




大映最後の社員名簿(昭和45年度)を開きますと、このブログに未登場の俳優さんがかな
り居ます。今日はその中から選んで上野山功一さんをアップしようと思い、ネットで調べて
いて「俳優歴50年の上野山功一のブログです」を見つけました。まずはそのブログに載っ
ている彼の自己紹介です。
『東京生まれ。日大二中・札幌一中・一高・日大芸術学部に学ぶ。在学中より演劇活動を
する。S33年日活映画と契約「昼下りの暴力」で悪役デビュー以来約100本の映画に出
演する。S40年大映映画に移籍、40本出演。共演者:石原裕次郎・赤木圭一郎・宍戸錠・
浅丘るり子・勝新太郎・市川雷蔵等。S44年~現在:TV・舞台等500本出演。里見浩太
朗・松平健・藤田まこと・宇津井健等200人のスターと共演。CD3枚リリース。趣味:カラ
オケ、草花・植木いじり。』とあります。
大映では京都撮影所の所属となり時代劇出演が多く、「眠狂四郎炎情剣」「兵隊やくざシリ
ーズ」「大魔神怒る」「野良犬」「女賭博師乗り込む」「秘録長崎おんな牢」などで、現代劇に
も達者な演技を見せてくれました。
大映後はテレビに活躍の場を移し、極太のモミアゲがトレードマークの悪役俳優として個性
的な存在感を見せる一方、奥さんの郷里で居酒屋を経営する傍ら、OV作品にも出演して
健在。また福島の黄門チャマとして腹話術を使ったトークショウなども行っているそうです。
1933年生れですから今年で83歳、とてもお元気と聞いて私まで嬉しい思いをしています。
どうか彼のブログにも是非お立ち寄りください。




上野山さんのお店が福島市にあり、一度行ってみたいと前から思っているのですが、まだ果たせずにいます。今回のブログを契機に、なんとか時間を作って訪問したいと思います。
上野山さんは悪役が多かったですが、「続兵隊やくざ」の少し気の弱い曹長や、「大魔神怒る」の名越勝茂は善人役でした。そして上野山さんについて特筆すべきは、私の大好きな「女賭博師」シリーズに、おそらく全作出演されていることです。同シリーズは、早川雄三さん・夏木章さん・三夏伸さん・藤山浩二さん等も何作も出演されていますが、上野山さんが最多出演だと思います。江波杏子さんをかっこよく見せるために、これだけの脇役の方が奮闘されていたのですね。
「大魔神怒る」では、やはり悪役が多かった内田朝雄さんが、善良な領主役でご出演でした。このブログで内田さんを取り上げていただいたことがあったでしょうか。内田さんについても、スナップ等があればぜひ見せていただきたいと思います。内田さんは、宮沢賢治の研究でも有名ですね。
台風は福岡をかすめ玄界灘へ抜けました。今度も間一髪のがれた感じです。
上野山さんのお店は繁盛しているようですね。是非行ってあげてください。
内田朝雄さんも大映で最後まで頑張ってくれた一人で、いつかアップしようと
思っている方です。
上野山さんのお店「つぅきゃっと」に、ついに行ってきました!いろいろお話を伺うことができました。スクリーンの向こう側にいた方とリアルにお話しできて、感激でした。料理もおいしかったです。猫を抱いて座っている、ちょうどその席に座りました。また、「ホステス唱歌」のジャケットも見せていただきました。大変有意義な晩酌タイムでした。
上野山さんはこのブログをご存知ないようでしたので、お教えしておきました。
貴兄のメールも有難うございました。「つぅきゃっと」は楽しかったようですね。
今日の上野山さんのブログには、貴兄がお店に来られたことが載っていました。
上野山さんもきっと嬉しかったのでしょう。
野添和子さんは野添ひとみさんと双子の姉妹です。
上野山さんとは10年ほどの親交があり、現在ブログのお手伝いをさせてもらっております。
中島様のブログでご紹介させれていた事を大変喜ばれておりました。
機会があれば、是非とも居酒屋つうきゃっとにおこしくださいませ。
レスが遅れて申し訳ありません。上野山功一さんとは去年連絡が出来ましたが、
お互いのブログでつながったのは貴兄のお陰です。有難うございました。
どうかこれからも宜しくお付き合いくださいますようお願いいたします。
私の故郷は会津若松ですから、お店にも伺えると思います。
上野山さんに宜しくお伝えください。