goo blog サービス終了のお知らせ 

JDEC2011(3)「当面の要求実現」の課題と共に

「オルタナティブ教育新法案」の制定と実現に向けた活動は非常に長い時間を要する。法律案としてまとめるためには、国会議員の同意が必要である。
小宮山議員が挨拶の中で、フリースクール議連の議員の中でも異なる見解をもつ者がいる、という意味のことを述べていたが、オルタナティブ教育新法案への同意を得る時間を要することは想像に難くない。
フリースクール全国ネットワークは、この制度改革の提案を検討する前に、「すぐにでも実現すべき9つの提言」をかかげていた。FSへの公的支援制度その他がある。これらのテーマと新法制定のテーマは両立させることを、今大会で確認された。つまり、長期的な制度設計をめざす要求を掲げながらも当面の要求実現のための課題を、いわば車の両輪として進めることの意義を広げたい。

私たちが、札幌市長に対して提出した「不登校の子どもたちの育ち・学びを支え、最善の環境を整備する政策を実現するための提言書」をこれからも重要な課題として進めたい。
(10.11.09のブログ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« JDEC2011(2... JDEC2011(4... »