自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

付知峡倉屋温泉おんぽいの湯

2014-01-28 22:23:12 | キャンピングカー

今度は 岐阜県中津川市付知町の「付知峡倉屋温泉おんぽいの湯」に行ってきました。
毎週どこかの日帰り温泉に行ってますが、今回は別の用事で近くまで出かけたため、あくまでもそのついでです。





こちらの温泉に行くのは、今回が2回目。
数年前にも一度来た記憶があります。

ちなみに入泉料は大人600円ですが、JAF会員は100円引きになります
せっかくなので我が家も特典を利用させてもらいました。
 
泉質はヌルヌル度も高く、非常に滑らか。
おまけに「源泉掛け流し」です。

実はここから車を30分も走らせると、全国的にも有名な下呂温泉があります。
あくまでも個人的な感想ですが、距離も近いせいか泉質も下呂に良く似ているように感じます。

別棟には畳敷きの「無料休憩所」もあり、温泉に入ってから、ゆっくり昼寝というのも良さそうです。

我々も気持ちよく温泉に浸かり、リラックスした気持ちで帰ろうとしたところ、嫌な光景を見かけてしいました・・・
誤解の無いように予め書いておきますが、それは温泉施設側の問題ではなく、利用者の行動に関してです。

前述の「無料休憩所」とは別に、脱衣所のすぐ近くに座敷があります。
こちらにも座布団や枕等が置かれていて、昼寝をしている方もいました。

そこに、夫婦と思わしき2人組みがやってきて、壁際の一番奥に座布団を並べはじめました。さらに枕も。
TVの正面にもあたるそこは、まさしく特等席です。

「あの人達も昼寝かな?」
と思っていると、脱いだ上着をそこに置き、荷物を持ってどこかに出かけます。
何気無く目で追っていると、なんとそのまま脱衣所に入っていくではないですか!
てっきり飲み物でも買いに行ったのかと思ったのですが、どうやら単純な場所取りだったようです。

入浴後、ゆっくりと横になって休みたい気持ちは解りますが、あまりにも自分勝手で非常識な行動にびっくり。
いったん入浴したら、数十分は帰ってこないことでしょう。
当然その間、他の人はその場所を利用できない訳です。

とかく「自分さえ良ければ」という、身勝手な行動を見かけることがあります。
他の人も利用する場所だからこそ、周りにも気を使って欲しいところです。

さすがに脱衣所まで追いかけて注意するということはしませんでしたが、今度同じような状況を見かけたら、さりげなく注意をしてみたいと思います。

今回はたまたま不愉快な人に出会ってしまいましたが、温泉は非常に快適です。
近くに出かけた際には、是非また利用しようと思います。

自分と同じように思われる方は、こちらをポチッとして頂けると幸いです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


くしはら温泉 ささゆりの湯

2014-01-25 09:17:25 | キャンピングカー

先週末に岐阜県恵那市串原にあるくしはら温泉 ささゆりの湯」に出かけました。
我が家からは、車で1時間程の距離なのですが、なかなか出かける機会が無いまま、今回が初お出かけとなります。




夕方に出かけたため、写真はかなり薄暗くなっていますが、小高い山の頂上部分にあるため、周辺には他の建物もなく開放感満点。

キャンパーの方々にはご存知の方も多いと思いますが、実はこの温泉には無料のオートキャンプ場があるんです。
(2014/3から1000円の協力金が必要になったそうです。 2014/5追記)

ただし、温泉等の施設利用が前提ですので、温泉や直場所など積極的にご利用ください。
ちなみに直売所では、野菜や地元産のソーセージ等も購入できますので、これらをバーベーキューの一品に加えるのも良いと思います。

また、こちらのキャンプ場には、区画がありません。
春以降はすごく混雑するそうですので、早くからいろいろな物を使った場所取りは厳禁。
譲り合っての利用をお願いしたいところです。
マナーの悪さから閉鎖ということが無いように、これだけの施設を無料で利用させて頂くことに感謝しながら、お楽しみ下さい。



さて肝心の温泉はといいますと、大浴場も一度に数十人が入れるほど広く、ゆっくりと温泉を楽しむことができました。
山の頂上部分のため、露天風呂からの眺めも最高。この時期は眼下に広がる山々をゆっくりと眺めるには少し寒いですが、温かくなる季節には景色も十分楽しめると思います。

またこの施設、全体的に天井が高いのが良いですね。
木造の建物のようですが、休憩所から見える天井の梁も一見の価値があります。



「自分も無料キャンプ場に行ってみたい」と思われた方は、こちらをポチッとして頂けると幸いです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


2014関西初遠征 6(姫路)

2014-01-22 22:49:29 | キャンピングカー

2014年の関西初遠征最終日は、姫路に出かけました。
といっても今回は観光ではなく「姫路城下町マラソン大会」の応援です。
ちなみに、姫路城はまだ修復工事中・・・


我が家のハイエースくんをベースキャンプにして、甥っ子姪っ子を応援しようという計画なんです。

駐車場はすぐに満車になるとの噂だったため、朝の8:00前には駐車場に到着。
さすがにこの時間ではまだかなり空きがありましたが、その後1時間もするとほとんど一杯になってました。

毎年行われるこの大会は、満4歳以上から一般の方までが参加し、姫路城の周辺を駆け抜けるマラソン大会です。

以前にも一度応援に来たことがあるのですが、各年齢(学年)毎にスタート時間が分かれており、さらに年齢ごとにも幾つかのグループがあるため、スタート&ゴールが何十回と繰り返されます。
これら全ての参加者のタイム管理と順位付けをする運営側は、すごく大変なんだろうなあと勝手に想像してしまいます。

ただでさえ参加者や応援者が多い上に、当日は「ひめじの黒田官兵衛・大河ドラマ館」のオープン日ということで、主演の岡田_准一がやってきたらしく、さらに大変な人出になってました。
人が多すぎて自分は見学を諦めましたが・・・


それにしても姫路城周辺はすごく綺麗に整備されていますね。
いつきてもそう感じます。
駐車場や公園等が幾つかあり、お城の周辺も広々としていますし、さすが「世界遺産」です。

そういえばお城前には甲冑姿の方もおり、みんな一緒に記念撮影をしていました。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


2014関西初遠征 5(室津)

2014-01-19 07:36:38 | キャンピングカー

結局、晩御飯の生食用牡蠣は、「道の駅あいおい白龍城」から車で数分の「相生市立水産物市場 魚稚(うおわか)」で買いました。
こちらでは、魚や他の貝等も売っており、その場でBBQをして食べている人もたくさんいました。

牡蠣も買いましたし、神戸に向かうつもりで、国道250号を東に進んでいくと「古い町並み 室津」の看板を見つけました。

国道から坂道を降りていくと、牡蠣を販売するお店がたくさん見えてきます。
坂を下りてすぐに無料の駐車場もありますので、牡蠣のお店をのぞきながら、町を散策するにはちょうど良いですね。



各店舗の店先では、試食用に無料の焼牡蠣が配られていました。
無料とはいえ、その場で焼いてアツアツで出してくれるので、かなり美味しそうです。でも我が家はすでに牡蠣を購入済みのため、試食をするのは止めました。

ちなみに室津は港町として1300年の歴史があるらしく、現在も江戸時代の建物が残されています。

その中の「たつの市立室津海駅館」、「たつの市立室津民俗館」を見学しました。
それぞれ豪商の建物らしく、間取りや造作から、当時の繁栄ぶりを感じることができます。



それらの建物を見学した後、さらに道を進んでいくと「賀茂神社」があります。
平清盛も立ち寄ったとされる神社で、本殿を含めて8棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。








また境内には、自生している2本の榊が途中で1本になっている「連理の榊」があり、夫婦の絆や良縁に御利益があるそうです。



何の事前知識もなく偶然立ち寄った「室津」ですが、ゆったりとした時間を楽しみながら、散策するにはちょうど良いところでした。

それほど広いエリアではないので、前述の駐車場に車を停めておき、歩いて見学するのもお勧めです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


2014関西初遠征 4

2014-01-14 21:15:36 | キャンピングカー
大石神社の次は、すぐ横の赤穂城跡に行きました。



もともと天守閣はなかったとのことですが、現在遺されているのは残念ながら石垣のみ。
現在も復元工事が行われているようです。



ただしその面積の広さからも、お城の雄大さが想像できます。

その後は、神戸方面に戻りながら、道の駅あいおい白龍城に立ち寄りました。





こちらのレストランでカキ尽くしの昼食です。
この辺りは、カキが有名らしく、お土産のカキも売ってました。
でも生食できるカキが見当たらなかったため、別のお店をあたることにしました。

この道の駅は温泉施設があるため、実は前日の車中泊の候補地として考えていました。

今回は、到着時間が遅くなりそうだったため、別の場所で車中泊をしましたが、レストランには地ビールやおつまみメニューもありましたので、次回は是非車中泊をしてみたいと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



2014関西初遠征 3

2014-01-13 08:37:39 | キャンピングカー
予定通り赤穂に到着しました。

赤穂といえば、赤穂浪士の討ち入り。
とりあえず、赤穂城跡に行きました。

到着してから、初めて知ったのですが、すぐ横に大石神社というのがあるんですね。

新年間もないせいか、参拝に来られている人もたくさんいました。









参拝した後は、宝物殿も見学しました。
こちらは有料ですが、実際に討ち入りに使用された道具や、書物等が展示されています。



共通チケットでは、大石内蔵介宅の庭園も見学できます。





お次は、赤穂城跡です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村











2014関西初遠征 2

2014-01-11 17:59:12 | キャンピングカー
結局、目的地を適当に赤穂辺りに決めて、さらに西に向かいました。

途中、神戸で温泉に入り、たどり着いた場所は、山陽道の白鳥PAです。



コンビニがあるので、ここに決めたのですが、トラックの台数がものすごいことになってました。

金曜日の夜ということもあるんでしょうけどね。

当然一晩中アイドリング音が、あちこちから聞こえてました。
我が家は、気にしないんで良いのですが、気になる方は避けたほうが良さそうです。



さて、気になる寒さの方はといいますと、前回同様に毛布2枚と安物寝袋で平気でした。

実は、電気屋さんの新年売り出しで、目玉商品の電気毛布も購入してあったんですよね。

でもせっかくなので、朝方に電源を入れてみました。

まずは、パワー「中」で電源オン。
すぐに暖かくなる訳ではないのですが、じわじわと暖かくなりました。

おかげで、二度寝しちゃいましたけど・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村




2014関西初遠征

2014-01-10 17:09:01 | キャンピングカー
実は本日、お休みを取りました。

ということは・・・
そうです、4連休になるんです。

おかげで今週は、めちゃくちゃ仕事が忙しくなりましたが。

せっかくなので、この連休を利用して関西方面にある相方の実家に帰ります。

と、その前に一泊は車中泊の予定。
どこで寝るかは決めてきませんが、とりあえず西に走り、竜王のアウトレットに立ち寄りました。



アウトドア用品の掘り出し物を求めて、幾つかのお店をのぞきましたが、気に入った物は、ありませんでした。

服とかはかなり割引されていたようですが、アウトドア用品は、思ったより安くなってないようです。

ちなみに、現在はこの冬最強の寒波が襲来中。
アウトレットには雪もありました。

果たして車中泊は、大丈夫なのでしょうか?



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村





遅ればせながら

2014-01-05 07:26:51 | キャンピングカー

すでに2014年も5日目。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。

我が家では、毎年12/31から自分の実家に帰ります。
なにぶん12/30まで仕事なので、帰省するにしてもだいたい大晦日になってしまうんですよね。

今年のお正月はといいますと、相変わらず「飲んで、食べて、寝て」という感じでした。特に何をするという訳でもありませんが、例年と同じように家族がみんな集まって、おせちをつつきながら、お酒が飲めること自体を感謝しなければいけないですね。

写真はお正月とは全然関係のないベトナムの地ビールです。
お酒のイメージ写真ということで。


ということで、今年はまだうちのハイエース君での旅は実行できていません。
でも、元旦にちょっとだけゆっくりしたくて、庭に停めたハイエース君の中でTVを見ながら昼寝をしました。
お正月でテンションの上がった甥っ子くん達の猛攻を避けるため、少しだけシェルター代わりに使用した訳です。

天気はあいにくの雨でしたが、例年であれば雪になるはずなので、今年は温かいお正月で助かりました。

2日に出かけた初詣では、おみくじは「大吉」
今年は良い年であることを期待して頑張っていきたいと思います。

「年始のご挨拶代わり」ということで、こちらをポチッとして頂けると幸いです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村