自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

祭りの後

2005-09-26 18:13:13 | Weblog
愛知万博が閉幕 2204万人が来場 万博旗、上海へ (朝日新聞) - goo ニュース

ついに終わってしまいましたね。「愛・地球博」。
関東や関西の方々にはあまり馴染みがなかったかもしれませんが、東海地域では最後まですごい盛り上がりでした。自分の周りでもイギリス人の天気の話題ぐらい、口を開けば「愛・地球博」の話ばかりでしたからね。結局自分は先週末の最後の3連休には出かけることができなかったのですが、それでも6回足を運びました。
その「愛・地球博」が昨日閉会し、今日のニュースでは早くも各パビリオン撤去の話題で持ちきりです。TVに映っている誰もいない会場を見ると、自分にもいろいろな思い出が蘇ってきます。残念ながらその会場も、あたかも「砂上の城」のごとく、あっという間に姿を消してしまうそうです。今後姿を変えて、また訪れることのできるようになる頃には、どれだけ今までの面影が残っているのかと想像すると、ちょっと寂しい気がします。でも「6ヵ月」という期間限定だったからこそ、これだけの人気が出たのかもしれないのですけどね。

185日間の会期中、毎日開場に足を運んだおばさんもいるらしいし、そこまでいかなくとも10回以上出かけた人は数知れないでしょう。今回の万博はリピーターをうまく掴まえたのが、成功の秘訣だと分析する人もいたようですが、これだけ毎日の生活の中に浸透していた「愛・地球博」がなくなると、「燃え尽き症候群」になる人もでてくるのでは?といらない心配もしてしまいます。
今まで比較的景気が良いと言われてきた東海地域ですが、景気自体が「燃え尽き症候群」とならないようにしたいもんですね。今年はドラゴンズも優勝できなさそうだし、これからが東海地域の正念場です。


どんぐりの背比べ

2005-09-16 18:56:48 | Weblog
選挙が終わったと思ったら、次は党首の座を巡っての駆け引きですか・・・。
いい加減この手の話には食傷気味です。
次の党首の座を巡っての駆け引きよりも、民○党が大敗した理由を考えるのが先じゃないですか?今のままだったら誰が党首になっても同じ気がします。

確かに、今回の選挙は各党首の魅力が選挙の明暗を分けたといっても過言ではありません。正直、自○党が与党としてふさわしいか否かを判断するのは非常に難しい。ましてや他の党がどうかというと、正直とても政権を任せられるとは言い難い・・・。
以前の選挙では「マニュフェスト」という言葉が流行りましたが、それでも党の方針をいったものは解り辛いもんです。
今回の選挙はというと、以前にも輪をかけて各党の公約がぜんぜん解りませんでした。というか話に説得力が無かったように感じます。
各党の公約が解らないとなれば、後は党首の魅力に大きく影響されても仕方がないのではないでしょうか。
とはいえ、それはあくまで党の方針が見えない場合です。本来ならば明確かつ解りやすい党の方針があり、それに賛成できる否かが勝敗の別れ目になるべきです。民○党の敗因のひとつは、党首のキャラクター勝負といった自○党の得意な土俵にのぼってしまったということもあるでしょう。

男たるもの、いつかは一国一城の主に。さらには天下を取るといった大望を持つことは決して悪いとは思いませんが、「俺が、俺が」といった話だけでは無く、国のためを考えたら誰が党首になるべきなのか考えてほしいものです。正直、他の党も含めてこれだけ党首がころころ変わるようでは、とてもその党に安心はできないんですよね。きっとこのような話に辟易している人もたくさんいると思います。
郵政問題が落ち着いたら、消費税や年金問題が必ず浮上してきます。その時のためにもよろしくお願いします。


あー夏休み

2005-09-10 11:19:52 | Weblog
みなさんご存知の通り、最近さっぱりブログを更新してませんでした。
マメに更新している時は、「更新しないと・・・」という気持ちに追われるのですが、一旦更新をサボリだすと「ま、いいか」という気になってしまいます。やはり人間たるもの、楽することを覚えたら駄目ですね。と、ひとしきり言い訳したところで、これからはまたマメに更新していこうと思います。

ところで変わりますが、いよいよ夏が終わってしまいますね。(なんか漫才の出だしみたい・・・)子供の頃の夏休みの宿題のように、自分にはまだまだやり残したことがたくさんあります。釣りにキャンプに、そうそう、残りわずかな万博にも行きたいし。ところが現在のところ、自分は11月のシステムリリースに向けて大忙しの毎日です。今週は訳あって休みをもらってますが、先週もその前もほとんど休みがありません。仕事の都合上、どうしても忙しいタイミングというのがあるんですが、それが自分の大好きな「夏」にぶつかってしまうと辛いですね。冬はあまりすることが無いので、その頃忙しくなるのが一番いいのですが、なかなか都合良くはいきません。

今年の夏も残すところあと僅か。明日の選挙も興味深いですが、それ以上に残りの夏をどう過ごすかが我が家の大きな課題です。