自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

紀州東照宮をお参りしました (2015年最後の3連休旅 その2)

2015-11-23 10:57:00 | キャンピングカー
水泳大会の応援を終えた後は、車を停めた「紀州東照宮」をお参りしました。


くしくも、ちょうど1年前の3連休には、静岡県の久能山東照宮を訪れています。
これも何かの縁でしょうか。

こちらの紀州東照宮は、紀州藩初代藩主の徳川頼宣公により、 南海道の総鎮護として創建され、現在でも「権現さん」として親しまれています。

駐車場から、木々に囲まれた参道を進んでいくと、目の前に現れる108段の石段。
なかなかの迫力です。






この左側には「ユルイ坂」と書かれた石段もあります。
帰りは「ユルイ坂」を降りてみましたが、意外にこちらも登り甲斐のありそうな石段でした。




極彩色の楼門など、いかにも「東照宮」といった造りです。
石段を登りきり、振り返ると遠くに和歌浦が見えます。
こんな景色も、久能山東照宮に似ていますね。







境内はそれほど広くありませんが、国指定重要文化財の本殿、拝殿にはあまり近づくことができず、手前の赤い柵の辺りからお参りすることになります。




もう少し近くで拝観したい方には、有料となりますが(1人500円)、係りの方に説明していただきながら、拝観をすることができます。

早速我が家も申込みをしました。
写真撮影は禁止のため、写真はありませんが、狩野、土佐両派によって描かれた絵や、左甚五郎作の彫刻を間近で観ることができ、感動しました。

境内にはお神輿もあり、毎年、5月の第2日曜日に開催される和歌祭りでは全108段の石段を担いで下り、また登ってくるそうです。

狭く急な石段を通るお神輿は、さぞかし迫力があるんでしょうね。
このお祭りも観てみたいものです。

下のバナーをポチッとして頂けるとやる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村