ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

入之波温泉へ集う(2012.08.10)

2012-08-12 18:30:56 | 山日記

 

入之波温泉は国道169号線(東熊野街道)を南下して大迫ダムからダム湖に沿って数キロ走ったところにあります。古く平安時代からすでに温泉として開湯されていて、江戸時代には薬湯として知られて湯治に訪れる人も多かったといいます。
8月10日午後はあいにくの曇り空で、大迫ダムを過ぎる頃から雨になりました。
 
吉野川源流近くの入之波は、旅館・山鳩湯と他に民宿が二軒あるだけの山奥です。この日、山鳩湯に集まったのは去年イタリア・ツァーの仲間8人。6月に雨の京都で会ったとき、ひょんなことから大台ヶ原に行くことになって大津、芦屋、長岡などから遠路はるばる 集りました。皆さん、私よりは10年以上若いとはいえ高年者で、ただ一人の登山愛好家Iさん以外は殆ど山の経験のない方ばかりです。
 
 
私達が着くとすでに皆さん到着されていました。まずは温泉で汗を流します。
山鳩湯は成分の多い濁り湯で有名で、木の湯船には薄茶色の石灰分が付着しています。これは露天風呂で巨大なケヤキの切株に石灰分が付着しています。ダム湖を見ながら少しぬるめのお湯に遣かるうちに、少し小降りになりました。<写真:ワンウーボーイ>
 
 
お湯からでて、玄関のイノシシ君の前を通って食事の場所へ。
 
 
 
まずは再会を祝し明日の山行の成功を祝って生ビールで乾杯。<写真:ワンウーボーイ>
 
 
名物の鴨鍋です。
 
 
そしてアマゴの塩焼き。
少しウンチクを傾けますと…アマゴは天魚と書きます。イワナに似ていますが側線に赤い斑点が並んでいるのが特徴です。
ついでですが、これもよく似たヤマメは山女と書きます。一つのお鍋にご飯を入れて雑炊に、もう一つにはウドンを入れてお腹いっぱい。
 宴会を切り上げて部屋に帰ってからも持ち寄ったオツマミで焼酎や酎ハイでワイワイと二次会。22時になったので部屋に引き上げましたが、川の音に雨かと心配したりして浅い眠りでした。