新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

目白庭園の秋の花

2018-10-19 | 公園・庭園

先日、ボランティア施設の帰りに閉園間近の目白庭園に寄ってみた。もうカルガモの親子は飛び立ったみたいでいなかった。

目白の小さな滝に向かって鯉が同じ方向を向いているのが面白い。

ススキ

ワレモコウ

ホトトギス

シロバナのホトトギス

シュウメイギク

(キイ)ジョウロウホトトギス

暗いけれど花の付き方の参考に

珍しい花を見ることができました。不通のホトトギスの花のでっぱりは、花びらの中に隠れているみたいだ。

上臈とは貴婦人のことらしい。土佐上臈ホトトギスとか相模上臈ホトトギスとか紀伊上臈ホトトギスなど珍しいホトトギスがあるらしい。

上臈ホトトギスとして流通しているのは普通紀伊上臈ホトトギスだそうだ。自然の中で一度自生の花を見てみたいですね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燕岳登山2018.10.7-8 詳報(... | トップ | 和田堀公園から善福寺までポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事