自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

思いがけない出会い (2016/05 石川方面旅その2)

2016-05-30 21:37:00 | キャンピングカー
先日の石川県方面旅の帰り道、思いがけない出会いがありました。

東海北陸自動車道を走っていたところ、美並ICの辺りで、白いハイエースが我が家のキャンカーを抜かしていきました。

リアガラスの左側にJRVAのステッカーを見つけ、「あっ、キャンカーだ」と話していたところ、更にどこかで見たことのあるマグネットステッカーを発見!!

そうです。
我が家と同じ「一湯入魂」マグネットです。
それも我が家と同じ岐阜県ナンバーのバンコンキャンカーに付いています。

ちなみに我が家の「一湯入魂」マグネットはこんな感じ。


今まで「一湯入魂」を付けた車を一台だけ見かけたことはあるのですが、キャンカーに付けているケースは初めて。
きっとあちらの方も、我が家の「一湯入魂」を見つけて、わざわざ抜いていったんでしょうね。
その証拠に、その後少し先で走行車線に車線変更されてました。

こうなったら、我が家も挨拶をしなくては。
今度は我が家が追い越し車線から、あちらの車の横に。
通りすぎる際、手を振って頂いていたようで、我が家も思いきり振り返したのですが、果たして気づいて頂けたでしょうか。

今回は帰路を急いでいたため、そのまま通りすぎてしまいましたが、同じ県内で温泉好きとあれば、きっとまたどこかで出会えるような気がしています。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



能登穴水港での釣果速報 (2016/05 石川方面旅その1)

2016-05-29 18:07:00 | 釣り
1泊2日の石川県方面旅。
2日目の日曜日は、朝から釣りと決めていました。
話は前後しますが、まずはその釣果速報から。
あらかじめ言っておきますが、それほど釣れていませんので、あまり期待はしないください。

小木港や、宇出津では20cm程のアジが釣れているとの事前情報がありましたが、当日に家まで帰ることを考えると、もう少し家に近づいておきたいところ。
とはいえ、せっかく能登半島まで来たので、能登半島で釣りをしたくて、結局昨年秋にも釣りをした穴水港に行きました。
ここは車を横付けでき、近くにトイレもあるのですごく便利です。


こちらがトイレです。


到着したのは朝6:00少し前。
先客がいないのが少々気になりますが、移動する時間ももったいないので、とりあえずやってみます。
風もなく気持ちの良いスタートでした。


まずは様子見で、相方がサビキ仕掛けを投入。
すると釣れてきたのは、10cm程度のカタクチイワシ。
続いてウグイ、ボラ、ゼンメ(ヒイラギ)、コノシロ。


さらに自分のチヌ狙いの竿にはフグ。
家に持って帰りたい魚が、さっぱり釣れません・・・
投げ釣り仕掛けにもアタリは無いし、移動も考えていた頃、自分の竿のウキが半分ほど沈みました。
すかさず合わせると、あまり重みは無いものの思いきり横に走ります。
寄せてくると、30cm以上の大きさのサンマのようなサヨリでした。
今年はまだサヨリは入ってないという話しでしたが、このサイズが入ってきたんですね。

このサイズなら充分なので、サヨリ仕掛けを投入。
群れが小さいようで、入れ食いという訳ではありませんが、それでも10匹以上釣れました。
中には20cm程の小さめのサヨリも混じってきたので、それらはリリースです。


サヨリは開くと内臓のあたりの身が真っ黒で、その部分をキッチンペーパーで綺麗に拭き取ることで生臭さが消え、さらに美味しくなります。
その黒い部分を拭き取るのは、専ら自分の担当なのですが、その作業が結構手間なので、このぐらいがちょうど良いんです。

そういえばサヨリに夢中で、投げ釣りの仕掛けを忘れてました。
投げ釣りの竿のリールを巻いてくると、とにかく重い。
魚の反応は感じられないので、「ビニール袋でも釣ったかな」と思っていると、茶色のいかつい顔をした30cm程の魚が上がってきました。
「えっ、オコゼ!?」とビックリして引っこ抜こうとすると、すっぽぬけ。
残念。バレました。

あらためて仕掛けを見ると、体が曲がった15cm程のキスが付いています。
どうやら針に掛かったキスを丸呑みしてたようですね。
いやあ惜しかった。
もう少し竿をそのままにしていたら、オコゼを釣り上げられたかも。
結構良いサイズだったのに。

背鰭に毒針があるので、釣れたら釣れたで捌くのが面倒ですけどね。

今回は天気が良すぎて、日が上ると陽射しが強くなりましたが、その頃には風が少し出てきて、なんとか耐えられました。
なんと言っても、他の釣り人もほとんどいなくて、ゆっくり釣りを楽しめたのが良かったです。

帰り際、この近くに住んでいるキャンピングカーに乗った方と話をさせて頂きました。
近くのポイントもいろいろと教えて頂いたので、次回はそちらにも行ってみたいと思います。
さて、次はいつ能登半島に行こうかな。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


我慢できず

2016-05-28 07:33:38 | キャンピングカー
先週計画し、諸事情により中止となった石川県方面旅。
やはり我慢できずに、今週改めて石川県方面に向けて出発しました。
土日の旅ですが、当初計画していた目的は充分達成できるはずなので問題なし。

ということで、先ほど朝御飯のサラダパンを調達しました。
北陸自動車道の賤ヶ岳SAで買うことができますが、この時間だと売り切れている可能性もあります。
今回はぎりぎり二人分買うことできました。


さい先良いスタートですね。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


清内路でヤギに癒されました (南信州日帰りドライブ その1)

2016-05-26 07:07:00 | ちょい旅
GW富山旅の途中ですが、新しいネタもあるので気分転換のためにそちらをご紹介。

少し前の日曜日。
「美味しいパンが食べたい」との相方の要望により、長野県の阿智まで行って来ました。

目指すは、昨年のRUCキャンプ大会に向かう際に、偶然立ち寄ったドイツパンのお店。
長野県下伊那郡阿智村清内路(せいないじ)という場所ですが、正直なところあまり馴染みのない地名ですね。

昼神温泉郷から国道256号線で南木曽方面に向かった場所に清内路という地域があります。

パン屋さんに行く前に、同じ国道256号線沿いのもう少し南木曽寄りにある「清内路健康の森」に。
こちらは道の駅ではありませんが、地元の農産物や工芸品等を買うことができます。


こちらも昨年立ち寄った場所ですが、今回はなぜかヤギがいました。




緑豊かな場所で、のんびり草を食べるヤギを見ていると気持ちが和みますね。




さていよいよ今回の目的地「ドイツパンの店 ANTON」さんへ。


赤い屋根が周りの景色に合ってますね。

ライ麦パンや小麦パン、惣菜パン等があります。
店内でコーヒーを頂くこともできるそうです。

朝御飯はしっかり食べてきたのですが、美味しそうで思わず車中で一個食べちゃいました。

いろいろと買った残りは、その日の晩御飯で美味しく頂きました。

この季節、昼神温泉から南木曽に抜ける緑豊かな国道256号線を通っていくのは、気持ちが良いですね。
南木曽の少し手前には、厚い板や丸太をろくろで回転させながらカンナで挽いて形を削り出す、ろくろ細工のお店も並んでいますし、ドライブするにはちょうど良い感じです。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





日本三不動尊とも言われる倶利伽羅不動寺 (2016GW終盤適当旅 その6)

2016-05-25 06:17:00 | キャンピングカー
先日ご紹介した倶利伽羅古戦場に向かっている途中に、倶利伽羅不動寺という看板を見つけました。

どうやら日本不動尊のひとつに挙げられているらしく、「日本三○○」好きな我が家としては、ここは立ち寄るしかないですね。

駐車場と思わしき広場に車を停め、階段を登って行きました。




駐車場にはこんな石像も。
笑顔に心も和みます。




どうやら直前の5/5まで、八重桜まつりが開催されていたようですが、我が家が訪れた5/8には終了していました。
当日は訪れた時間が早いこともあって、人も少なく、ゆっくりとおまいりできました。


この倶利伽羅不動寺は、約1300年の歴史があり、成田不動尊(千葉県)、大山不動尊(神奈川県)と並び、日本三不動尊の一つとされているそうです(諸説あり)

ちなみに、この地名にもなっている「倶利伽羅」とは、インドのサンスクリット語に由来し、龍王の名前とされたそうで、倶利伽羅不動寺では「剣に黒龍が巻きついたお姿のお不動さま」と訳しているそうです。


高さは8m程ですが五重の塔もあります。


当日は天気も良く、青空とのコントラストが見事でした。

頂いたパンフレットを読むと、少し離れた場所に、西之坊鳳凰殿があるとのことで、そちらにも行ってみました。

こちらは、「道の駅倶利伽羅源平の郷」のすぐ近くで、山道を登っていく必要もないので、おまいりしやすいですね。

鳳凰殿の名前の通り、右翼にあたる部分に不動堂、左翼に阿弥陀堂がありました。


建物も新しく、境内は綺麗に管理されていました。






庭園も見事で、この時期はツツジの花も咲いていました。
新緑が春の陽射しに輝き、眩しいほどです。




今回、「倶利伽羅古戦場」の看板を見つけ、車を走らせたのがきっかけで、倶利伽羅不動寺に辿り着きました。
偶然の出会いですが、きっとこれも何かの縁でしょうね。

青空と緑に囲まれた境内を巡り、毎日の仕事に疲れた心が、少しだけ晴れたような気がします。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



ぎょぎょぎょ (2016GW終盤適当旅 その6)

2016-05-22 09:37:00 | キャンピングカー
GW終盤に思いつきで出かけた富山県。

先日ご紹介した「ひみ漁業交流館 魚々座(ととざ)」で面白いものを見つけました。

さ○なクンの帽子に似ていますが、これはバンダナ。
氷見だけあってブリの絵が書かれています。


これからの季節、キャンプやバーベキューで頭に巻くタオルが必須なので、その代わりに買ってみました。

でもさすがにキャンプ場で使う勇気はまだないので、まず庭でのバーベキューに使ってみます。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





またもや寄り道 倶利伽羅古戦場 (2016GW終盤適当旅 その5)

2016-05-21 07:07:00 | キャンピングカー
道の駅万葉の里高岡を出発し、どこか温泉に寄りながら、家へと帰るつもりでした。

一般道でのんびりと南砺市方面に向かっていると、「倶利伽羅古戦場」という看板を発見。
倶利伽羅峠(くりからとうげ)といえば、源平の戦いの中で一大転機となった合戦の舞台。
また戦国時代には、前田利家と佐々成政との激戦が繰り広げられた地でもあります。
それほど遠くもなさそうですし、寄っていくことにしました。

途中一部車がすれ違うのもやっとの山道を登っていくと、倶利伽羅峠に到着しました。




峠には展望台と屋根付きの休憩スペースがあります。


休憩スペースには、こんなボタンもありました。


せっかくなので「倶利伽羅周辺案内」のボタンをポチり。
すると周辺一帯に聴こえるくらいの大音量で説明が始まりました。
思っていたよりも大きな音で少々ビックリ。
しっかり説明してくれるので、時間のある方は全部聞いてみるのも楽しいかと思います。

トイレの男女を表すマークもこんな感じでした。



ここ倶利伽羅峠では、木曽義仲率いる源氏と、平維盛の平家軍が激突しました。
数に劣る木曽義仲は、夜襲を仕掛けると共に、いわゆる火牛の計と言われる、角に松明をつけた400~500頭の牛を平家軍に向かわせ、混乱した平家軍を撃ち破ったそうです。
(これは道の駅倶利伽羅源平の郷にあった牛の像です)



この戦いで10万とも言われる平家軍を破った木曽義仲は京へと進軍し、源氏としていち早く入京した結果「朝日将軍」と呼ばれます。




山の上だけあって、訪れる人もそれほど多くなく、かつて激戦が行われた場所とは思えないほど、静けさに包まれた場所でした。

周辺には、源平合戦の舞台となった場所が幾つかありますので、歴史好きな人は足を運んでみるのも面白いと思います。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村






「舌の根も乾かぬうち」ですが

2016-05-20 09:37:00 | キャンピングカー
先日急きょ決まった石川方面旅ですが、諸事情により、これまた急に中止になりました。
(病気や仕事のトラブルではありません)

さっきブログ村のランキングを見たら、昨日の「急きょ旅に出発することに」の記事が車中泊の旅注目記事ランキングの1位になっていてビックリ・・・
なんか申しわけなくて、急ぎの訂正記事投稿です。

今回は中止になりましたが、能登は毎年1回以上出かけているお気に入りの場所。
近々再チャレンジします。


美味しい食べ物と、自然に囲まれた静かな景色を楽しみに、しばらくの間仕事を頑張ります。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

急きょ旅に出発することに

2016-05-19 06:03:00 | キャンピングカー
ここ数ヵ月間に積み上がった残業時間と休日出勤により、会社から「代休を取るように」という指示がありました。

来週以降は、またなにかと忙しそうなので、急きょ今週の金曜日(5/20)を休むことに。

「2016GW終盤適当旅」の記事の途中ではありますが、運良く相方も休みを取れたので、今日の仕事を済ませた後、旅に出発します(たぶん)。
もう少しすると梅雨ですし、次にいつ3連休を取れるか解らないので、GWの富山旅からまだ間もないのですが、思いきって出かけちゃいます。


目指すは石川県方面。
またもや詳細ルートを決めない適当旅ですが、毎年出かけている能登半島を目指します。

実は現時点で1つだけ決まっている目的があるのですが、それはまた後ほど。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


やはり富山県で車中泊となりました (2016GW終盤適当旅 その4)

2016-05-17 05:55:00 | キャンピングカー
刺身や惣菜を買い込んだ時点で、当日は車中泊するつもりで心が傾いていました。

いつもは、道の駅カモンパーク新湊でお世話になることが多いのですが、今回は釣り道具を持ってきておらず、海に近い場所にいる必要もないため、道の駅万葉の里高岡へと向かいました。

と、その前に温泉に。
ネットで近くの温泉を探し、たどり着いたのは高岡市にある「凧温泉」。
ちょっと変わった名前ですが、名前の由来は不明です。

見た目はカフェのような建物ですが、中も温泉には見えないオシャレな雰囲気。
館内にはジャズが流れています。
でも入浴料金大人1人420円を支払い、浴室に入ると、確かに温泉でした。
1年半ほど前にリニューアルされたらしく、浴槽もきれいです。
ただし、シャンプーや石鹸はありませんので、各自ご用意ください。


アルカリ性単純温泉と、ナトリウム炭酸水素塩泉の2種類の温泉があり、全てかけながし。
カランやシャワーも全て温泉のようです。
露天風呂や飲泉用の蛇口もありました。

温泉はこじんまりとしており、カランも10個あるかないかですので、混む時間は避けたほうが無難だと思います。
土曜日の夕方は、地元の方と思われるお客さんが多く来られていました。

温度の異なる浴槽があり、源泉そのままの温度の25度程度の小さな浴槽もありました。
自分は温度の低いお湯に浸かるのが好きなので、これは嬉しいですね。

今のところ種類はそれほど多くないようですが、実際にカフェとして飲み物を頼むこともできるようです。
カフェのような建物内から、温泉の暖簾を1枚くぐると、そこは温泉。
不思議な空間でした。

さて今回お世話になった、道の駅万葉の里高岡ですが、売店、レストラン共に21:00迄営業しています。
我が家も19:00を過ぎて到着しましたが、買い物ができて助かりました。



駐車場の傾斜もそれほどキツくないので、車中泊には良いかと思います。
ただし大きな通りに面しているので、車の音が気になる方は、車中泊前に要確認です。

下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村