来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
云々(うんぬん)を「でんでん」とよんだ安倍首相の学力の低さ
病院暮らしも今日で1週間になる。まず食べるものが食欲をそそるという感じではないので少々あきらめの気分。
それにしても時間がたつのが早い。
それにしても時間がたつのが早い。
新聞を読む。毎日新聞に「『でんでん』問題について」という記事があった。安倍首相が国会での答弁の一節に「訂正でんでんとの指摘はあたらない」と答えたという。訂正云々の云々の正しい読み方がわからず「でんでん」と言ったというのだ。
「熱血!与良政談」の中の一節。かつて麻生太郎元首相が国語の学力が弱く、よく読み間違いをしていた。そのとき多くの人が漢字が読めない首相の資質を話題にした。しかし今安倍首相の学力の未熟さを指摘しないマスコミの弱腰、低姿勢を問題にしている。あれだけ論争相手に対して居丈高に反論する安倍氏の人間性の薄さをもっと国民は言ってもいいのではないかと思うが。
ちょっとのミスを大げさに攻撃材料にすることはどうだろう、という指摘もあるかも知れないが、あの態度を常にとり続ける安倍首相だからこそ、もっと彼の問題点を浮かび上がらせる必要があるのではないかと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« また入院とい... | 病床思いつき » |