goo blog サービス終了のお知らせ 

2019年、終わる。

今日はその大晦日。とりたててどうということもない。夜には妻がつくってくれる年越しそばとその系統のごちそう。しかしここ数日は禁酒生活がつづくので、年越しの酒と新年のお祝い酒はなしだろう。

この大晦日。外にはクルマが通る道路には雪はまったくない。こんなことは過去あったのだろうか。今の時刻(午前9時)外は雨模様。雪にはならないだろう。これはたまたまの天気模様などではなく確実に温暖化の一つの現象であることは間違いないだろう。
来年の春から日本列島は多様な災害に見舞われるだろう。

日本には生まれる子どもが年々減少している。90万人を割ってきたとのこと。日本人の減少はこれからいわば加速度的に進むのではないか。

少子化担当大臣、もう10年以上前からこういう名称のポストがあるのだ。何をやっている? 何もない。名前だけだ。

温暖化が進むことは日本だけの問題ではない。少子化問題はさしあたり日本の問題だけだが、世界のあちこちで似た問題が生まれてきているようだ。

少子化対策など、それほど難しいテーマではないだろう。子どもを産むことをお祝いする形で政府が一人赤ちゃんが生まれると10数年間、毎月20万円の育児手当を母親に支給できる制度をつくる。その他この周辺の制度を拡充することだ。骨格そういったシステムをつくることで多くの人たちにとっては子どもを持ちたいという希望を具体化できるだろう。

言葉だけ並べて「やっている」と国民の目をごまかそうとしている今の為政者は来年の今日まだいるだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 紅白歌合戦と... 新年おめでと... »