goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

プラレポ~一応完成

2009年01月26日 09時00分28秒 | プラレポ
ぼちぼちやっております。プラモ作り。


グリフォンの外装パーツの塗装中。

軽く1回塗ってみたところ。埃とかがついてないかチェックした後

もう一回厚めに黒を塗り、一度軽く磨きます。

で、その後クリアーを重ね吹きしてコンパウンドで本磨き。

ギラギラの鏡面仕上げにするために、気合と根性で磨き上げます。

がっ!急にやる気が失せてしまいました・・・

いつもの悪い癖で、他のが作りたくなってしまいました。

イングラムも今パーツ請求中で中断してることだし、これも一旦中断します。

気が向いた時にボチボチやっていきます。



で、じつはグリフォンと同時進行していたのをやっつけ仕事で

めっちゃいい加減に完成させちゃいました。



同じ黒色だったので一緒に進めてました。

これは磨きなしの吹きっぱなしです。

「オーバーフラッグ」といいます。



とてもアップに耐えられない仕上げ。

表面ザラついてるし、ムラだらけ。

情けない仕上がりです。



でも一応これで今年1個目の完成~

目標10個まであと9つ

プラレポ~頑張ったのに・・・

2009年01月06日 10時48分56秒 | プラレポ
昨日は仕事始め。
挨拶まわりを済ませて、仕事も早々に切り上げて
久しぶりにプラモいじってみました




パトレイバーの「イングラム1号機」
内部フレームを完成させたところで去年は終わってました。

ココまで出来れば、あとは外部パーツをつけるだけ。
サクサク進むはずなんですが・・・




白色塗装は大の苦手。
どうしても厚塗りになってしまいます。
何が問題なんでしょう?塗料の濃度?下地の色のせい??単にヘタクソなだけか・・・
ま、何とか白塗りも済ませて、いざ組み立てと思ったら・・・


問題発生!!

パ、パーツが紛失してる

ガーーーーーン

腹部のラバーパーツがない

これは自作は不可能です。

パーツ請求するしか手はないようです。





一気に完成させられるかとおもったんですが、

ココで一旦作業停止。

パーツが届き次第再開します。



こちらは敵メカのグリフォンの内部フレーム。

金色で塗ってみました(爆)

もちろんこんな設定はありません。

どうせ見えなくなる箇所だし、お遊びです。



ちょっと組んでみました。

グレーのパーツは真っ黒になります。

イングラムは後回しにしてこっちを取り組もうと思います。


バカバカバカ!安物買いの銭失い・・・

2008年11月16日 23時07分18秒 | プラレポ
うちの近くのコジマが先週リニューアルオープンしまして、

それでブラーっと立ち寄って見ましたら、色々と特価品がございまして・・・

玩具売り場が廃止になったようで、玩具類全品なんと50~80%オフだったので

思わず色々と買い漁ってしまいました。

お目当ての商品はほとんど売り切れてて、あまり興味ないものばかり買ってしまいました。

まさに安物買いの銭失い

しかし、これだけ買っても通常価格の2個分以下だから、やはりお買い得。

これもそのうち作りたいと思います。

プラレポ~イングラム サクサク

2008年11月13日 23時58分15秒 | プラレポ
最近ちょっとはまりつつあります、プラモ製作。

今週は映画行く間も惜しんで結構没頭しておりました。

内部フレームはほぼ完成。

後はこれに外装パーツをパチパチはめれば完成です



外装パーツもほぼ色塗り完了。

といいたいところなんですが、白塗りは難しい。

どうしても塗膜があつぼったくなってしまいます。

その割にはイマイチ色のノリがよくない箇所もあったりで・・・ムラが目立ちます。

もう何回か重ね塗りが必要みたい。

ここからが手こずりそうです。



で、パトレイバーといえば、最凶の悪役メカがこのグリフォン。

イングラム作るならやはりこいつも一緒に作らねばということで、

またまた悪い癖で、こいつも同時進行で進めていくことにしました。

こいつは塗りやすい黒。簡単に塗れそうです。

ですが…グリフォンはやはり光沢仕上げが似合いそう・・・

ということで、気合と根性が必要なビカビカの光沢仕上げにチャレンジしようかと

思います

プラレポ~F2型ザク完成

2008年11月04日 23時00分47秒 | プラレポ
F2型ザク、シャア専用カラー完成しました

自己最短記録かも。始動したのが10月8日だったから、

な、な、なんと1ヶ月もかかってない

やれば出来る子だったんですねぇ


カッコイイですねぇ

素晴らしいデザインです。

ザクを生み出した大河原邦彦氏には国民栄誉賞やってもいいくらいです

いや人間国宝に認定しましょう


バズーカもたせてみました。


これは何ていう武器なんでしょう?こん棒?

どうやって使うんだろ??

あっ、足につけてるミサイルランチャー、ミサイル入れるの忘れてました



ザク3色揃い踏み
よく3つも同じもの作ったもんです・・・
これでしばらくザクはお休み。
次は違うの作ります。




で、次作るのコレにしました。

ちょっとガンダムから離れて「パトレイバー」作ってみます。



作りかけのを片付けていきます。

コレも買ってすぐ開けてみたものの、すぐほったらかしてました。



さっそくサフ吹きしました。

コレも年内完成させたいですね


プラレポ~完成間近

2008年10月29日 13時00分50秒 | プラレポ

F2ザク、着々と完成に近づいてます。

残すは動力パイプの組み立てと武器の組み立てのみ。

そのあと、すみ入れしてデカールを貼って出来上がり

これはもしや、今までで最速の完成になるかも。

色は結局ピンクで仕上げるのではなく、シャア専用のザクの色で仕上げることにしました。

次回ザクを作る時に、ピンキーザクに仕上げたいと思います。


プラレポ~下塗り完了

2008年10月18日 23時40分53秒 | プラレポ
F2ザクの下塗り(ピンク)が完了しました。

普通下塗りで組んだりしないんだけど、組み立てて見ました。

ピンクザク!

これはこれで、なかなかどうして、イイ感じじゃないでしょうか。

これであとスミ入れをして完成にしてしまおうかしら



シロ・・全然興味ナッシングって感じ。

眼中にないって感じ




タバサの足。

プラレポ

2008年10月08日 17時00分20秒 | プラレポ
プラレポ、またまた新作を始動開始。

作りかけも一杯あるんですが、それもボチボチやっていくということで、

また新しいのに手をつけてしまいました。

新たに始めたのは、F2型ザク。

最近ザクVer2というのも発売されてますが、まずはすでに購入済みのを片付けてから

新しいのを買わなくては。新作購入は当分先になるでしょう。

と言いながら、衝動買いをしてしまうんだと思いますが。今は我慢。

で、以前は連邦カラーのF2ザクを作ったんですが、今回はジオン軍のカラーのザク。

で、そのまま作ろうと思ったんですが、緑色のザクは以前作ったことあったので、

今回はこれをシャア専用ザクとして赤色にしてみようと思います。

実際はこの機体にシャアが乗ったという史実はないんですが、そんなのお構いなし

自分の好きな色に塗って楽しめるのが、プラモもいいとこです。


まずはサフ吹き


ちょっと組み立ててみました。

白いザクも面白いかも。




一気に下地塗りまで。

赤系で仕上げる時は下地にピンクを塗ります。

まずはピンク色に~




ちょっと組んでみました。

ピンクのザク!

これもイイかも!

さてここまでは順調に進んでますが、果たして完成出来るか。

プラレポ~初号機・・・一応完成

2008年09月17日 17時49分11秒 | プラレポ
エヴァ初号機、一応これで完成ということで。
あごのパーツは無くしたままです。

何とか自立出来るけど、ちょっと不安定です。



あっ!!使徒接近中!
エヴァンゲリオン発進


使徒・・・じゃなくて、シロ発見


ATフィールド、突破出来るか!

突破!!大当たり(ん?)



ガオォォォォォォ

さらに暴走モード突入!!確変確定か!!


アチョォォォォ!
エヴァキック炸裂


パレットガン!
ダダダダダダダダダダ

ガリガリガリガリ、かじられた


シロ反撃!!!

ピーーーンチ



シャキーーーン!

プログレッシブ・ナイフ



ギラリ



おらおら~、カモーン



トォーーッ!
掴まえた



グサグサグサグサグサッ

オラオラ~


なんのなんの~
オリャ~~




グサッ!
クリティカルヒット


使徒、いや、シロ撃破!

確変決定!


おしまい



やれやれ・・・いい歳こいた、おっさんが・・・



プラレポ~頑張りました!

2008年08月13日 23時28分35秒 | プラレポ
お盆休み初日、どこにも出かけず会社でプラモ作り



ほぼ8割がた完成といったところでしょうか。

塗料がきれてしまい、左肩を塗り残してしまいました



塗装が済んだら、残すはスミ入れと今回はウェザリング(汚し塗装)も

やってみようと思います。

完成間近!

その前にエヴァもやらなきゃ

プラレポ~久々触ってみました

2008年08月12日 00時49分23秒 | プラレポ
昨日の夜は凄い大雨で土砂降りだったので出かけるのが面倒になったので

久しぶりにプラモをいじってみることにしました。

前回の続きで色を塗ってみました。



緑はイメージしてた色とちょっと違うけど、これはこれでまあまあいいかな。

グレーはまあイメージしてたのに近いかな。


明日からお盆休み。

特に遠出の予定もないし、プラモ作りでもして完成させようかな。

何かそれも虚しい・・・

気が向いたらやってみます。

プラレポ~サクサク、サクサク

2008年07月20日 17時00分18秒 | プラレポ
プラモ製作は珍しく順調。
仮組&サフ吹きもほぼ終了。
後は色塗るのみ。


おっ、シロ乱入


クンクン、クンクン
噛むなよ~


そして、実はもう1体同時進行
これも悪い癖。
一体づつ終わらせればイイものを・・・・

これもガンダムOOに登場する「オーバーフラッグ」という敵のモビルスーツ
一体だけじゃ寂しかろうとペアにするためにもう一体。




2体並べると・・
ティエレンとは対称的な細身の体系。


ティエレン用の塗料買ってきました。
緑が若干イメージと違う。
もうちょっと薄い色が良かったんだけど・・・
自分で調色しようかと思ったけど、このまま塗ってみます。

この調子でサクサク進めばいいけど・・・果たして。

プラレポ~また悪い癖・・・

2008年07月15日 12時00分33秒 | プラレポ
またまた悪い癖。

作りかけのをほったらかして、また新しいのに手をつけてしまった。




今回作り始めたのは「ガンダム00」に出てくるティエレンというモビルスーツ。
テレビは一度も見た事ありません。模型誌でだけ。
模型誌で初めて見た時、こんなのガンダムの世界観と合ってないと思って
目もくれずにいたんですが、慣れとは不思議なもので、
見てるうちに、だんだん味のあるデザインだなぁと思うようになってきて
ついつい買ってしまいました。



マスターグレードシリーズに比べて、部品数も少なくサクサク進みます。
これなら一気に完成させられるかも。

エヴァンゲリオン・・やる気復活するまで、もう少々お待ちください

プラレポ~もうすぐ完成・・・かっ?

2008年05月15日 00時10分21秒 | プラレポ
エヴァ初号機、完成間近!

ようやくここまで出来ました。
あと顔と細部にすみ入れと武器を作れば完成・・・のはず。



だけどひとつ問題発覚!
部品が一つ紛失してしまった
あごの緑色の部品がなくなってた
部品請求するか、パテで自作するか・・・そのままほっとくか・・ああぁぁ



次これ完成させようかと
ザク。


ここまでやっててほったらかしにしてました。
ちょっと手を加えれば、すぐ完成出来そう。
ただ・・・面倒くさい動力パイプが全く手付かず。
ココさえ根気良くやれば何とかなりそう。

コツコツやっていきます