goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

投打かみ合わず7連敗

2014年06月12日 22時44分49秒 | 試合結果
広島 000 100 030 4
西武 011 000 21X 5
勝利投手:増田2勝1敗
敗戦投手:中田3勝1敗
セーブ:高橋1敗11S
本塁打:[広島]エルドレッド20号、松山5号
     [西武]メヒア4号

 
 繰り上げ先発の九里は制球に苦しみ、初回は2四球で1死1,2塁のピンチを背負うも中村を併殺に打ち取り無失点で切り抜けましたが、2回にメヒアに本塁打を浴びて先制点を奪われると、3回には2死3塁から栗山に適時打を浴びて追加点を奪われました。更に四死球で満塁としましたが、木村を抑えて1失点で凌いだものの、この回限りでマウンドを降りました。

 ロサリオを1番に据えた打線は、3回に無死2塁としながら後続が続かず無得点に終わりましたが、4回にエルドレッドの本塁打で1点を返して1点差に追い上げました。
 しかし、その後は7回まで牧田に抑えられて2塁も踏めませんでした。
 
 4回からは今村が1イニングを、5回から2イニングを久本が無失点に抑えましたが、7回に登板した小野が2死2塁から渡辺と栗山に連続適時短長打を浴びて、痛恨の2点を失ってしまい、敗戦が濃厚となりました。

 しかし、8回に増田を攻めて無死1塁から菊池の適時3塁打とニゴロの間に2点を返すと、2死後に松山が本塁打を放って同点に追い付きました。

 これでカープペースになったかと思われましたが、8回に中田が1死2塁から金子侑に適時2塁打を浴びて、勝ち越し点を奪われてしまいました。
 9回は高橋に抑えられて西武に競り負け、連敗が7に延びてしまいました。

 
 貧打に苦しんだ打線が終盤に粘りを見せて3点差を追いつきましたが、肝心の投手陣が失点を重ねて、最後は競り負けてしまいました。
 九里の調子が良くないと見ると炎上する前に継投に切り替え、今村と久本が抑えて試合を作ったところまでは良かったのですが、小野と中田の勝ちパターンの投手が失点を重ねたのは計算外でした。
 小野はともかく、味方が3点差を追いついて、カープに流れが傾いたと思われた場面だっただけに、中田の失点は痛すぎました。しかし、永川勝と一岡がいない状況を考えると、あの場面は中田しかいないので、この継投は仕方ないと思います。
 中田が打たれて負けたのは仕方ないと思って切り替えましょう。

 打線が打てば、投手が打たれるという今のチーム状態を象徴する試合展開でしたが、貧打に投壊という最悪の状態は脱したと思います。
 あとは1つの白星で雰囲気も変わるはずです。明日は戸田が先発します。新戦力の好投でチームに勢いを取り戻してほしいですね。
 
 

コメント (2)