自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

日帰りで焼津と浜松へ

2018-06-18 07:37:00 | ちょい旅
先々週末の土曜日に、用事で浜松に出かけました。
せっかく静岡方面に出かけたので、少しだけ足を伸ばして焼津まで。


焼津に到着したのがお昼過ぎだったので、まずは「うみえーる焼津」内のお店で昼御飯。
海鮮丼を頂きました。


うみえーる焼津の裏側は、すぐ海になっていて釣りができます。




当日も多くの方が釣りをされていました。
我が家は時間がなかったので、少し見学しただけですが、どうやらイワシが釣れているようでした。

焼津まで足を伸ばした理由は、こちらのお店でした。
CHUMSショップがあるNEST焼津店です。
店内にはアウトドアグッズやインテリアグッズが売られています。


その後は浜松駅近くに移動。
昨年も何回か浜松には来ていますが、駅前を歩くのは30年ぶり。
土曜日の夕方でしたが、飲食店も多くたくさんのお客さんがいました。

この日は日帰りでしたが、近くで車中泊できる場所があれば、今度は是非食事もしたいですね。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


岐阜県根尾谷淡墨桜と谷汲さくらまつり

2018-04-03 06:50:00 | ちょい旅

先週末に根尾谷の淡墨桜(うすずみざくら)が満開という話を聞いて、急ぎ出かけてきました。

淡墨桜は東海地域でも有名な桜で、毎年大混雑するため我が家も朝4:00に起きました。
カーナビの到着予想時間を大幅に下回り、6:00少し前に到着。
さすがにまだ駐車場は空きが多くありますが、それでも数十台は停まっていました。

車中で持参したおにぎりを食べ、いよいよ淡墨桜の前に。


一昨年もそうだったのですが、この日の朝は曇り空で、青空が見えません。
青空と桜の写真が撮りたくて、1時間ほど粘りましたが、なかなか雲が晴れずに諦めました。

それでもこの桜の巨木の前で時間を過ごしていると、いろいろと感じるものがありますね。

残念なのは、その1時間の間ずっと桜の周辺をドローンが飛んでいたこと。
市から委託されたと思われる撮影用と、さらに一機個人で撮影をしていた方がいました。

自分もカメラで写真を撮るのが好きなので、良い映像を撮りたいという気持ちは解ります。
でも、せめてある程度の時間にして欲しいところです。
小鳥のさえずりだけが聞こえる静寂に包まれた中で桜を眺めたいのに、これは残念でした。
周りにいた方々もドローンの音について話していたので、同じ気持ちだったと思います。

我が家は朝の時間だけしかいなかったのですが、日中はどうだったんでしょうかね。

ちなみに朝7:00頃の駐車場はこのような感じでした。


朝早くから来られた方は、我が家と同じように早めに帰ったようで、思ったよりも混んでいませんでした。
一番手前の駐車場がほぼ満車で、その先に見える第2駐車場が埋まり始めている状況でした。
さすがにまだこの時間なら駐車場も空いていますね。
でもこの時間は続々と車が到着していましたので、間もなく満車になったのではないかと思います。


この後は、これも2年前に訪れた谷汲山華厳寺に移動しました。
淡墨桜から車で30分弱の移動です。
今回も丁度、谷汲さくらまつりが開催されていたので、そちらで再度花見をします。

無料の駐車場に車を停め(この日は無料でしたが、通常は無料なのかが解りません)、参道を歩きます。
駐車場にも何本か桜が植えられており、満開の桜の下に車を停めることができます。
なかなかオツですね。



まだ朝早いので、お店があまり空いていませんが、その分訪れる人も少なく、ゆっくりと見物できました。


この参道は桜の木の枝が道路にせりだしており、桜のトンネルのように見事です。


淡墨桜のように、迫力のある桜の巨木を眺めるのも良いですが、満開の桜のトンネルを歩くのもまた良いですね。

こちらの枝垂れ桜も綺麗でした。





もちろん華厳寺もお参りしてきました。






以前のブログにも書きましたが、本堂の左右の柱にある、この銅製の鯉は「精進落としの鯉」と言われ、西国札所巡礼を三十三番札所のこちらで満願した人が、その記念にこの鯉に触れる習わしがあるそうです。
巡礼をしている方ではない方々も皆さん触っていました。
もちろん自分も。


谷汲山の桜は、花が大きく本当に綺麗です。




年に一回こうして桜を楽しめることに感謝した一日でした。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


橋カードを見つけました

2018-03-14 12:03:00 | ちょい旅
突然ですが、橋カードってご存じでしょうか?


ダムカードが有名で、最近はマンホールカードや消防カード等いろいろな種類がありますが、先日長野県阿南町に出かけた際に橋カードを見つけました。

自分が橋カードに気づいたのは、阿南町にある「かじかの湯」。
どうやら2017年9月から配布が始まったようです。
今回は、温泉に入った際に「門原大橋(もんばらおおはし)」のカードをもらいました。

橋カードの一覧や入手方法が載った冊子があり、もらったカードを挟み込むための切れ目もつけられています。
右上のカードが今回もらったカードです。


調べてみると、福島県や埼玉県でも橋カードの配布が行われているようですが、若干入手方法が異なります。
共通しているのは、対象施設で買い物・食事・レジャーを楽しむ必要という点ですね。

ちなみに、長野県阿南町・泰阜村の場合は、対象施設で買い物・食事・レジャーを楽んだ際に、受付でお願いするともらうことができますよ。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





近江ちゃんぽんが紹介されました

2018-02-04 07:33:00 | ちょい旅
少し前にこのブログでもご紹介した、近江ちゃんぽんのテレビ取材ですが、先日の「秘密のケンミンSHOW」で放送されました。


ご覧になられた方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

実はその放送に、我が家の2人も映っていたんですよ。

当日、スタッフの方からせっかく声をかけて頂きながら、滋賀県人ではなくインタビューはできなかったので、店内で座っている様子だけですけどね。

それも遠くに座っているので、本人でないと識別も難しいと思います。

「他県人も熱愛する滋賀県グルメ」ということで、インタビューしてくれれば良かったんですけどね。
残念です。

ここに書いていたら、また食べたくなってきました。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



毎年恒例の蔵開きに行ってきました(岐阜県白扇酒造)

2018-01-30 07:33:00 | ちょい旅
少し前になりますが、1/21(日)に白扇酒造の蔵開きに行ってきました。
これで3年連続です。


毎年、1月~3月の土日に計3回開催されますが、今年は1月の日曜日に出かけました。


人気のイベントで、今年も多くの方が訪れていましたが、臨時駐車場があり、すんなり車を停められました。
少し離れた場所に停めた場合は、買った日本酒を運ぶための台車も借りられるようです。


会場内では、朝しぼりの日本酒や焼酎が試飲できます。
以前は日本酒を中心に試飲させてもらったので、今回は焼酎を幾つか試飲してきましたよ。


小さな紙コップが置いてあり、お願いすると焼酎を注いでくれます。
おつまみに漬け物や煎餅等も置いてあるので、楽しく話をしながら、普通に立ち飲みをしている方も多くいました。

つきたてのお餅の振る舞いもありますが、こちらは長蛇の列で断念。
会場の一番奥には、唐揚げやもつ煮、ラーメン等も売っているので、お腹が空いた場合は軽く食事もできます。
我が家も、もつ煮を買ってみました。


試飲用の小さなコップですが、さすがに焼酎をストレートで試飲していると気分が良くなります。
適度なところで切り上げて、焼酎、日本酒、みりん、料理酒を買って帰りました。


有名なみりんにつきましては、以前の記事でご紹介していますのでコチラをご覧下さい

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





おんな城主 直虎 大河ドラマ館

2017-12-23 07:07:00 | ちょい旅
先週、ついに「おんな城主 直虎」が終わりましたね。

昨年末に浜松に出かけ、龍潭寺を訪れたのがきっかけで、今年は1年間最終回までドラマを見ました。
評価は様々ですが、我が家は最後までしっかり楽しみましたよ。

前回のブログにも書きましたが、先週、再度龍潭寺に行った後に、「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」にも立ち寄ってきました。


ドラマを観ていた方は解るかと思いますが、「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」は、あの気賀にありました。

第1駐車場に車を停め歩いていくと、まずは直虎グッズやお土産を売っているお店があります。


我が家が到着した時間には、丁度「出世大名 家康くん」と「出世法師 直虎ちゃん」の登場のタイミングでした。




その先には気賀関所もあります。




気賀関所も無料で見学できます。


牢屋もありました。
ドラマにも似たような牢屋が登場しましたね。


いよいよ「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」に到着。


ドラマで使用された様々な衣装や、井戸端を再現したセット等がありました。

写真はこの井戸端と、出口看板のところだけが撮影OKです。


なんかこの前の週にも、同じような写真を撮ったような気が。


1年間楽しませて頂き、ありがとうございました。


「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」は来年1/14までの開催となります。
残り期間もあとわずかですので、行ってみたい方はお急ぎください。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


もちろん浜松で人気の「おんな城主 直虎」

2017-12-20 07:37:00 | ちょい旅
「記事が更新されてないなあ」と思った方、タイトルをよくご覧下さい。
前回とは別記事なんです。

先週末、浜松まで出かけたので、そのついでに1年ぶりに龍潭寺に行ってきました。


1年前の記事はこちらです

今回の浜松行きの主目的は、1年前にも立ち寄った豆腐料理のお店と、みかんの買い出し。

その後、龍潭寺にも行きました。
到着したのが丁度お昼時だったためか、駐車場には空きがあり、すんなり車を停められました。
でもその後は、観光バスが何台も到着し、すぐに満車になったので、運が良かったですね。

駐車場では、直虎タクシーも見つけました。


この日は、「おんな城主 直虎」の最終回前日。
龍潭寺にも多くの方が訪れていました。




やはりこちらの庭園は見事です。






改めてドラマを観てから訪れると、1年前とは違った印象を受けました。


もちろん、井伊氏初代の共保公出生の井戸にも再び訪れました。




これがドラマの重要なシーンに何回も登場した井戸です。
今は田んぼの真ん中にありますが、昔はどんな感じだったんでしょうかね。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

彦根でも人気の「おんな城主 直虎」

2017-12-17 07:37:00 | ちょい旅
彦根城内では、こんな展示も行われていました。


「大河ドラマに見る井伊家」という企画です。


館内には、大河ドラマ「おんな城主 直虎」に関する展示や


歴代の大河ドラマで使用された井伊直政、井伊直弼の衣装や、台本等が展示され、大河ドラマ第1作「花の生涯」も1話丸ごと上映していました。
(こちらは撮影禁止で写真はありません)

「おんな城主 直虎」も、いよいよ最終回間近ということで、こちらの展示も人気でした。


駐車場にはのんびり散歩をしながら戻りました。
この時期は暗くなるのが早いですね。




最後は、夢京橋キャッスルロードを散策。
日曜日の16:00前ですが、寒さのせいかずいぶんと観光客も減っていました。
夏なら、まだまだこれから、といった時間なんですけどね。




冬の夕方は、もの悲しくて苦手です。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村




ひこにゃんとの8年ぶりの再会

2017-12-16 08:33:00 | ちょい旅
近江ちゃんぽんを美味しく頂いた後は、彦根城に向かいました。

車は、夢京橋キャッスルロード入り口にある京橋口駐車場に停めました。
正確には、そのすぐ横の京橋口観光バス駐車場ですが。
13:30頃に到着したのですが、京橋口駐車場が満車だったため、係の方に隣の観光バス駐車場の方に案内されました。

帰る際に「週末は、いつもこれくらい混んでるんですか」と訪ねると「先週まではもっと多く方が来られてました」とのことでした。

どうやら今年の3/18から12/10まで「国宝・彦根城築城410年祭」が開催されており、この日が偶然にも最終日でした。

12月になりずいぶんと寒くなりましたが、過ごしやすい秋の頃は、多くの人が来てたんでしょうね。

せっかくなので、久しぶりに彦根城の天守閣に向かいました。

入り口で料金を支払い、城内の石段を登っていきます。






紅葉も散ってしまった後ですが、それでも城には多くの人がいました。


城の前には、ひこにゃんの看板があったので、写真を撮ってみました。
まるで本当にいるみたいですね。


天守閣内の階段は列ができており、登るまでしばらく待ちました。
急な階段なので仕方ないですね。


さすが数少ない現存する天守閣。
梁も見事です。




彦根城西の丸三重櫓では、「全国のお城模型展」と、彦根城や城下町をVR(バーチャルリアリティ)を用いたデジタル映像で紹介する「プレイバック 城下町彦根シアター」があったので、そちらも見学してきました。




途中、夕日に染まる琵琶湖が見えました。


お城を見学して下に降りると、丁度ひこにゃんの登場タイム。
多くの方が集まっていました。


ゆるキャラブームの先駆者である「ひこにゃん」、まだまだ人気は健在です。

最近は、様々なゆるキャラが登場しましたが、これぞゆるキャラ正統派。
なかなか愛嬌のある動きですね。






どうやらお土産を貰ったそうで、お礼をしていました。


前回ひこにゃんに会ったのは、ここ彦根で2009年に開催されたゆるキャラまつり

当時は凄い人気で、ゆるキャラまつりに登場したひこにゃんは、リヤカーに乗せれられて目の前をあっという間に通りすぎていきました。

あれから8年。
彦根をアピールするという役割を立派に果たし、今もこうして人気者でいるのは凄いことですね。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村




滋賀県といえば

2017-12-14 07:37:00 | ちょい旅
無事ワインの買い出しを終え、向かうは彦根。

今回も、彦根ICからすぐの「ちゃんぽん亭総本家」で、近江ちゃんぽんを頂きます。


完全に我が家の定番コースになりましたね。

「ちゃんぽん亭総本家」の本店は、彦根ICから彦根城に向かう途中にあるので、ご存知の方も多いかと思います。

今回到着したの日曜日の12:30過ぎ。
幸い駐車場には空きがあり、すんなり車を停められました。

店内もそれほど混んでいないので、それほど待つことも無さそうです。

名前を書いて待っていると、男性の方から声をかけられました。
なんと、「秘密のケンミンSHOW」の取材だそうです。
「滋賀県にお住まいの方ですか?」と聞かれましたが、残念ながら我が家は滋賀県民じゃないんです・・・
「ケンミン熱愛グルメ」のコーナーでしょうかね。

その後店内でちゃんぽんを食べながら観察していると、何組かの方に取材をしていました。
店内の様子も撮影していましたので、画面の隅に我が家の姿もあるかもしれません。
興味のある方は、注意深くご覧下さい。(ちなみに放送日はいつか分かりません)

今回自分が頼んだのは、定番のちゃんぽん(写真は相方が頼んだ1日分の野菜盛りちゃんぽん)と


セットのチャーハン。
初めてこちらでチャーハンを頼みましたが、なかなか美味しかったですよ。


他府県人も熱愛する、「近江ちゃんぽん」。
あっさりしていながら、深みのあるスープ。
国産100%の野菜の味がしっかり感じられて美味しいです。

下のバナーをポチッとして頂けると、更新頻度とやる気が上がっていきますので、宜しくお願いします。
コメントも大歓迎です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村