自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

さようなら2016年

2016-12-31 14:37:00 | Weblog
ついに2016年も最終日になりました。

今年は仕事も忙しめで、なかなか長期旅行に出かけられませんでしたが、それでも急に思い付いて旅に行くことができたのは、キャンピングカーのおかげです。

心残りは、今年キャンプに2回しか行けなかったこと。

せっかくキャンプグッズも追加したのですが、今年行ったのは
今子浦キャンプ場(兵庫県)

孫太郎オートキャンプ(三重県)
の2ヵ所。
来年はこの倍の回数は行きたいですね。

大晦日は例年のごとく、少し離れたところにあるお寿司屋さんにお寿司を取りに行きながら、これもいつもの味噌煮込みうどん屋さんで昼食です。

名古屋には有名な味噌煮込みうどん屋さんがたくさんありますが、我が家は岐阜県にあるこのお店の味噌煮込みうどんが大好き。


ここ数年の大晦日の昼食は、この味噌煮込みうどんと決めています。

今年も大きな怪我や病気もせず、一年間過ごすことができました。
いつものような年末を迎えることができたことに感謝です。

最後になりますが、日頃からこのブログを読んで頂いている方、コメントをして頂く方、一年間ありがとうございました。

来年も宜しくお願いします。

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村




いよいよ年末ですね

2016-12-29 07:37:00 | Weblog
いよいよ2016年も終わりです。

自分の仕事納めはまだですが、すでに今年の仕事を終えられた方も多いのではないでしょうか。

年末ということもあり、先日の3連休は遠出せず、近場の土岐プレミアム・アウトレットに行って来ました。
自分の買い物はせず、お付き合いですけどね。




3連休ということもあり、クリスマスプレゼントを買う人で混みあっているかと思いきや、開店直後はそれほどでもありませんでした。

レゴショップのウッディもサンタクロース仕様でしたよ。



今年も残りわずか3日。
さすがに年内の遠出は無理です。
そもそも仕事納めがいつになるやら・・・

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



岐阜県恵那市にある銀の森

2016-12-21 07:33:00 | ちょい旅
いよい2016年も残り僅かですね。

年末に向けて、先週末は我が家も大掃除を敢行しました。
いつもは年末ぎりぎりでの大掃除ですが、今年は3連休にお客さんがあるので、早めの大掃除です。

そんな中、大掃除の合間に用事でちょっとでかけたついでに、岐阜県恵那市にある銀の森に行きました。

リースに隠れて「の」しか見えてませんが・・・




中央自動車道を恵那ICで下りて、恵那峡や、栗きんとんで有名な恵那川上屋に向かう途中にあるので、東海地域の方には比較的知られた場所でしょうか。

こちらは、業務用冷凍食品や冷凍おせちの製造行う、株式会社 銀の森コーポレーションが運営しており、様々な「美味しいもの」を扱っています。

ちなみにこの会社が社名変更する前に「銀しゃり本舗」という社名だったことから、「銀の森」と名付けられているのだと思います。
たぶん・・・

園内には、
・イタリアンを中心としたビュッフェランチが楽しめる「森の食卓」
・出汁や和惣菜、佃煮の専門店である「竃(おくど)」
・パイやケーキ等のスイーツ専門店「カリテレモン」
等のお店があります。




園内は緑に囲まれ、綺麗に手入れされた庭を歩くのも気持ちが良いですね。
この季節は景色も少し寂しいのですが緑豊かな季節は最高です。

我が家はまだ行ったことがないのですが、手作りのお弁当を持ち込ことができるピクニックエリアや、森林浴が楽しめる遊歩道もあるそうです。
運が良ければ、遊歩道ではニホンカモシカに出会うこともできるそうです。

写真が無くて申し訳ないのですが、興味がある方は、是非銀の森のホームページでご確認下さい。

ところで、今回我が家が立ち寄った目的は、園内の「銀の森ショップ」で買い物をするためでした。
綺麗な店内には、先ほどご紹介した各店舗の商品や、周辺で造られているお酒等が販売されています。

綺麗にパッケージされた商品が多いので、お土産等に良いかと思います。


中央自動車の恵那ICから、一般道で下呂方面へ向かう際の通り道にもなりますので、下呂に向かう途中のちょっとした休憩にいかがでしょうか。

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



あちこち立ち寄りながら帰宅 (2016知多半島ラスト釣行 その2)

2016-12-17 08:57:00 | ちょい旅
釣りですっかり冷えてしまった体を温めるために温泉に。
知多半島で日帰り温泉といえば、ごんぎつねの湯ですね。


こじんまりとした施設ですが、高張性のお湯で、体がよく温まる温泉です。
今回も土曜日の15:00過ぎという中途半端な時間のせいか、館内は思っていたよりも空いていました。

温泉で充分体を温めた後は、今年オープンしたイオンモール常滑に。
晩ごはんの買い物です。
セントレアの近くなので、外国の方も多かったです。
そのためか1階の雰囲気も、なんとなく空港のショップのように感じます。

晩ごはんの買い物の前に、LOGOSショップでキャンプグッズを見たり(今回は何も買いませんでした)、ヴィレッジヴァンガード / ヴィンテージヴァンガードに。
こちらのヴィレッジヴァンガードはアウトレットショップで、当日は50%オフに加えて、さらにそこから20%オフになっていました。

いろいろ面白そうなものを買い込みましたよ。

焼き物の町常滑ということもあって、このイオンモールには、こんな大きな招き猫もいますよ。

お客さんが代わる代わるこの前で写真を撮っていました。

こういうのも常滑らしいですね。




今回は利用しませんでしたが、敷地内にはMC OILというガソリンスタンドもあり、ガソリンの金額もかなり安いようです。

知多半島に釣りに来た際には、こちらで買い物をや給油をするのも良さそうですね。

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村






思いついたまま知多半島へ釣りに (2016知多半島ラスト釣行 その1)

2016-12-15 07:37:00 | 釣り
先週末の土曜日、朝のうちに用事を済ませ、知多半島に向かいました。

とはいうものの、「豊浜でイワシが釣れている」という情報だけを頼りに突然出かけたため、潮や風等の確認は一切せず。
出発したのも午前10:00前でした。

豊浜の釣り桟橋といえば、いつ行っても満員御礼。
この日も、果たして釣りができるかと心配しましたが、到着すると釣り人は僅かでした。


それもそのはず、知多半島は猛烈な風が吹いていました。
道中も風が吹いていたので、ある程度予想はしていたんですけどね。

とりあえず釣り桟橋に行ってみると、強風の中でもイワシはポツポツ釣れているようでした。
でもあまりに風が強くて、釣りは断念。
突風に体があおられそうで、危なくて無理です。

とはいえ、すでに釣りエサを買ってしまったし、風裏を探して師崎方面へと移動を決めました。

と、その前に、魚ひろばで買い物です。


釣れなきゃ買って帰るしかありません。
ここでは干物やエビフライ用の天然エビ等を購入しました。

その後、風裏を求めて辿り着いた先は大井漁港。
相変わらず風は吹いており、先ほどの豊浜よりは少しだけマシといった程度。
でも車のすぐ近くで竿を出すことができ、足場も良いので、ここで釣りをすることに決めました。

カレイやアイナメを求めて投げ仕掛けを投入するものの、釣れてくるのはハゼばかり・・・(全てリリース)
周りの人も全く釣れていません。

そうこうしていると、一匹の猫が近づいてきました。
どうやらこの辺りに住んでいるようで、自分の横で魚が釣れるのをじっと待っています。

その頃には、なぜかハゼも全く釣れなくなり、なんとか魚を釣ろうとブラクリ仕掛けにチェンジ。
足下を探っていきますが、これまたアタリ無し。

頑張って釣れたのは、この小さなタケノコメバル一匹でした。

タケノコメバルをネコに見せると凄い勢いで寄ってきたので、あげると頭ごと綺麗に食べてました。

その後も、更なる魚を求めて、じっと自分の側で待っていますが、寒くてこれ以上は無理。

ネコくん、ごめんなさい。
もうあげる魚は無いんです。

帰り際、律儀に車まで付いてきたネコくんにお別れを告げ、釣り場を後にしました。

今年最後の釣行となるかもしれない今回の釣りでしたが、かなり不完全燃焼でした・・・

さて、いつもの週末のように温泉に入って帰りますか。

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



きっと来年話題の場所(浜松北部ドライブ その4)

2016-12-12 07:37:00 | ちょい旅
今回の浜松北部ドライブ、最後に立ち寄った場所は、来年必ず話題となる場所です。

浜松ぎょうざを買うため、一旦東名高速道路近くまで南下しましたが、再度新東名近くまで北上です。

そうしてやって来た「来年話題になる場所」とは、龍潭寺(りょうたんじ)です。
どうして来年話題になるかと言いますと、2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」に所縁のお寺さんなんです。




「井伊の赤備え」で有名な、徳川四天王の1人である井伊直政。
龍潭寺はこの井伊家の菩提寺となります。

来年の「おんな城主 直虎」との関連は菩提寺というだけではなく、更に深いものになります。


とここで、来年の大河ドラマにもなる直虎のお話を簡単にご紹介。
(大河ドラマとは少し違うかもしれません)

時は戦国時代。
井伊家二十二代当主直盛が桶狭間で戦死した際、直盛には嫡男がなく、従弟である直親が当主となりました。

その直親も今川家によって殺害され、1人遺されたのが、直親の嫡男である虎松(後の直親)です。

しかし虎松はまだ幼く、当時出家していた直盛の一人娘が、幼少の虎松の後見人として「井伊直虎(次郎法師)」を名乗り、女領主としてその後の井伊家を守りぬきます。

実は直親と直虎は、許嫁でした。
それが訳あって、直親が亡くなったと思った直虎は、早くしてこの龍潭寺で出家し、次郎法師を名乗ります。
龍潭寺南渓和尚は、おんな城主となった直虎の良き相談相手として、その後も直虎を支えたことから、この龍潭寺は菩提寺としてだけではなく、井伊家に所縁の深いお寺さんなんです。

直虎は、井伊家の歴代当主として 名前はありませんが、井伊家の危機を救ったおんな城主として今も語り継がれる人物です。

余談になりますが、この龍潭寺にある井伊家墓所には、生前結ばれることのなかった直虎と直親が隣あって祀られているそうです。

この時期は日が沈むのも早く、とくに山あいの場所は、さらに早く日陰になってしまいます。
訪れたのは15:30過ぎですが、すでに日差しが山に隠れていました。
寒々しい写真になってしまったのが残念です。





NHK大河ドラマの効果でしょうか、この時間でも多くの方が来られていました。

お寺の一部は無料でも見学できますが、有名な庭園を観るには有料となります。

拝観料は大人1人500円。
JAF割引で450円になりました。

庭園は小堀遠州の作と謂われ、国指定名勝となっています。
廊下に腰掛け、案内を聞きながら庭を眺めていると、気持ちが落ち着きますね。




こちらが先ほどご紹介した、井伊家の墓所です。
こちらには無料でも来ることができます。






車を停めた場所から少し歩くと、井伊家の元祖である共保公所縁の「共保出生の井戸」がありました。


井戸が「井」の形をしているのが解りますでしょうか。


今回、浜松の北部を思い付きでドライブしました。
浜松というと、どうしても浜名湖周辺を訪れることになりますが、北部にもいろいろな場所がありますね。

新東名開通のおかげで、立ち寄りやすくなりましたし、たまにはこんな浜松旅はいかでしょうか。

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村






少しは浜松らしい物も(浜松北部ドライブ その3)

2016-12-08 07:37:00 | ちょい旅
浜松に行っておきながら、「浜松らしいところが無いなあ」とお思いの方、お待たせしました。

今回の旅は、結局浜名湖を見ることもなく帰ってきたのですが、唯一浜松らしい情報があります。

浜松で有名な食べ物といえば、まず思い付くのが、うなぎ。
でもうなぎは、先日、三方五湖で食べてきたので、今回は「浜松ぎょうざ」です。

実は以前に何回か訪れた、浜松ぎょうざのお持ち帰り専門店があります。

でもお店の名前を忘れてしまいまして・・・
おまけに、いつもは浜名湖方面から向かうので、そこからの道はなんとなく覚えているのですが、今回は反対側の北側から向かうため、どの辺りかもあまり解らないという状況。

でもせっかく浜松まで来たからには寄っておきたいと、勘だけで向かいました。

なんとなくこの辺だったかな、と思われる場所に向けて南下開始。
多少の遠回りはしたものの、微かに残る記憶を頼りになんとか到着しました。

それがこちらのぎょうざのひろかね(持ち帰り専門店)です。
(すみません。店舗の写真はありません)


いやぁ、辿り着けて良かったです。

こちらでは、生餃子21個入りが600円(税別)で販売されています。
ちなみに、トレイではなく袋に入れられた冷凍餃子だと、同じ値段で25個入りでした。

ここのぎょうざは、大きめに切られた静岡県産、もしくは愛知県や長野県産キャベツが入っており、その食感を感じられます。
皮のパリパリ感、餡のもちもち感、キャベツのシャキシャキ感が、一度に楽しめるぎょうざです。

肉のくどさよりも、キャベツの甘みが強く、さっぱりしているので、幾つでも食べられそうです。

美味しい焼き方の案内や、ぎょうざのタレも入れてくれるので、家でも浜松ぎょうざが楽しめますよ。


正直なところ、他のお店の浜松ぎょうざを食べたことがないので、他の味はよく解らないのですが、我が家はこのさっぱり感が気に入っています。

今回、別のチラシで気がついたのですが、食事ができる店舗も少し前にオープンしたようです。


旅の途中に気軽に食べてみたい方は、こちらはいかがでしょうか。

 下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村






またもや酒蔵巡りです(浜松北部ドライブ その3)

2016-12-06 07:27:00 | ちょい旅
先にご紹介した豆腐料理屋さんで、料理が来る間に、みかんを買った農園のパンフレットを見ていた時のこと。
そこに書かれていた地図に酒蔵を見つけました。

我が家は酒蔵巡りも好きなので、自動的に次の目的地決定です。
相変わらずいつもの行き当たりばったりの旅ですね。

車を走らせること15分程。
花の舞酒造さんに到着です。




こちらは試飲やお酒を販売している建物です。

綺麗な建物ですね。
中ではジャズが流されており、お洒落な雰囲気です。

酒蔵のすぐ近くには、庚申寺(こうしんじ)がありました。


山門の屋根の四隅には「みざる・いわざる・きかざる」の三猿もいます。


こちらは、きかざるですね。


花の舞酒造では、予約はして無かったのですが、他のお客さんと一緒に酒蔵見学をさせてもらいました。
すでに仕込みは終わっていたようで、酒造りの様子はビデオでの紹介でしたが、いろいろと参考になりました。

こちらの酒蔵では、農家の方々と一緒に、酒米である山田錦の栽培をすすめており、その静岡県産山田錦100%のお酒造りをしているそうです。
地元と共にお酒造りをする、まさしく本当の地酒ですね。

酒蔵見学の最後には、ここでしか飲めない、しぼりたてのお酒を飲むことができます。
荒々しい味が、いかにもしぼりたてのお酒といった印象でした。

今回、杜氏さん自らに案内して頂いた上、その後もいろいろとお話を伺うことができ、貴重な体験となりました。

今回は、ここでしか入手できない蔵元限定生原酒と、限定純米大吟醸の2本を購入です。


家に帰ってから早速、蔵元限定生原酒を飲みました。
最近流行りの飲みやすさがウリのお酒とは違い、しっかりとお米の味が感じられる味わい深いお酒です。

この酒蔵では、年に一度「酒蔵開放 新酒味見会」が開催され、昨年は約8000人も集まったそうです。
お酒も振る舞われるとのことで、来年は是非ともこちらにも行ってみたいですね。

 下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





偶然見つけた豆腐料理屋さん(浜松北部ドライブ その2)

2016-12-05 07:37:00 | ちょい旅
今回の目的であるみかんは、温泉から車で少し走った場所のみかん農家さんで買いました。

地元の方も多く買いに来られており、試食させてもらったみかんも甘くて美味しかったので、実家用と合わせて、10kgと5kgの計2箱を購入です。

そこで待っている間に、壁に貼られた1枚のチラシに目が留まりました。
豆腐を使った料理がメインのお店らしく、美味しそうな豆腐や油揚げを使った料理の写真が載っています。

みかんを買った場所からも近く、丁度お昼ご飯のお店を探していたところなので、即決で向かいました。

カーナビに従い、到着したのは12:00少し前。
それがこの勘四郎さんというお店です。


幸せの黄色いハンカチが目印ですよ。


お店の横の駐車場にも車が一杯でした。
我が家はなんとかそこに停められましたが、どうやら他にも幾つか駐車場があるみたいです。

お店の中に入ると、ちょうど最初のお客さんが帰る時間帯だったらしく、10分程の待ち時間で席につけました。

こちらのお店は、すぐ近くにある大きな豆腐製造会社が経営するお店らしく、豆腐を使った料理が中心です。
健康志向のお店らしく、アルコール類はありません。

自分が頼んだのは、「焼きたて油揚げセット」。

厚みのある油揚げが香ばしく焼かれ、美味しかったです。
サラダにかかっているドレッシングも、卵や植物油を使用していない自家製豆腐マヨネーズですよ。
ご飯は、白米と十六穀米が選べます。

相方は、「できたて寄せ豆腐御膳」。


豆腐の甘味が楽しめる料理です。
ちなみに御膳には、デザートもつきます。


自分は御膳を頼まなかったので、追加で「まるごとのむ大豆のソフトクリーム(小)」を追加です。
控えめな甘さで、大豆の味も感じられました。


店内には、できたての豆腐や油揚げだけでなく、豆腐スイーツ等も売っています。

偶然見つけたお店ですが、地元の方に人気らしく、駐車場は浜松ナンバーの車が多かったです。
肉料理等は無いため、そういった料理が食べたい場合には向きませんが、豆腐や油揚げ料理が食べたい方には、オススメできるお店ですね。

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





あらたまの湯(浜松北部ドライブ その1)

2016-12-04 07:37:00 | 日帰り温泉
今回の日帰り旅の行き先は、浜松の北部です。

先日、美味しいリンゴを長野県で調達してきましたが、今回のターゲットはみかん。
浜松には三ヶ日というみかんで有名な場所があり、その周辺でもみかんが栽培されています。

でもその前に・・・
いつもの温泉巡りです。
今回は、新東名浜松SA(スマートIC)からすぐの、あらたまの湯にしました。




コンクリート打ちっぱなしのお洒落な建物ですね。
駐車場も広く、キャンピングカーも停めやすいと思います。

敷地内には、物産店や足湯もありました。


入浴料金は、大人1人660円。
温泉の入口は、施設の入口から少し先になりますので、食事や買い物だけの場合は、無料で入館できます。

脱衣場のロッカーは、受付で鍵を受けとるタイプではなく、返還式の100円ロッカーです。

浴室は円形の建物となっており、男湯と女湯が、それぞれ半円部分を使用します。
そのため脱衣場も細長い、変わった形でした。


白と木をテーマにした森林の湯と、黒と石をテーマにした石庭の湯があり、週替わりで男女が入れ替わるそうです。
当日は、石庭の湯が男湯でした。
黒を基調とした落ち着いた雰囲気のお風呂です。

カランは、それぞれの間に間仕切りがなく、間隔も狭めなので、混んでいる場合は、少し気を遣うと思います。

温泉は、源泉掛け流し、日替わり湯、シルキー風呂、サウナ、水風呂があります。
露天風呂には大きな屋根が付いていますので、雨が降った場合でも雨に濡れずに入浴できます。

泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩泉。
微かに黄色く色が付いています。
想像以上にヌルヌル感の強い気持ちの良いお湯でした。
特に内湯、露天風呂にある源泉掛け流しのお湯は、温度も低めで快適です。

この温泉に来たのは今回が初めてです。
当日は土曜日の午前中ということもあってか、お客さんは少な目。
施設も綺麗で、気持ち良く入浴させてもらいました。

それにしても新東名が開通したことで、ずいぶんと来やすくなりましたね。
この後、この周辺を気が向くままに初ドライブしました。
その内容は、また後日ご紹介します。

下のバナーをポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村