広島 100 000 100 2
巨人 010 010 10* 3
敗:青木高3敗
本:前田2号
今日も青木高が好投しましたが、打線の援護が無く3敗目を喫してしまいました。青木高は6回1/3を6安打3失点と、過去3試合と同様の投球内容でした。今日は2本塁打を浴びましたが、2回の李承ヨプは仕方ないとしても、5回の阿部の本塁打はもったいないですね。初登板で金本に打たれた時と同じように、高めの甘い球を打たれました。ウエストするのであれば、もっと外さないといけません。
しかし、この結果であれば、青木高を責めることはできませんね。やはり、援護できない打線に問題があります。今日は、初回に4番新井のタイムリーで先制して、幸先が良かったですが、2回以降は巨人投手陣の前に、梵の内野安打と前田の本塁打の2安打に抑えられてしまいました。
その中で数少ないチャンスが4回にありました。無死1,2塁で打者前田でしたが、前田は自主的にバントを試みましたが、結果は投飛でランナーを進めることができませんでした。あの場面は、打っていくべきだと思うのですが、最近の打てない打線と、青木高の好投を考えると、1,2点勝負と見て確実にランナーを進めたい気持ちも分かります。しかし、相手はルーキーの金刃なので、前田が見下して打席に入れば、気持ちの面で有利なはずです。しかし、前田でさえ、そう言う気持ちで打席に入れないところに、最近の打線不振の深刻さを感じました。
攻撃陣は余裕を持って、打席に入り、メンタル面で相手投手より、優位に立って勝負できないと、なかなかこの不振から脱却できないように思います。正に、それが、ブラウン監督の言う意識改革のことだと思います。
これで、2回続けてカープを抑え勝利した金刃は、気持ちの面で余裕を持って、カープ戦に望めるはずです。カープはまた1人苦手投手を作ってしまったと言うところでしょう。
明日は大竹だ先発するでしょう。前回のように粘りの投球で、今季初のカード勝ち越しと行きたいですね。
巨人 010 010 10* 3
敗:青木高3敗
本:前田2号
今日も青木高が好投しましたが、打線の援護が無く3敗目を喫してしまいました。青木高は6回1/3を6安打3失点と、過去3試合と同様の投球内容でした。今日は2本塁打を浴びましたが、2回の李承ヨプは仕方ないとしても、5回の阿部の本塁打はもったいないですね。初登板で金本に打たれた時と同じように、高めの甘い球を打たれました。ウエストするのであれば、もっと外さないといけません。
しかし、この結果であれば、青木高を責めることはできませんね。やはり、援護できない打線に問題があります。今日は、初回に4番新井のタイムリーで先制して、幸先が良かったですが、2回以降は巨人投手陣の前に、梵の内野安打と前田の本塁打の2安打に抑えられてしまいました。
その中で数少ないチャンスが4回にありました。無死1,2塁で打者前田でしたが、前田は自主的にバントを試みましたが、結果は投飛でランナーを進めることができませんでした。あの場面は、打っていくべきだと思うのですが、最近の打てない打線と、青木高の好投を考えると、1,2点勝負と見て確実にランナーを進めたい気持ちも分かります。しかし、相手はルーキーの金刃なので、前田が見下して打席に入れば、気持ちの面で有利なはずです。しかし、前田でさえ、そう言う気持ちで打席に入れないところに、最近の打線不振の深刻さを感じました。
攻撃陣は余裕を持って、打席に入り、メンタル面で相手投手より、優位に立って勝負できないと、なかなかこの不振から脱却できないように思います。正に、それが、ブラウン監督の言う意識改革のことだと思います。
これで、2回続けてカープを抑え勝利した金刃は、気持ちの面で余裕を持って、カープ戦に望めるはずです。カープはまた1人苦手投手を作ってしまったと言うところでしょう。
明日は大竹だ先発するでしょう。前回のように粘りの投球で、今季初のカード勝ち越しと行きたいですね。