カープな毎日

カープファンのひとりごと。

エルドレッドとジャクソンが退団

2018年11月14日 22時26分43秒 | オフシーズン
 球団は、ジョンソン、ヘルウェグ、フランスア、バティスタ、メヒアの5選手と来季の契約が決まったと発表されました。一方で、エルドレッド、ジャクソン、カンポスの3選手は退団が決まりました。
 ジョンソンは3年契約の3年目で年俸約3億4,170万円+出来高、ヘルウェグは1年契約で年俸約1億2510万円+出来高、フランスアは6年契約の2年目で年俸約4,100万円+出来高、バティスタは6年契約の3年目で年俸約3,900万円+プラス出来高、メヒアも6年契約の3年目で年俸約1,300万円+出来高となりました。

 エルドレッドは、球団助っ人最長となる在籍7年目でしたが、今季は38試合の出場にとどまり、打率.213、5本塁打、14打点と過去最低の成績に終わり、更にシーズン終盤には首を痛めて、9月下旬に検査のため帰国しており、そのまま来日することはありませんでした。
 ジャクソンは、3年目の今季は48試合に登板して3勝2敗、防御率2.76の成績でしたが、過去2年のような安定感を欠いた投球が続き、シーズン中盤には2軍降格となり、1軍復帰後も勝利の方程式に入ることができませんでした。

 エルドレッドもジャクソンも共に16年と17年のリーグ制覇に大きく貢献した選手であり、チームへの貢献度は大きかったですが、今季はチームの勝利に貢献できず、その間にバティスタ、メヒア、フランスアが結果を残してポジションを奪ってしまったため、来季は戦力構想から外れたと思われます。

 2選手とも来季の契約継続は難しいと思っており、退団は覚悟していましたが、いざ退団が発表されると寂しく、残念な思いになります。特にエルドレッドは7年も在籍し、外国人選手のまとめ役、相談役となって戦力以外の部分でもチームに貢献してくれていたので寂しさもひとしおです。
 今季メジャーでブレイクしたブレイシアのように、アメリカに戻っても活躍して、カープというチームの凄さを全米に知らしめてほしいですね。


 また、ドラフト6位で指名した、正随優弥外野手と契約金4,000万円、年俸700万円で仮契約しました。長打力が魅力の選手ということで、今季限りで引退した新井の後継者としてチームの主軸を打ってほしいですね。
コメント

赤松が25%ダウンで契約更改

2018年11月12日 21時01分12秒 | オフシーズン
 赤松、中村奨、戸田が大野練習場で契約更改交渉に臨みました。
 
 赤松は、減額制限の25%ダウンとなる675万円減の2,025万円で更改しました。
 2016年に胃がんを公表、昨年1月に胃の半分を切除して治療とリハビリを経て、今季は実戦復帰しました。2軍で55試合に出場して、打率.237、1本塁打、5打点、5盗塁の成績でした。
 今季は治療の後遺症も残る中でのプレーで本来の力を発揮する状態では無かったですが、体力や状態も徐々に本来のパフォーマンスを取り戻しているようなので、来季こそ1軍復帰を果たしてほしいです。
 日本シリーズでは、甲斐キャノンの前に完全に足攻めを封じられてしまいましたが、赤松の走塁技術をもってすれば、甲斐キャノン攻略も十分に可能なはずです。
 来季も交流戦はもちろん、日本シリーズで対戦する可能性もあるので、赤松が1軍復帰して甲斐キャノンを攻略してほしいですね。


 中村奨は、現状維持の800万円で更改しました。
 今季は話題性が先行してキャンプからマスコミの注目を浴びた中で、今季は1軍出場は無く、2軍で83試合に出場して、打率.201、4本塁打、16打点の成績でした。2軍でも思うような成績が残せなくて悔しい1年目になったと思いますが、プロのレベルの高さを身をもって感じて、攻守ともに足りない部分を知ることができたと思います。
 来季に向けて、今オフは攻守ともレベルアップを図って、来季は2軍で結果はもちろん、内容のあるプレーを見せて、1軍昇格を果たしてほしいですね。


 戸田は、200万減の年俸1,600円で更改しまた。
 今季は7試合に登板し、0勝0敗、防御率5.19と不本意な成績に終わりました。
 期待の左腕でありながら伸び悩んでおり、ここ2年は期待を裏切っています。来季こそ1軍に定着してブルペン陣を支える存在になってほしいですね。

コメント

日南秋季キャンプ始まる

2018年11月11日 22時43分39秒 | オフシーズン
 今日から日南秋季キャンプが始まりました。今年は戦力の底上げがテーマで少数精鋭でのキャンプとなっており、参加選手は若手主体で来春の1軍キャンプ入りを目指す場となっています。

 今オフは新井が引退し、FA宣言した丸の動向次第では大きな戦力ダウンになる可能性がある一方で、今年のドラフトでは、即戦力として期待できるのは2位指名の島内投手と6位指名の正隨の2人しかいません。
 来季の4連覇と悲願の日本一を成し遂げるためには、戦力の底上げして選手層を厚くする他ありません。

 10日間と短いキャンプではありますが、参加した選手が競い合って中身の濃いキャンプを過ごして、来季の飛躍へのきっかけを作ってほしいですね。
コメント

松山はFA権を行使せず残留

2018年11月09日 22時51分13秒 | オフシーズン
 松山が、マツダスタジアムで会見を開いて、FA権を行使せずに残留することを表明ました。
 残留の決め手は、カープ愛だったとのことで、「やっぱりこのチームがすごく好き。日本一をこのチームで何とかとりたい」と話しました。また、権利行使について悩んでいた時には、家族だけでなく引退する新井や石原にも相談したそうで、絶対に残った方が良いとアドバイスを受けたことも、残留へ傾く要因となったようです。

 松山は残留する可能性が高いと思っていたので、それほど心配はしていませんでしたが、結論が出るまでは安心できなかったので、残留という素晴らしい結論に至ったことは嬉しいですね。
 鈴木球団本部長の言うとおり、左の長距離砲は代わりがいないですし、何よりチームのいじられキャラとして雰囲気を明るくできる選手は松山を置いて他にいません。今のカープは一丸となった「家族」ですが、その家族に松山は欠かせない存在だと思います。

 松山には、クリーンアップとして打線を牽引してもらい、コメントのとおり来季こそカープを日本一に導いてほしいですね。



 また、ドラフト1位で指名した報徳学園の小園海斗内野手と入団交渉を行い、契約金1億円+出来高、年俸800万で仮契約を結びました。カープのドラフト指名選手では仮契約第1号となりました。
 目標は日本を代表する遊撃手ということですが、中日に1位指名された根尾選手もプロでは遊撃手として勝負する意向を示しており、強力なライバルとなりそうです。それでも遊撃手として才能は小園選手の方が上だと思うので、将来は侍JAPANの遊撃手としてカープの勝利だけでなく、日本の勝利にも貢献してほしいですね。
コメント

田中、菊池、丸がゴールデングラブ賞を受賞

2018年11月08日 22時56分39秒 | オフシーズン
 三井ゴールデングラブ賞が発表され、カープからは二塁手の菊地、遊撃手の田中、外野手の丸の3人が選出されました。菊地と丸は6年連続6回目、田中は初受賞となりました。更に菊池は両リーグ最多得票での受賞でした。
 
 菊池と丸は好守で何度もピンチを未然に防いでチームの3連覇に大きく貢献しました。6年連続での受賞も頷けます。一方で、田中は、これまでも守備の評価は高いながら、坂本を上回ることができず受賞できませんでしたが、今季はようやく初受賞となりました。
 今季は坂本がシーズン中に一時離脱したもともあり、完全に坂本を追い越したとは言い切れない部分もありますが、初受賞したことは田中にとって大きな自信になると思います。
 来季以降も菊池、丸と同様に連続受賞できるように頑張ってほしいですね。

 センターラインをカープ勢が占めたことは、カープの守備力の高さを感じますね。このセンターラインを来季以降も維持していくためにも、丸には残留を決断してほしいですね。



 また、球団は、来季のコーチングスタッフを発表しました。小林1軍投手コーチと佐々岡2軍投手コーチ、玉木1軍内野守備・走塁コーチと山田2軍内野守備・走塁コーチがそれぞれ入れ替わり、澤崎2軍投手コーチと菊地原3軍投手コーチも入れ替えとなりました。
 3連覇を成し遂げたことで大きな入れ替えはありませんでしたが、若手の育成に定評のある佐々岡投手コーチが1軍に昇格するのは驚きました。今季は1軍投手陣が不安定で投手起用に苦労する場面が多々あったことから、1軍で伸び悩んだり、調子を落とした投手を指導するための昇格かもしれませんね。

<1軍>
監督 緒方孝市
ヘッドコーチ 高信二
外野守備・走塁コーチ 廣瀬純
内野守備・走塁コーチ 山田和利
打撃コーチ 東出輝裕
打撃コーチ 迎祐一郎
投手コーチ 佐々岡真司
投手コーチ 畝龍実
バッテリーコーチ 植田幸弘

<2軍>
監督 水本勝己
外野守備・走塁コーチ 永田利則
内野守備・走塁コーチ 玉木朋孝
打撃コーチ 朝山東洋
打撃コーチ 森笠繁
投手コーチ 小林幹英
投手コーチ 菊地原毅
バッテリーコーチ 倉義和

<3軍>
統括コーチ 浅井樹
投手コーチ 澤崎俊和
投手コーチ 青木勇人


 



コメント

丸がFA権の行使を表明

2018年11月07日 20時58分46秒 | オフシーズン
 丸が、マツダスタジアムで会見を開いて、国内FA権を行使すると発表しました。
 日本シリーズ終了から権利行使について熟考していましたが、家族とも相談して、他球団の評価を聞いてみたいとの理由から権利行使を決めたとのことです。
 
 松田オーナーは、丸について、人格もしっかりしており、彼がいなくなると困ると高く評価しており、全力で引き留める方針を示していて、球団は既に複数年契約と今季の推定年俸2億1,000万円からの大幅な増額を提示しているようです。更にFA宣言しての残留についても容認しており、最大級の評価をしています。
 一方で巨人とロッテが獲得調査を進めており、カープを上回る条件提示をする可能性が高くなっていることから、丸の争奪戦になることは間違いありません。
 丸は、結論の期限については、できる限り早く答えを出したいと語り、早期の決断となりそうです。

 シーズン中は、丸はFA権を行使して移籍することは無いのではと思って心配していませんでしたが、日米野球に出場する侍JAPANのメンバーに選出されていた筒香らが辞退しても、補充選手として丸が選出されなかったあたりから、もしかすると権利行使するのではないかと思い始め、最近の事前報道では権利行使は間違いなさそうだったことから、FA権行使の発表は驚きませんでした。それでも少なからずともショックを受けているのも事実です。


 権利行使は他球団移籍が前提ではなく、宣言残留という選択肢もあると語っていることから、今後の交渉次第で残留か移籍かを選択することになると信じています。
 丸にはぜひともカープに残留という決断をしてほしいと願うばかりですね。
 
コメント

日南秋季キャンプメンバー発表

2018年11月06日 22時36分28秒 | オフシーズン
 日本シリーズが終わり、チームは来季に向けての新たなスタートを切りました。まずは、11日から21日まで行われる日南秋季キャンプの参加選手が発表されました。
 今季は日本シリーズを戦ったこともあり、例年に比べると人数が少なく、メンバーもドミニカからの練習生を除けば、将来の有望株というよりは、1軍でレギュラーを狙う選手から1軍定着を目指す選手が中心の少数精鋭といった感じでしょうか。
 秋季キャンプは、今シーズンの反省点を活かしてレベルアップする場であると共に、来春の1軍キャンプ入りへ向けたアピールの場でもあります。今回参加したメンバーで、1軍定着を目指す選手達には、しっかりと首脳陣にアピールして1軍キャンプ入りを勝ち取ってほしいですね。


日南秋季キャンプ参加メンバー
投手:加藤、薮田、床田、塹江、藤井皓、高橋樹、山口、アドゥワ、長井、中村祐、モンティージャ
捕手:磯村、船越、坂倉
内野:上本、安部、堂林、桑原、庄司、曽根、西川、メヒア、サンタナ
外野:下水流、野間、サンチェス
コメント

零封負けを喫して4連敗日本一ならず

2018年11月03日 23時26分08秒 | 試合結果
SB 000 110 000 2
広島 000 000 000 0
勝利投手:バンデンハーク1勝1敗
敗戦投手:ジョンソン1勝1敗
セーブ:森3S
本塁打:[ソフトバンク]グラシアル1号


 先発ジョンソンは、初回にいきなり先頭の川島に四球を与えると、1死後に投ゴロを2塁に送球するも、ベースカバーのタイミングが合わず野選となり1,2塁のピンチ迎えましたが、柳田と中村晃を抑えて無失点で凌ぎました。

 1回裏に田中が安打で出塁するも、続く菊池が犠打失敗、更に田中が盗塁死してしまい、3人で攻撃を終えました。続く2回には安打と四球で無死1,2塁として、バンテンハークを攻めたてましたが、安部が一ゴロ、野間が三振、1走安部が盗塁死で得点を挙げられませんでした。

 3回まで1安打無失点に抑えていたジョンソンでしたが、4回に四球と安打で無死1,2塁とされると、犠打で1死2,3塁とされ、西田にスクイズを決められて先制点を奪われました。
 続く5回には、2死無走者からグラシアルに本塁打を浴びて追加点を与えてしまいました。ジョンソンは6回を三者凡退に抑えて、6回3安打2失点でマウンドを降りました。

 打線は、3回と4回は三者凡退に抑えられ、5回と6回は安打で走者を出すも後続が続かず、バンデンハークに6回4安打10三振無得点に抑えられてしまいました。

 7回からは一岡が登板して1イニングを三者凡退に抑えると、8回と9回はフランスアがパーフェクトに抑えてソフトバンクに追加点を与えませんでしたが、打線が7回は武田に三者凡退に抑えられ、8回も代打新井を起用して流れを変えようとするも遊ゴロに倒れてしまいました。2死後に小窪が四球で出塁するも、田中が代わった嘉弥真に三振に抑えられてしまいました。
 9回は森に菊池が三ゴロ、丸が三振、鈴木誠は粘るも最後は三ゴロに倒れて零封負けを喫してしまい、対戦成績1勝4敗1分で日本一は成りませんでした。
 一度失ったシリーズの流れは、地元マツダスタジアムに戻ってきても変えることはできず、2年前と同様に4連敗を喫して日本一を逃しました。


 試合の序盤には流れを変えるチャンスがありましたが、掴み損ねると最後まで取り返すチャンスは巡ってきませんでした。
 初回に田中が安打で出塁すると、菊池が犠打を試みるも失敗で2塁に送ることができず、盗塁を仕掛けるも、またも甲斐に刺されてしまい、続く2回には無死1,2塁の先制機で安部に打たせて一ゴロ、次打者野間もそのまま打たせて三振、最後は安部が盗塁死と絶好の得点機を逃してしまいました。

 ポイントは安部と野間をそのまま打たせたことでしょう。試合の流れを掴むためには先制点がどうしてもほしい場面でありながら、1点を奪う攻撃をしませんでした。
 反対にソフトバンクは4回の同じ場面で犠打とスクイズで先制点を確実に挙げて試合の流れを掴みました。
 この攻撃の差が勝敗に直結しました。もしかすると、これまでの流れから打撃戦になることを想定して1点ではなく、2点、3点を奪いに行ったのかもしれませんが、まずはどうしても先制点がほしかったので、確実に1点を取りに行ってほしかったです。
 工藤監督の方が一枚も二枚も上手だったということでしょう。

 この悔しさを忘れることなく、来季こそ日本一を成し遂げてほしいですね。
コメント

延長10回中崎がサヨナラ本塁打を浴びる

2018年11月01日 23時20分16秒 | 試合結果
広島 010 021 000 0 4
SB 000 210 100 1 5
勝利投手:加治屋1勝
敗戦投手:中崎1敗
本塁打:[広島]丸1号、會澤1号
    [ソフトバンク]明石1号、柳田1号

 打線は、2回に2塁打と四球などで2死1,3塁として、會澤の適時打で千賀から先制点を挙げましたが、続く野間の安打で2走安部が本塁を狙うも、またも本塁憤死となり追加点を奪えませんでした。
 3回には2四球で2死1,2塁の追加点機を作りましたが、松山が遊ゴロに倒れて得点を挙げられませんでした。

 中4日で先発した大瀬良は、3回まで1安打無失点に抑えていましたが、4回に2四球と安打で無死満塁のピンチを招き、中村晃に2点適時打を浴びて逆転を許しました。なおも1死2,3塁のピンチは松田宣と今宮を抑えて追加点は許しませんでした。


 直後の5回には田中の2塁打で1死2塁として、2死後に代わったモイネロから丸が2点本塁打放って逆転に成功しましたが、大瀬良が5回裏に連続内野安打と犠打で1死2塁のピンチを招いてしまい、マウンドをヘルウェグに譲りました。
 ヘルウェグは、グラシアルに死球を与えて満塁とピンチを拡大してしまうと、柳田の投ゴロの間に1点を失って同点に追いつかれてしまいましたが、続く中村晃を左飛に打ち取って勝ち越しを許しませんでした。

 6回に武田から會澤が本塁打を放って再び勝ち越しに成功すると、6回から一岡がマウンドに上がり、2死後に2塁打を打たれてピンチを招いたところで、フランスアに交代しました。
 フランスアは、代打長谷川勇を一ゴロに打ち取ってピンチを脱しました。

 7回は2死後に安打と四球で1,2塁の追加点機を作りましたが、代打新井が嘉弥真に三ゴロに打ち取られて無得点に終わると、7回裏にフランスアが1死後に明石に本塁打を打たれて同点に追いつかれました。
 9回に森から安打と犠打で2死2塁としましたが、丸が右飛に倒れて得点を奪えず、9回も続投したフランスアが内野安打と犠打で1死2塁のピンチを招くと、代わった中崎は敬遠を挟んで明石とグラシアルを凡打に打ち取って延長戦に突入しました。

 10回に加治屋から四球と犠打で1死2塁の勝ち越し機と作るも、バティスタと安部が凡退して無得点に終わると、10回裏に中崎が柳田に本塁打を浴びてサヨナラ負けを喫してしまいました。

 敵地で3連敗を喫して対戦成績は1勝3敗1分となり、あと1試合も落とせないところまで追い込まれてしまいました。
 勝つチャンスはあった試合でしたが、あと一押しができず、最後は中崎が柳田に痛恨のサヨナラ弾を浴びてしまいました。今日の敗戦は痛すぎる上に、柳田を完全に目覚めさせてしまいました。
 かなり苦しい状況ではありますが、1日空いて広島に戻るので、気持ちを入れ替えて残り試合を全勝して逆転日本一を成し遂げてほしいですね。

 
 
コメント