goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪災害も気候変動を要因としている

いうまでもないが、世界的に気候変動が起こっている。最近の大雪もこれの重要な一側面だ。海水温度が高くなっていて、この蒸発が増大している。必然的に空には雨を降らせる雲などこの条件が増大し続ける。気温等の変化で大雨は大雪に変わる。

それだけでなく、地球の各所で森林火災や大雨など温暖化に起因する現象が次々に起こっている。

女性のジャーナリストであり、学者でもあるナオミ・クラインという人が書いた「地球が燃えている」という書を読んでいるが、まさに人類的危機が日に日に増大しているのではないか、と気づかされる。彼女はこの10年が勝負だという。この気候変動に対処する地球的政治を「グリーン・ニューディール」とよぶ。

かつてグレタさんという少女が世界の舞台で気候変動・温暖化対策の緊急必要性を叫んだ。しかし今、例えば日本の政治家・政党で気候変動・温暖化対策を当面の最も重要なテーマだという人や党はあるのだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 幌加内という地名 東京オリンピ... »