kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

年間約4400万人の観光客が浅草寺へ  その2

2013-11-26 10:59:52 | 日記
その他に、影向堂、六角堂、淡島堂、三峰神社、伝法院がある。

1. 雷門

外人に浅草寺のどこが印象に残っているかと尋ねると“雷門”であるという。
浅草寺の表玄関であり、天慶5年(942)平公雅(たいらのきんまさ)によって創建され、その初めは駒形付近に あった。鎌倉時代以降現在地に移築された際、風神・雷神が初めて奉安されたとい われる。 当初は、伽藍守護のために、風水害または火災からの除難を目的としてこの二 神が 祀られていた。...

2.  浅草寺(せんそうじ)
東京都台東区浅草二丁目にある東京都内最古の寺である。山号は金龍山。本尊は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)。元は天台宗に属していたが第二次世界大戦後独立し、聖観音宗の総本山となった。観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」あるいは「浅草の観音様」と通称され、広く親しまれている。東京都内では、唯一の坂東三十三箇所観音霊場の札所(13番)である。江戸三十三箇所観音霊場の札所(1番)でもある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿