豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

当選!

2008年04月19日 10時30分24秒 | 当選レポ2007~09
またまた試写会当選!
大分調子戻ってきた!?

今度は「隠し砦の3悪人」です。
黒沢監督の傑作のリメイク版です。
チラシにはリメークではなくRebornとなってますが。

主演は松潤、長澤まさみなど、若いアイドルたち。
に加えて阿部寛やお笑い芸人の面々が。

果たしてどうでしょうか・・・
あまり期待せずに見てみます。

スパイダーウィックの謎

2008年04月19日 01時00分10秒 | 試写レポ2007~08
解説: 80年間封印されていた謎の書を読んだ姉弟が、
妖精たちと必死に戦う姿を描くミステリアス・アドベンチャー。
『フォーチュン・クッキー』のマーク・ウォーターズ監督が、
最新テクノロジーと究極のイマジネーションを融合させ
妖精伝説をよみがえらせる。主人公の双子の兄弟を
『チャーリーとチョコレート工場』のフレディ・ハイモアが好演。
ILMとフィル・ティペット率いるティペット・スタジオ
全面協力による数々の妖精クリーチャーは必見。
(シネマトゥデイ)

あらすじ: 両親が離婚して母親と森の奥にひっそりとたたずむ屋敷に
引っ越してきた3人の姉弟マロリー(サラ・ボルジャー)、
ジャレッド(フレディ・ハイモア)、サイモン(フレディ・ハイモア)たちは
屋根裏部屋から謎の書を発見する。
そこには大叔父アーサー・スパイダーウィックの“決して読んではならない”
という警告のメモが記されていた。
(シネマトゥデイ)



試写会で先週吹き替え版、そして本日字幕版と2回見てきました。

まず最初に。
絶対字幕版をお奨めします。吹き替え版の出来イマイチです。
なんでかっていうと、吹き替えはえらくヒステリックなんです。
フレディ君もそのお姉さんもお母さんもみんなうるさいんです。
なんか見ててイライラ、全然共感出来ないんです。

そうしたら今日見た字幕版だと、全然ヒストリックな感じじゃない。
全然普通に楽しめました。
吹き替え版はニュアンスを巧く掴んでない感じです。

で、映画はというと予想以上に楽しめました。
そこそこ楽しめるだろうと思ってたら、なかなか楽しめました。

ファンタジーではあるけど、子供向きにしては意外とダークな雰囲気が漂ってます。
妖精と聞いたら可愛いイメージがあるけど、全然可愛くない。
(っていうか、ゴブリンやグリフィンって妖精の分類に入るのかしら?)
そして思ってた以上にスリリングな展開でした。

なんと主演のフレディ君、一人二役だったんですねぇ。
1回目見たとき全く気づきませんでした。
よく似た子を見つけたもんだなぁとか思って見ていたら
今日の試写会で司会の人が言ってるのを聞いて、ようやく気づきました。
この子も「ネバーランド」に出てたときと比べると随分とおおきくなりました。
でも結構イイ感じに成長してるんじゃないでしょうか。

大ボスの予想だにしないあっけないやられ方のは思わず笑いがでてしまったけど
個人的にはすっごい好きでした。

1時間半という尺もダラダラ長いよりかは、ちょうどイイ長さでした。
期待以上に楽しめました。

昨日は舞台挨拶にこの映画のイメージソングを歌ってる「吟遊」というグループが
舞台挨拶にきてました。
なんと映画が終わるまで待ってて、帰りに握手をしてくれました。
ちなみに男ですが・・・一応してきました(笑)



名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)

2008年04月19日 00時10分52秒 | シネレポ2008
解説: 週刊少年サンデーで連載中の青山剛昌原作の国民的人気シリーズ
「名探偵コナン」の劇場版第12弾。音楽がテーマの本作ではクラシック界を
震撼させる連続殺人事件の謎を、コナンが「アメージング・グレイス」などの
クラシックの名曲の調べに乗せて真実を解き明かす。
監督は『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』に続いて山本泰一郎が続投。
クラシック音楽と本格的なミステリーが融合した華麗なるサスペンス・オペラに注目。
(シネマトゥデイ)

あらすじ: 高名な元ピアニストが率いる音楽アカデミーの出身者ばかりを
狙った連続殺人事件が発生。コナンたち一行はその元ピアニストが作った
音楽ホールのコンサートに招かれるが、コンサート本番に向けて次々と
不振な事件が続発する。そして本番当日、コナンたちがコンサート会場を
訪れると、大爆発が起こり会場は火の海に包まれてしまう。
(シネマトゥデイ)


先週の日曜日、初めて試写会のはしごをしてきました。

1本目は朝9時半から「スパイダーウィックの謎」
そして2時間、時間が開いて13時半からコナンくんでした。

朝っぱらから映画を見て、そのあとご飯食べて、さらに空いた時間は街ぶらぶらしてたら
案の定、始まって早々寝てしまいました

中盤からなんとか目を覚まし見ていたのですが、ちょっと話ついていけず仕舞いでした。
しかし、会場は子供一杯いましたが、果たしてこのストーリーに子供はついていけてるんでしょうか?
隣に座ってた女の子全くついていけてる様子ではなかったです。
むしろお母さんの方が夢中??

音楽がテーマということで、確かに音楽はしっかりしてました。
音と口の動きがしっかりあってた。

ファンの方はどうぞです。