おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

町屋の人形さま巡り ・・・ 鮭のまち・村上

2014-03-08 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

今朝の張子は、 「町屋の人形さま巡り」 で見かけた、もう一つの村上。

村上市内を流れる三面川は、江戸時代に世界で初めて鮭の自然増殖に成功した川だそうですね。
そして、明治時代には日本で初めて人工増殖技術を取り入れた川だそうです。
人工増殖による漁業資源の確保から、捕った鮭を保存するための塩引きの技法。
さらには、捨てるところがないといわれる様々な料理まで、村上の人々は昔から鮭に親しみ、鮭と共に生きてきのだそうです。

「人形さま巡り」 のポスターと一緒に、このようなポスターが目に止まります







村上特産 「鮭の酒びたし」 酒の肴に最高であります







「鮭のまち」 ならではの風景

            









            


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめて (hirosuke)
2014-03-22 08:39:57
おはようございます!
「鮭のまち」 ならではの風景
なんとも情緒があっていいですね~
「鮭の酒びたし」
広島でも、新潟県の物産展などありますが
はじめて拝見した、名産です!
鮭好きとしては、是非食べて見たいです!
大好物! (KUMI)
2014-03-22 22:30:41
えっ、1000円であの量が買えるとは・・
湯沢のお土産屋では、多分倍以上の値段。
地元ならでは、ですねえ。
それにしても最後の写真の鮭の顔、何とも恨めしそうな。
鮭を食べる度に思い出しそうです。
珍味 (おじしゃん)
2014-03-23 06:01:53
hirosuke さん、おはようございます♪

鮭は捨てるところがない魚、と言われているようですが、
この「酒びたし」は珍味、美味しいであります。
お酒が一杯余計に・・・となりますので要注意の珍味でもあります(笑)
是非試食して下さい。
鮭のまちならでは (おじしゃん)
2014-03-23 06:09:35
KUMI さん、おはようございます♪

お土産屋さんではやはり高いでしょうね。
鮭製品も手間ひまかけ、手作業が多いせいか高価ですね。
吊るされた鮭の姿を見ると、チョット箸が止まる、そんな気持ちになりますね。
人間って残酷(笑)