自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

伊豆方面車中泊旅 その11(富士宮あちこち編)

2014-06-30 12:42:09 | キャンピングカー
長かった伊豆方面車中泊旅シリーズも、遂に最終回。

最後は、富士宮周辺で訪れた場所を中心に紹介します。

まずは「田貫湖」。
知らない人に話をすると、まず「狸湖」だと勘違いされるという、どうでもいい話は置いといて先に進みます。


田貫湖には、キャンプ場があります。
今回我々は見学しただけですが、車は駐車場までしか入れず、すぐ先の緑のエリアにテントを張るようです。


ちなみに駐車場から荷物を運ぶ際には、リヤカーを貸してくれるみたいなので、荷物が多くても大丈夫です。

場内は広々としており、車が入れないので子供が遊ぶには良いですね。
湖で釣りもできるし。
(天気が悪くて、暗い写真しかないのが残念です)


当日は生憎の雨模様でしたが、天気が良ければ富士山をすぐ近くで眺めることができます。

条件さえ合えば、湖に映る逆さ富士を見ることもできるそうです。

その次は「道の駅朝霧高原」。
ここも天気が良ければ、富士山が綺麗に見えるそうです。


最後は「富士ミルクランド」です。
動物とふれあえたり、バーベキューも楽しめます。


我々は濃厚なソフトクリームを堪能しただけですが・・・。


ちなみにこの辺りには、他にも同じような施設が幾つかあるみたいです。

園内には、富士山の伏流水もありました。


今回は時間の都合上、富士宮を駆け足でまわりましたが、今度は腰を落ち着かせてのんびりすごしたいですね。

さらに富士山が姿を見せてくれれば、申し分ありません。


楽しみにしていた伊豆方面旅も、の今回をもって終了です。

さて次は、いつ、どこへ出かけることでしょうか。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村




伊豆方面車中泊旅 その10(富士宮やきそば編)

2014-06-29 16:30:00 | キャンピングカー
白糸の滝の後は、少し早い昼食をとりました。

富士宮といえば、なんといっても「富士宮やきそば」。

今や誰もが知っているB-1グルメです。
歴代B-1グランプリの中でも最も有名な一品ではないでしょうか。

ちなみに、この「富士宮やきそば」を名乗るためには、
・市内の製麺会社4社いずれかの麺を使う。
・肉かす(油かす)を使う
・最後に削り粉をふりかける
など、いろいろと決まりごとがあります。

こうして、「富士宮やきそば」の味が保たれているんでしょうね。

地元の人は、「富士宮やきそば」の製麺会社にも、こだわりがあるらしく、今回は姉夫婦オススメの一店にいきました。

着いたのは「むめさん」というお店。
人気店で、いつも混み合っているため、それを避けるために早めの昼食と言うわけです。


一見すると、それほど人が入れなさそうですが、奥には別棟の部屋があるらしく、子供連れのファミリー等は、そちらに案内してくれるそうです。

やはり「富士宮やきそば」は、美味しいですね。
自分的には、もちもちの蒸し麺がお気に入りです。


今回は「ミックス」を頼みました。
具沢山で食べごたえも十分。
桜えびの食感も良いですね。

前回は浅間大社の近くで食べましたが、やはり同じ「富士宮やきそば」でも若干味わいが違うようです。

讃岐うどんの食べ歩きのように、「富士宮やきそば」の食べ歩きもアリかも。
うどんと違って味が濃い目なので、そんなにいくつも食べられないという問題もありますが。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村










伊豆方面車中泊旅 その9(白糸の滝編)

2014-06-28 01:16:00 | キャンピングカー
2日目の昼食は沼津港で食べました。

実はここ沼津で、静岡県内に住む姉夫婦と待ち合わせをしてました。

なんとか無事合流することができ、みんなで回転寿司へ。
生しらすや桜えび等、地物を中心にお腹一杯になるまで堪能しました。

夜は夜で姉夫婦宅で宴会。
ビール、ワインに日本酒と、みんなで飲むお酒は美味しいですね。
どうもお世話になりました。

さらに最終日は、姉夫婦の案内で富士周辺を観光です。

まず訪れたのは、「白糸の滝」。


そういえば言い忘れてましたが、この日は小雨模様。

昨日も曇りがちで、結局富士山を拝むことができませんでした・・・。

3月の訪問に続いて、2連敗。
次こそは何とかしたいところです。

話が脇道に逸れましたが、白糸の滝には、雨にも関わらず午前中から沢山の観光客がいました。

白糸の滝に向かう途中には「音止めの滝」もあります。


以前と比べると、お土産屋さんや滝に至る道も整備されているらしいので、富士山の世界遺産認定効果かもしれません。


今回の旅では、前日の浄蓮の滝に続いて2ヶ所目の滝となりますが、この白糸の滝は、浄蓮の滝とはまた趣が異なります。

浄蓮の滝が一般的にイメージする王道の滝だとすると、この白糸の滝は、広範囲から水が流れ出す、壮大な滝のスクリーンのようでした。




もしかすると、雨のおかげで水量が若干多めだったかもしれませんね。

ここにも滝につきものの階段がありますが、浄蓮の滝と比べると階段の段数が少ないようです。


また、階段を下りなくても滝を眺めることはできます。
間近で見なくても滝の壮大さは感じられるかと思います。


今回は、全体的に雨と水しぶきで靄がかかったような写真となってますが、許して下さい。
傘をさしながらの写真もなかなか難しいんですよね。
(完全に言い訳です)

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



伊豆方面車中泊旅 その8(柿田川湧水群編)

2014-06-27 00:01:00 | キャンピングカー
また伊豆方面車中泊記に戻ります。

浄蓮の滝から沼津に向かう途中、ちょっと遠回りをして、「柿田川湧水群」に立ち寄りました。


ここも以前観たテレビ番組で紹介されており、気になっていました。

ナビに従って街中を走っていくと、いきなり木々に囲まれた公園に到着。

有料(200円)ながら、大き目の駐車場もあり、キャンピングカーでも安心です。


でも改めてホームページを見ると、「無料の駐車場」とありますね。
もしかして土日だけ有料なのでしょうか?


公園内の木々のトンネルを抜けて行くと、川がありました。
どうやら対岸では、バーベキューもできるようですね。



ちなみにこの柿田川は、長良川、四万十川とともに「日本三大清流」とされているそうです。

そのすぐ近くには湧水も。




水遊びができるエリアもあり、夏場は子供で賑わいそうです。




国道1号線のすぐ脇にあるとは思えないほど、緑豊かで静かな公園ですが、それほど湧水がありません。


「雄大な自然に囲まれた安曇野とかと違って、都会のオアシス的なものだからなぁ」
と勝手に納得していたのですが、後からその訳に気づきました。

どうやら「展望台」と書かれていたところで湧水が見られるようです。

「展望台」なので、単に眺めの良い場所だと決めつけ、我々は行ってませんでした・・・。

わざわざ湧水を見に行って、一番大きな湧水を見ないとは、なんたる不覚。

どおりでテレビで観た印象とは違ったはずだ。

まあ、行き当たりばったりの適当旅なので、たまにはこんなこともあります。

カメラの練習もできたし、とりあえず今回はこれで良しとしましょう。


また改めて足を運んでみます。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村






キャンピングカー堪能記 キャンピングカーあるある

2014-06-26 00:05:00 | キャンピングカー

伊豆方面車中泊記の途中ですが、ここらでちょっと一服。

同じような話ばかりだと、飽きてしまいますから。
なんて、実は書いてる本人が一番飽き気味だったりして。

なので今回は、ちょっと趣向を変えて「キャンピングカーあるある」でも書いてみたいと思います。



既にキャンピングカーにお乗りの方には「あるある!」と笑って頂き、購入を検討している方には、「へぇ、そうなんだ」と感じて頂ければと思います。

ちなみに、自分の実体験によるもので他意はありませんので、軽い気持ちでお読み下さい。

ー あるある1 ー
「納車待ちの間は頻繁にブログを更新するものの、納車されると目に見えて更新頻度が下がる」

まあ、これはありがちですよね。
「納車されたら、あちこち出かけるので、それどころじゃない」
という意見もごもっとも。
我が家も一時そうなりかけましたが、今は頑張って更新中です。

便りが無いのは元気な証拠。
ブログの更新が止まった方は、きっとキャンピングカーライフを満喫していることでしょう。


ー あるある2 ー
「道の駅やサービスエリアに停まる度に、キャンピングカーを探してしまう」

我が家の場合、それだけでは飽きたらず、走行中にも目を光らせてます。

特に同じビルダーの車を見つけると、テンションが上がるんですよね。

なかなか思った様には出会えないんですが・・・。


ー あるある3 ー
「キャンピングカー快適化という大義名分のもと、常に新しい(楽しそうな)アイテムを探してしまう」

自分も暇さえあれば、ネットで楽しそうな物を探してます。
時には、快適化とは関係の無い、単に面白そうなアイテムに惹かれたりして。

最近ではキャンプグッズにも気になるものが、たくさんあります。

でも、当然手当たり次第に買えるわけではないので、厳選しなければなりません。

以上、今回は3個の「あるある」でした。
評判が良ければ、また「あるある」ネタをやってみたいと思います。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村




伊豆方面車中泊旅 その7(浄蓮の滝編)

2014-06-25 00:11:00 | キャンピングカー
今回の旅行記は長いシリーズになってきました。

読んで頂いている方も、若干食傷気味かもしれないので、「浄蓮の滝編」は、写真を中心に紹介していきます。

ここからは、文体も少しだけライトな感じでいきますよ。

下田からは、有名な河津ループ橋をぐるぐるっと走り抜け、浄蓮の滝に到着。


滝への階段の入り口には、「伊豆の踊り子」像もありました。


「階段を降りるのが大変」という方は、上からも滝を眺めることができます。


元気な方であれば、階段を下ること数分で浄蓮の滝に到着です。


浄蓮の滝と言えば、誰がなんといっても、石川さゆりの「天城越え」。
ここに至る車の中で何回口ずさんだことか。(サビばかりだけど・・・)

でも若い世代にとっては、なんのことか解らないかもですね。


なんて、おじさんくさいことを考えながら、暫し滝を激写しまくり。

少し疲れたので、わさびアイスを食べながら休憩です。


このわさびアイス、実際にその場ですったわさびをアイスに入れてくれるいうもの。

これを良くかき混ぜて食べると・・・


アイスの甘い味の中にわさびのピリッとした刺激。

甘いのか辛いのか、良くわからない味ながら、不思議と進むスプーン。

すりたてだけに、わさびの香りも際立ってます。

これはこれでアリですね。

さらにここでは、わさび田が見学できたり、


マス釣りもできます。



帰りは、当然さっき下りてきた階段を登ることになります。

滝見学といえば、階段はつき物なので、黙々と登ります。


浄蓮の滝は、想像していたよりも立派な滝でした。
「滝らしい滝」に、ことのほか満足です。


これにて、今回の伊豆旅で行きたかったところには、一通り足を運ぶことができました。
それでは、沼津まで戻ることにします。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



伊豆方面車中泊旅 その6(久々の釣り編)

2014-06-24 00:06:00 | キャンピングカー
初日は道の駅「開国下田みなと」で一泊しました。


20:00迄営業している回転寿司もありますし、晩御飯を道の駅で済ますこともできます。


駐車場も広く、トイレも2箇所ありました。

ちなみに駐車場には、一部ブロックと芝生が組み合わされた箇所があり、そこが一番平坦のようでした。

ただし漁港が隣接していますので、朝からいろいろな作業の音がするかもしれません。


音に敏感な方は、車を停める場所を選ぶのも大切です。
我が家はほとんど気にしませんが・・・

2日目の朝は5:00に起床し、犬走堤防で釣りを楽しみました。
駐車スペースに限りがありますが、足場も良く安心して釣りができます。


釣果はと言いますと・・・
我が家も含めて10~15cmのサバが釣れていました。
サイズに拘らなければ、どれだけでも釣れるといった状況です。

試しに投げ釣りもしてみましたが、15cm程のキスがやっとでした。

どちらもこれからの季節に期待ですね。

この日は、他にも行きたいところがたくさんあるため、釣りは早々にきりあげ、「まどが浜海浜公園」に移動して朝食を取りました。


この公園、道の駅のすぐ隣にあり、駐車場も広い上に、目の前が海のため開放感抜群です。


海の先を見つめる坂本龍馬の像も良いですね。




さらに足湯もあるので、海を眺めながら旅の疲れを癒すのにも最適です。


トイレも綺麗で車中泊もできそうですが、バーベキュー等の禁止事項もありますので、ご利用される方は十分にご注意下さい。

さて、お腹もふくれたところで、沼津方面に戻りながら、「浄蓮の滝」を目指します。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村




伊豆方面車中泊旅 その5(石廊崎編)

2014-06-23 00:11:00 | キャンピングカー
下田から車を走らせること40分程度。石廊崎の「あいあい岬」に到着です。

伊豆半島最南端の景色は最高。
遥か先まで広がる太平洋の広さに感動します。




ふと眼下の入江を見ると遊覧船がいました。


案内所で話を聞くと、車で5分ほど戻った辺りから出港するらしく、今日はあいあい岬周辺を巡るコースとのこと。

おまけに本日の最終便があと10分後に出るそうです。(15:30便)

もう大急ぎで飛び乗りました。

本日2回目の遊覧船ですが、下田港内とは、また違う景色で楽しめました。







下田に戻る途中に弓ヶ浜にも立ち寄り・・・


さらに下加茂の立ち寄り温泉「銀の湯会館」に入りました。
町営温泉施設ですが、観光客も入浴できます。(700円)


伊豆は立ち寄り温泉もたくさんありますが、料金が1000円を越えるところが多いようです。
その中でもここは町営だけあってリーズナブルですね。
お湯は塩分が強く、気持ちの良い温泉です。

さて、いよいよ下田に戻ります。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村




伊豆方面車中泊旅 その4(龍馬飛翔の地編)

2014-06-22 18:35:00 | キャンピングカー
下田でもう一ヵ所、どうしても行きたいところがありました。

それが宝福寺です。
以前の伊豆旅行の際、車体に「龍馬飛翔の地 宝福寺」と書かれたバスを見かけて以来、凄く気になっていた場所です。



簡単にご説明しますと・・・
土佐藩を脱藩した坂本龍馬を赦してもらうため、前土佐藩主、山内容堂に勝海舟が直談判をした場所になります。




お酒が飲めない勝海舟が、勧められた盃を飲み干し、それを見た山内容堂がおおいに喜んだと言われています。

坂本龍馬の脱藩が赦された証として、勝海舟がその際にもらい受けた盃もありました。




この会談を機に、坂本龍馬の脱藩が赦され、歴史の表舞台で活躍するようになったことから「坂本龍馬飛翔の地」と呼ばれているそうです。

また、このお寺は「唐人お吉」のお墓や、「唐人お吉記念館」があるということでも知られています。


ご存知ではない方のために、これまた簡単にご説明します。

アメリカ総領事タウンゼント・ハリスのもとへ、愛する人とも引き離され、侍妾として奉公にあがったお吉。

ハリスが帰国した後は、「唐人」として世間の差別を受けることとなり、
孤独、貧困の耐え難き生活の後、最後は自ら命を絶ってしまいます。

こちらの悲しいお話は、映画や戯曲になっていたり、サザンオールスターズの曲にもなっていることから、ご存知の方も多いかもしれません。

このような関係から、芸能人の方もこちらを多く訪れているそうです。

こちらの建物は、それほど大きなものではありませんが、いろいろなことを考えさせられる場所でした。

まだ時間があるようですので、お次は一気に石廊崎まで足を伸ばします。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



伊豆方面車中泊旅 その3(遊覧船編)

2014-06-21 19:30:00 | キャンピングカー
遊覧船「サスケハナ」号で出港しました。

ちなみに「サスケハナ」とは、黒船来航時、ペリー提督がのっていた船の名前で、ペンシルベニア州を流れる川からとったそうです。

この遊覧船、季節によってはカモメにエサをあげることができます。




当日は係の方があげるエサに少しだけですが、カモメが集まってきました。




最近は遊覧船に凝ってまして、 能登金剛、那智勝浦と船に乗ってきました。
海から眺める景色も良いんですよね。






特にこの「サスケハナ」号は、実際に黒船艦隊が投錨した場所も案内してくれるため、歴史好きも満足できます。

恥ずかしながらブログランキングに参戦中です。
下のバナーをポチッとして頂けるとランクが上がっていきます。
おかげ様で最近はランキングが上がり、つられて更新頻度も上昇中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村