産を多く持つ観光地としてのベトナムだけではなく、フランスからの独立戦争やベトナム戦争も、ベトナムの国家としての決して忘れることのできない歴史です。
次に出かける際には、そのような場所に出かけてみたいと思います。


ベトナム旅日記  [ビール紹介1]

2013-08-28 21:32:01 | ベトナム旅行



ベトナム旅行の詳細は、後日ということで、とりあえずビールの紹介です。

あちらでは、昼、夜の食事の度に異なるビールを飲んできました。

おかげでベトナムのメジャービールは、ほとんど飲み尽くしたと思います。

写真のビールは、到着して初めて飲んだサイゴンビールです。
ライトな感じでしたが、それがベトナム料理に良く合い美味しかったですね。


映画「あなたへ」 テレビ放送

2013-08-19 12:28:01 | キャンピングカー
昨夜、映画「あなたへ」のテレビ放送がありましたね。

皆さんは、ご覧になりましたでしょうか?
ちなみに自分はもう一度観てしまいました・・・

キャンピングカーがテーマの映画ではないですが、お手製のキャンピングカーで「旅」をすることが映画の中では重要なポイントとなってきます。

映画館で観た時には、まさか我が家もキャンピングカーを買うとは思いもよりませんでしたが、キャンピングカーへの憧れを高めてくれた映画であることは間違いありません。

先日も高山のロケ地に出かけましたが、車がきたらもう少し遠いロケ地にも行ってみたいですね。




キャンピングカー購入騒動記 追加装備編

2013-08-18 16:35:36 | Weblog

先日、納車日の話を書きましたが、そこに至るまでも何回かお店に伺いました。

内装の色決め等に関しては、家の内装と同様に、次から次へとあっという間に決めていったのですが、追加装備になるととそうはいきません。

可能であればいろんな装備をつけたいのですが、予算がそれを許しません。

限られた予算の中で何をつけるか。

そこが一番の問題です。
我が家の場合、冬のお出かけは少なそうなので、泣く泣くFFヒーターは諦めました
実際に乗ってみて、どうしても寒いようであれば、追加で付けるということで。

その代わり、ソーラーパネルを付けることにしました。
どこかに出かけるたびに海産物やご当地ビールを買い込む我が家では、冷蔵庫の出番の方が圧倒的に多いのです。

釣りをするので、保冷能力の高いクーラーも持っていますが、連泊を考えると夏場は厳しそうです。
ひとまず冷蔵庫に関しては、まだ何を買うかを鋭意検討中ですが、電源サイトでのキャンプよりもSAや道の駅での車中泊が圧倒的に多い我が家では、電源供給を考えると外部電源よりもソーラーパネルのほうが使い勝手が良さそう。
という判断です。

一日あたりの走行距離がそれなりであれば、サブバッテリーへの充電も行われるようですが、スマホやタブレット等どうしても充電の必要がある機器もありますし、電源の不安をできるだけ除いておこうとも考えています。

車に搭載するソーラーパネルがどこまで使えるのかが今ひとつ未知数ですが、実際に使った結果は今後ここにも書いていきたいと思います。

また気にしていたSUPER-GLの乗り心地に関しても、お店でいろいろと相談した結果、ショックアブソーバーを追加することで決定しました。

などと書いているこの瞬間も、きっと車の製作中なんでしょうね。
早く我が家に来ないかなぁ・・・
お盆期間も終わり夏の終わりが近づくとともに、気持ちも焦ってきます。


キャンピングカー購入騒動記 車庫証明手続き編

2013-08-17 10:38:08 | キャンピングカー

納車日はまだかと、ずいぶん首を長くして待っているのですが、まだ納車日が決まりません。
でも、きっとそろそろだと思われるため、昨日車庫証明の手続きに行ってきました。

通常のディラーから車を購入する場合、一緒に手続きをしてもらうことが多いのですが、今回は「自分で取得して下さい」とのことで、いろいろとネットで調べて手続きをしました。

自分が住んでいる県では、申請書がネットからダウンロードできます。
ネットでの注意書きを参考に記入だけはしたのですが、申請、受取りと平日の日中に2回警察署に出かけなければなりません。

世間はお盆休み真っ只中ですが、今のところ我が家の休みはカレンダー通り。
仕方が無いので、フレックスタイムを利用して、通勤の途中に警察書に出かけました。

会社のフレックスタイムに間に合わせるためには、受付開始時間の8時30分に手続きをする必要があります。
最寄の駅からは歩いて10分強。
朝8時過ぎとはいえ、昨今の猛暑の中を急いで歩くのは、なかなかの苦行でした。
それでも警察署に着けば建物の中で涼めるから、と我慢しながら、なんとか警察署に到着。

が、なんとクーラーが入ってなく、窓全開。

きっと節電の一環だと思うのですが、この時期は辛い・・・

申請書の申込日等、「必ず実際に申請する日を記載すること」とネットに書かれていた部分の記載をしていると、次から次へと汗が噴き出してきてハンカチでは追いつかないほどです。
窓を開けてあるとはいえ、風はまったく入ってこないため、建物の中は蒸し風呂状態。
耐え切れず外に出ると、外の日かげ部分の方が涼しいほどでした。

この状況だと、年配の方などには体調が悪くなる人もいるのではないかと、心配してしまいます。
万が一倒れても、まわりに警察官の方がたくさんいるので、すぐに救急車の手配とかはしてくれそうですが・・・
せめて手続きを待つ人向けに扇風機の一つでも置いてくれればいいのですけどね。

などと考えながら、しばらく外の日かげで立って待ち、やっと受付開始時間になりました。
真っ先に手続きを行い、購入した印紙を貼り付けて完了です。
その間、僅か数分・・・
あれだけ暑さに耐えて待った時間に比べるとあっという間に終わりました。

ちなみに来週末には発行されるようです。
あとは納車日の連絡が来るのを待つだけなんですけどね・・・


川遊び in 郡上

2013-08-14 05:00:00 | Weblog

恐竜探検の後は、郡上八幡市街に移動。
今回は観光に加えて、川遊びを楽しみます。

郡上八幡を流れる吉田川では、水面から10mを超える高さの橋から地元の子供達が飛び込みをすることで有名。
でも吉田川は比較的流れも速く水深も深いため、小さい子供が川遊びをするには不安があります。

[吉田川]


そこで、吉田川の支流で遊ぶことにしました。
近くには有料駐車場もありますし、周りにいろいろなお店もあるので非常に便利です。
場所を簡単に説明しますと、有名な宗祇水の脇を流れる川になります。

[川遊びの場所です]


前日の雨のせいで若干水量が多いようですが、深いところでも大人なら十分に足がつく深さのようでした。
とはいえ川の流れは十分にあるので、小さい子供は流されないように注意する必要があります。
でもその流れを浮き輪を使って下っていくのもすごく楽しそうでした。

川の透明度も高く、水中には川ムツの泳ぐ姿も確認できます。
これぞまさしく田舎の川。
川原ではバーベキューをする人も多く、人それぞれ「海無し県」の夏を楽しんでいました。

自分も子供の頃は泳いだり魚を捕まえたりと、朝から晩まで川で遊んでいたのを思い出します。
郡上八幡ではこの季節、郡上踊りが連夜開催されており、昔ながらの日本の夏を満喫できます
こんな場所がいつまでも残っているのは良いものですね。

[マンホールの蓋です]





恐竜出現

2013-08-12 22:47:38 | Weblog

岐阜県の山中に恐竜出現!!

の報告を受け、先日ここにも書いた甥っ子姪っ子達と一緒に、恐竜探しに出動しました。

目的地は、岐阜県郡上市明野高原にある「ディノアドベンチャーライド」
明野高原キャンプ場内に併設されており、キャンプと共に恐竜との遭遇を楽しむことができるそうです。



ちなみに我々は今回キャンプをしないため、恐竜探しのみになります。

カートに乗る上での注意事項を聞いた後、ついにカートに乗り込みました。
自動操縦のカートに乗っての約20分間の恐竜探し。
いよいよ出発です。

動くカートに乗り、しばらくすると木々の間に恐竜の姿が見えてきました。
当日は朝9:00スタートの1組目での出発ということで、恐竜の体が十分にあったまっていないような気もしましたが、それでも自然の中で動く恐竜は迫力があります。

わがままをいうと、もっとカートに迫ってきてくれても良かったのですが、小さい子供には、これ以上は無理かもしれませんね。

郡上と言えば、知る人ぞ知る、動く恐竜を造っている工場があることで有名。
そちらの工場が、この恐竜も手がけているとのことで、恐竜のリアル差は充分です。

残念ながら、カートに乗っての撮影は禁止とのことで、森の中の恐竜の写真はありませんが、カート乗り場の近くに展示されている恐竜がありました。
こちらから探検の様子をご想像ください。


カブトムシ捕り

2013-08-05 23:05:02 | Weblog

先日、甥っ子姪っ子が遊びに来た際に、カブトムシ(クワガタムシ)捕りをしました。

カブトムシ捕りといえば、昼間クヌギの木などに樹液の代わりとなる甘い液などを塗っておき、翌朝捕まえにいくというのが一般的ですが、自分の場合は違います。

子供の頃から、早朝に水銀灯等の街灯をまわるスタイルです。
これだと何も面倒な準備などが無いので・・・
でも高い場所にいるケースが多いので、伸び縮みできる釣竿等は必須です。

子供の頃は、一通り近所の街灯を見て回った後、ラジオ体操行くというのが夏休みの日課でしたらからね。
と、思い出話はここまでにしておき、今回のカブトムシ捕りはと言いますと・・・

甥っ子、姪っ子と朝4時起きで近所の公園まわりを開始。
団地内の小さな公園を3箇所回る予定です。

さて1箇所目、カブトムシはいるでしょうか?
・・・・残念ながら街灯周辺にはカミキリムシのみ。

まだ薄暗い中、懐中電灯を使って地面を良く見ると、
いました!カブトムシのオスGETです。

さらに2箇所目の公園では、小さいミヤマクワガタを2匹捕まえました。

さらにさらに、再度1箇所目の公園に戻ると、街灯の上にカブトムシのオスを見つけました。

本日は、
   カブトムシ(オス)×2匹
   ミヤマクワガタ(オス)×2匹
という結果です。


甥っ子、姪っ子も喜んでくれましたが、そういう自分も存分に楽しみました。
子供の頃はいうまでもなく楽しいムシ捕りですが、いい歳の大人になっても楽しいものですね。