自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

今日の晩御飯

2013-05-26 18:14:45 | Weblog


昨日は1日仕事をしていたため、今週は遠出できませんでした。

なので家でひっそりとバーベキューです。

いつもの七輪で火をおこし、これまたいつもの肉屋さんで飛騨牛を買い込み、ビールで乾杯です。

外で食べても、もう寒くないし、良い季節になりましたね。

キャンピングカー購入騒動記 各社訪問編3

2013-05-23 22:41:16 | キャンピングカー

欲しいオプションや装備も決定し、あとは条件に合った車を見つけるだけ(のはず)。
翌週もキャンピングカービルダー巡りです。

「ナッツRV」さんの「TRIAL Type-C」
「名古屋キャンピングカーランド」さん「ANNEX」さんの「FAMILY WAGON C」
「マリナ’RV」さんの「LATTE」

といろいろな車を見せていただきました。
愛知県の豊川市から、三重県鈴鹿市まで足を伸ばしましたが、なかなか全ての希望を満たしてくれる車がみつかりません。

おまけに、以前ここにも書きましたが、欲しいハイエースのオプションやキャンピングカーの装備が会社によって標準装備だったり、そうでなかったり。
さらに諸経費等も異なるため、金額での比較もいろいろと面倒なんです。

そこで、いろいろと整理するために我が家の相方が一覧表を作成。

これで装備がオプションなのか否か、オプションの場合は金額が幾らなのかが一目で解るようになりました。

でもこうして改めて比較してみると、最初「少し金額が高めかな」と感じていた「リンエイ」さんの車がそれほど高いわけでもないことに気がつきました。
「リンエイ」さんの車であれば、「3列目シートを横向きにした上で、片方だけを折りたたみにできる」、ということも以前に聞いています。
相方が内装を気に入っていることもあり、「リンエイ」さんの車が非常に気になってきました。

さてどうしましょう。
これはもう一度「リンエイ」さんに出かける必要がありそうですね。
 


道の駅氷見 「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」

2013-05-20 22:25:55 | Weblog

「道の駅 氷見」が、昨年10月に新たに「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」としてオープンしました。



以前の「道の駅 氷見」には3年程前に訪れたことがありますが、新しくなったという情報を聞きつけ、釣りも兼ねて一昨日に出かけてきました。

新しくなった「道の駅 氷見」は

・氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
・氷見温泉郷 総湯

からできており、美味しいものと、温泉が一箇所で楽しめます。
魚介類に関しては氷見産がほとんどで、獲れたての「生ホタルイカ」等も販売されていました。
ちなみに刺身や岩ガキに関しては、フードコートでそのまま食べることもできるようです。

「寒ぶり」のシーズンには、どれだけの人で賑わうことでしょう。
(我が家もいろいろと買いまくりました)



今回はその後釣りをする予定もあり、温泉には入りませんでしたが、「源泉かけ流し」とのことで、次回訪れた際には必ず入ってみようと思います。
 


キャンピングカー購入騒動記 オプション選択編

2013-05-12 20:44:52 | キャンピングカー

前回気がついた、オプション選択の必要性。
またもや家族会議を経て、我が家では以下の通りに決定しました。

【ハイエースオプション】
(01) ボディカラー:パールホワイト
(02) クリアランスソナー(障害物への接近をブザーで警告)
(03) スライドドアイージークローザー
(04) 助手席エアバッグ(助手席用はオプション)
(05) ディスチャージヘッドランプ
(06) リヤクーラー、リヤヒーター(リヤシート用はオプション)
※上記オプションは新車納車時にしかつけられないとのことです。
(グレードによって、標準装備か否かが変わります)

【キャンピングカー装備】
(01) サブバッテリー&走行充電
(02) 天井と壁の断熱
(03) 液晶TV
(04) テーブル(移動可)
(05) 遮光カーテン
(06) 室内灯
(07) コンセント
(08) 簡易棚
(09) 網戸(できれば)
(09) FFヒーター(できれば)
(10) 乗り心地アップのための足回り強化(できれば)
(11) 冷蔵庫(予算的に多分無理)
(12) ソーラー充電(予算的に多分無理)

【その他】
(01) カーナビ
(02) バックモニター

以上のオプション、装備を含めた状態で、どれだけの金額になるのかを考える必要があるようです。
(これだけ全部つけるとそれなりの金額になりそうですが・・・)

でもここまで決まれば、あとは条件を満たした上で予算内に納まる車を探すだけ。

いよいよ我が家もキャンピングカーを購入する日がやって来るのでしょうか。
それとも、予算オーバーで今回は断念してしまうのか。
いったいどうなるのでしょうか。


いつもとは違う神戸

2013-05-11 18:46:27 | Weblog

GWに神戸まで出かけた際、神戸市唯一の建造物国宝がある「太山寺」を訪れました。

阪神高速北神戸線を前開ICで降り、車を走らせること3分程度。
山のふもとに三重塔の姿が見えてきます。

「駐車場」と書かれた小さな看板に従い、細い道を入っていくと、そこは石畳の小道。
車で通って良いものかと戸惑いながらも、その先に駐車場を見つけました。



GW期間中は、特別に「安養院庭園」も公開されており、こちらを先に見学させて頂きました。
国記念物・名勝に指定されている三身山の原生林を借景にした枯山水庭園には、とてもここが神戸市内だとは思えない、静かな時間が流れています。



縁側に腰掛け、眼前に広がる庭園をゆっくりと堪能した後、大山寺本堂へ。

パンフレットによると、太山寺の開山は716年。
本堂は1285年に消失し、その後すぐに再建されたそうで、この本堂が国宝に指定されています。





時間が午後3時過ぎだったせいか訪れる人も少なく、こちらもゆっくりと見学することができました。
三宮などの賑やかな観光地を散策するのも楽しいですが、こういう神戸も良いものです。

いつも訪れている神戸とは、また違った表情の神戸を堪能した旅でした。


キャンピングカー購入騒動記 各社訪問編2

2013-05-10 07:00:00 | キャンピングカー

次の休みも、またキャンピングカービルダー巡り。
この1週間「AUTO CAMPER」という雑誌を読みこみ勉強したので、先週までの自分とは違います。
もうサブバッテリーやFFヒーターだって解ります。

さらにこの間、家庭内で相談した結果

(1) ベース車両は、[ロングボディ]-[ワイド幅]-[ミドルルーフ]-[2WD 2.7Lガソリン]
(2) 定員は9名以上
(3) セカンドシートは前向き(できれば3名分サイズ)
(4) 3列目以降は横向きに向かい合って座れるタイプ
(5) 大きめの荷物を積めるだけのスペースがある。

の条件を満たす車を探すことに決めました。

ということでまずは、比較的家から近い「TOY FACTORY」さん。
「ZARA」という車を見せて頂きました。

さらに「岐阜キャンピングカーランド」さん。
こちらでも数台の車を見せて頂きましたが、どうしても我が家のニーズにぴったりという車が見つかりません。

おまけに、いろいろとお話を伺っていく中で、ハイエースのオプションと、キャンピングカー装備の優先度を決めておく必要があることに気がつきました。

各社のキャンピングカーは、金額だけで比較すると一見同じようでも、標準で装備されているものが異なっています。

例えば、A社さんの車に標準装備されているカーテンやテーブルが、B社さんの車ではオプションだったり。
さらに、ここにハイエースのオプションがついていたり、いなかったりが加わると、どの車が良いのか頭の中が混乱してきました。

金額を比較するにしても、ハイエースのオプションや、キャンピングカー装備を合わせて考えないと、高いのか安いかも解りません。

ですのでお次は、欲しいハイエースのオプションとキャンピングカー装備を、家族会議で決める必要がありそうです・・・。

いやはや、なかなか前に進んでいる感がありませんが、いつになったら決まるのでしょうか。


土岐美濃焼祭り 2013

2013-05-08 22:19:01 | Weblog

今年も行ってきました「土岐美濃焼祭り」



今年は一番混雑すると言われる初日の5/3に出かけたのですが、土岐ICから会場へ向かう国道21号線は例年ほど混雑していませんでした。

人出が少なかった訳ではないようですので、先日東海環状道に開通した五斗蒔スマートICによって、車が分散されたのでしょうか。
事前に「五斗蒔スマートICが便利」とアナウンスしていた効果もあったかもしれませんね。
(五斗蒔スマートICからの道が混んでいたかどうかは確認できていません)



今年も生ビールを飲んで食事をした後、お店をゆっくりと見てまわりました。
さすがに毎年のように出かけていると、それほど買うものもなく、結局、最近我が家で集めているお猪口(ぐい呑み)を2点ほど購入したたけでしたが、今年は天気にも恵まれ、歩いていて気持ちが良かったです。


キャンピングカー購入騒動記 ハイエース研究編

2013-05-07 22:00:01 | キャンピングカー

ハイエースといっても、自分のイメージは「大きな商用車」といった僅かな印象のみ。
「ワイドボディ」「ミドルルーフ」という言葉を聞いてもあまりピンときません。
そこで、カタログやwebを参考に調べてみると、やっと少しだけ分かってきました。
(「こんなの知ってるよ」という方は、読み飛ばして下さい)

まとめると以下の種類があるようです。
※以下の記載内容は200系ハイエース3型のものです。
※2014/5現行のハイエースは4型となりますので、違いがあるかもしれません。

【ボディ長さ】
 ・ロング(4,695mm)
 ・スーパーロング(5,380mm)

【ボディ幅】
 ・標準(1,695mm)
 ・ワイド(1,880mm)

【ルーフ形状】
 ・標準ルーフ(高さ 1,985mm)
 ・ミドルルーフ(高さ 2,105mm)
 ・ハイルーフ(高さ 2,240mm)

【エンジン】
 ・2WD 3.0Lディーゼル
 ・2WD 2.7Lガソリン
 ・2WD 2.0Lガソリン
 ・4WD 3.0Lディーゼル
 ・4WD 2.7Lガソリン

【備考】
 さらに乗車定員等の違い等もあります

上記の組み合わせになる訳ですが、全ての組み合わせがある訳ではありません。
例えば、[ロングボディ]−[標準幅]−[ミドルルーフ]の組み合わせはありませんので、詳細はカタログをご確認ください。

我が家の場合、「車内の広さ」、「運転のしやすさ」、「金額」を考えて

[ロングボディ]−[ワイド幅]−[ミドルルーフ]−[2WD 2.7Lガソリン]

になりそうです。
このハイエースを基準にキャンピングカー選びをしていきたいと思います。