goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

野球観戦 コカコーラシート

2008年09月11日 20時01分45秒 | お出かけレポ
昨日またまた行ってきました。

この日はなんと9年ぶりの屋根をオープンしての試合。

負けが続いてるから気分転換にでしょうか。

空調が効いてなくて暑いんじゃないかとおもったけど、

イイ風が入ってきて気持ちよかったです。




それにしても客が少ない。今までこんなに少なかったのは初めてです。

外野席がガラガラなんて初めてです。

さすがにファンも見切りをつけてきたのでしょうか・・・



昨日はコカコーラシートでの観戦。

しかも前回の時よりもかなり内野に近いイイ席でした。

もう見に行かないとか言ってたものの、この席に座ると妙にテンション上がります。





3塁の松田をこんなにアップで撮れます。

背中しか撮れないのが残念。



さて試合はというと・・・見事(?)勝ちましたぁ!

連敗脱出です!4位に上昇!

どんな見事な勝ちっぷりだったかというと、

2回裏に楽天先発の朝井の連続ファーボールによる押し出しでまず1点先取。

そして、7回裏楽天フェルナンデスのエラーによってホークス1点ゲット。

敵のミスのおかげでなんとか勝たせていただきました。

なんちゅう情けない勝ち方でしょう。

それでも勝ちは価値ですが、あいかわらずタイムリー1本も無しの情けない貧弱打線。

勝ちゃイイってもんでもないと思いますが・・・なんともトホホな内容だったのは

間違いないです。



ピッチャー新垣。

昨日はまずまずのピッチングでした。

7回までは無失点の好投だったのですが、100球を超えた8回で

ちょっと調子崩してデッドボールで1点失いますが、暴投もなく

まあまあの出来だったかと思います。



そして一応勝利したので本日のヒーローになった新垣。

コカコーラシートの最大のお楽しみのハイタッチの時間。

新垣が近づいてきました!



キターーー



ああ・・写真ぶれまくり。大失敗!動画で撮ればよかった!

ハイタッチはしっかり出来ました。


さて勝敗はというと現在ホークス4位。

3位日ハムとのゲーム差が0.5、5位ロッテとも0.5ゲーム差

つまり3位から5位までが1ゲーム差でひしめきあった状況。

まだまだ3位になる可能性も無きにしもあらず。

しかし気を抜けば最下位転落の可能性も・・・

3位だとクライマックスシリーズ本拠地開催はありませんが

それでも奇跡の逆転を信じて諦めずに応援頑張りたいと思います。





野球観戦 / ・・・・・・・

2008年09月10日 15時17分25秒 | お出かけレポ
昨日ドームに、対楽天戦行ってきました。

4位に転落してしまい5位とも0.5ゲーム差の崖っぷちのホークス。

この日負けたら5位に転落してしまうという大事な試合。

ホークスのピッチャーはガトームソン。

対する楽天のピッチャーは岩隈。

結果は・・・

見事!

負けました~~~  4連敗!

イェーーーーイ!イヤッホー! もう壊れた

もう今年は終わりましたね。

多分クライマックスシリーズ進出も無理でしょう。

このまま5位で終わるか、はたまた楽天に追いつかれてビリになるか。

何か選手のやる気が全く感じられないような試合。

昨日も見てて全然楽しくありませんでした。

普段だったら、”よっしゃー!”とか”よーーし”とか”イェーーイ”とか声をあげて

楽しめるのに、昨日は終始沈黙。

腕組んでジッと凝視してるだけで、出るのはため息ばかり。

耐えられずにまだ9時前の7回裏の攻撃が終わった時点で退出してしまいました。

全くお金払ってこんな情けない試合見せられるなんてたまりません。

今年はもう行くの辞めます。

と思ってたら、今日もお誘いが・・・

コカコーラシートのチケットということなので、今年最後の観戦に今日行ってきます。

今年はこれで終わりです。


昨日は初めてのSS席での観戦でした。

SS席はシートが違う!ソフトシートで座り心地がイイ。

こんな贅沢があったなんて知らなかった!


ネットに近すぎて、ピントがネットに合ってしまう・・・・

ピッチャー、ガトームソン。

こいつは当てにならないと思ってたけど、昨日はなかなかの投球でした。

毎回ランナーは出すもののなんとか切り抜けて、点を取られたのは3回表の3点だけ。

十分及第点の内容だったと思います

なのに、打線がまーーーーったくダメ。

あれじゃピッチャーが可哀相です。

昨日はそれほど打ててないわけじゃないんです。

あの岩隈から11安打も打ってるというのに点数が入らない

1アウト1,3塁とか3塁までランナーが進む場面は3度くらいあったというのに

タイムリーが全く出なくてチャンスを全く活かせない。

タイムリー欠乏症とかいうレベルじゃない。全っ然ダメ!プロと思えないありさま。

ただただ呆れてしまうばかりです。



悪の元凶の一人、松中
見事な空振りのポーズ。
かっこよく三振する練習でもしてるんでしょうか?
今、日本一当てにならないクリーンナップの一人

こんなに活躍してないのに、打率は何故か3割キープ。
一体いつ打ってるのやら・・・肝心な所では全く打ってないくせに
点数だけはしっかりかせいでる
4億ももらう価値のない選手です。金返せ!って感じ。


持病の腰痛で離脱していた柴原。

ようやく復帰したけど、昨日はイイとこなしでした。



骨折して長期離脱からようやく復帰した多村。
この日唯一タイムリーを打った男。
帰ってくるのが遅すぎる・・・・

あまり乗り気じゃないけど、今夜行ってきます。

劇団四季~ライオンキング

2008年09月07日 20時46分42秒 | お出かけレポ
土曜日、またまたライオンキング行ってきました。

相変わらず楽しかったんですが、シンバ役が前回と同じ

ちょっと気になる方でした。

やはり言葉が気になる。ちょっとカツゼツが悪いというか

日本人っぽくない感じ。

でもその違和感の謎が解けました。

私が持ってるプログラムには載ってなかったんですが、

今回つれが買ったプログラムに彼のプロフィールが載ってて、それによると

韓国版ライオンキングのオーディションで受かって劇団四季に入ったんだそうです。

韓国版ライオンキングでもシンバを演じてたのでしょうか、

それで今は日本の舞台にあがっているようです

名前は日本人だけど、多分韓国の出身の方なんでしょう。

どおりでなんか言葉がおかしかったわけです。

納得はしたものの、やはり最初の俳優さんがよかったなぁって感じです。

主要メンバーでは今回始めてザズの役者さんが変わってました。

何となくインテリっぽいザズでこれはなかなか良かった。


12月14日まで延長が決定、まだ千秋楽の予定はないようなので

年越しは確実でしょう。

まだまだ行ってきます!


野球観戦~疲れた・・・・・・

2008年09月01日 10時00分36秒 | お出かけレポ
ホークスVS西武 3連戦先週土日行ってきました。

結果は、なんと史上初同一カード3試合連続引き分け

1試合目が4-4、2試合目が2-2.3試合目が0-0

3試合合計の試合時間13時間32分。

金曜日なんかナイトゲームで終わったのは11時過ぎ。

これは行ってないけど、ラジオで聞いててもきつかった。

土日はとにかく疲れました

それにしても、ホークス打線のお粗末なこと

昨日の試合なんか、満塁のチャンスが2回、ランナーが3塁にいる場面も2,3回あって

決して打ててないわけじゃないのに、ここぞという場面で全く打てない

タイムリー欠乏症もココまでくると重症ですな

だいたいホークスのクリーンナップがチャンスにまわってきても、全然期待感がない。

西武打線は3番から7番くらいまで、1発出るんじゃないかとドキドキしながら

見なきゃいけないのに、ホークスはそれが全くない。

松中かぁ・・・小久保かぁ・・って感じで、全然期待出来ない



たった1点獲ってくれてさえいれば、勝てたのに。

和田も完投、完封勝利のはずが、消えてしまい可哀想

首位西武相手に黒星つかなかっただけでもよしと思うべきなのか・・・

いや、和田、杉内のエース二人を使ってこの結果はやはり痛い

しかももう一人のエースの大隣がなんと今日から登録抹消

頼れるピッチャーがいない中で明日からどう戦っていくんでしょう

下からはオリックスがジリジリと上がってきているし・・・・

なんとか2位をキープ、最悪でも3位でいてくれないと、クライマックスシリーズ進出も

出来なくなる・・・

あぁぁぁ、もうドキドキです。

頼むよぉ~、マジで、なんとかしてくれ~


森脇コーチのいつものポーズ


土曜日は一塁側のかなり前の方から。こんな眺め
なかなかイイ席でした。


日曜日は3塁側のかなり後ろの方。
全然眺めが違う・・


日曜日は試合開始前にマジックショーがあってました。


GG佐藤は土曜日は代打で、日曜日はDHで登場。
やはりアウェイでは野次が怖くて守備につけないんでしょうな


野球観戦~3位転落・・・・・

2008年08月29日 00時30分47秒 | お出かけレポ
昨日久しぶりの野球観戦行ってきました。

結果は・・・・負け

これで3位転落・・・西武とのゲーム差も8.5まで開いてしまいました

気がついたらセ・リーグの阪神と巨人の差よりも開いてる

残り試合数を考えると・・・もう1位奪還は無理っぽいです

それより下から追い上げの方が怖い

下手したらクライマックスシリーズ進出も危ういかも・・・

この日は3塁側のS席で、3列目というかなりの良席で見れました。

私が好きな森脇コーチがかなり近い場所に


体操中(笑)
是非次の監督は森脇コーチに


しかし昨日は何が凄かったって、清原が登場した時



やっぱ凄い人気です。ホークスファンからも凄い歓声が。

なんだかんだ言っても野球界への貢献は素晴らしいものがあったと思います

通路まで押し寄せてきて大変でした


清原が登場したらこんなことに


残念ながら三振でした。
しかし、見てて胸が熱くなりました。

今年で引退を表明しましたが、最後まで頑張ってもらいたいです。


それにしても、昨日は完全に大石監督にしてやられたって感じでした

馬原が打たれるとは思ってなかったけど、まさか、まさか

あの巨体のカブレラがホームスチールしてくるとは


3塁までの猛ダッシュでゼーゼー言ってる感じだったんですが・・・

悪夢のような9回でした。


ま、しかし、今日は何とか勝利して、一応2位に浮上

ああぁぁ、今日行けば良かった~

今日はなんとあの女子ソフトボールの上野投手の挨拶があったとか。

次回観戦は土曜、日曜の2連チャンで行ってきます

ガンバレ、ホークス。  マジ頼む!!


舞台版 フラガール

2008年08月18日 14時16分58秒 | お出かけレポ
舞台版「フラガール」行ってきました。

出演は福田沙希、片瀬那奈、阿部力、根本はるみ、田山涼成など。

なかなか良かったです。

舞台というかなり制約が多い中で、予想以上に映画に忠実に作られてて

結構楽しめました。

間近で見た片瀬那奈さん、超絶ナイスバディーでした。

足長過ぎです。腰の位置が田山涼成さんのへそくらいの位置にある。

同じ人間とは思えない・・・

ラストはもちろん生のフラダンス。

なかなか見ごたえあったけど、福田沙紀ちゃんのソロパートは

頑張ってはいたけど、蒼井優には遠く及ばない印象でした。

ま、映画のセットと舞台のセットとの差があったからかも知れないですが。

そしてカーテンコールでは、鳴り止まぬ拍手の中何度も何度も登場。

客席もいつのまにか、ほぼ全員はスタンディングオペレーション。

予定通りだったのか、アドリブだったのか、片瀬那奈までがソロダンスを披露。

大盛り上がりの中終了しました。

やはりこういうのがあると、生ならではの楽しさを感じることが出来ます。

楽しかったです!






ライオンキング~シンバがぁ・・・・・

2008年08月04日 13時02分04秒 | お出かけレポ
土曜日、「ライオンキング」行ってきました。

が・・・、今までで一番酷いものでした。

前半のヤングシンバの子役の子が、イマイチ可愛くない。

今までの子に比べて何かポチャッとした顔で、どことなく昔テレビに出てた

カケフ君っぽい感じ(笑)。

それはまだイイとして、ダメだったのが成長したシンバ。

発音がおかしいというか、かつぜつが悪いというのか、

もしかしたら日本人ではなくて中国人か韓国人じゃないかと思うような喋り方。

後でキャスト表をみたら名前は日本人だった。

あのシンバはどうも違和感感じてダメだった。

次回9月に行く時には変わってて欲しい・・・

ライオンキング12月末まで公演延長決定。

来年まで続きそうです。

ライオンキングもイイけど、そろそろ他のが見てみたい。





志村魂

2008年07月30日 23時25分13秒 | お出かけレポ
志村けん一座公演の「志村魂3」行ってきました

いや~、面白かった~

大爆笑でしたぁ

舞台は2部構成で、1部は定番のコントがてんこ盛り。

バカ殿から始まって、数々のシチュエーションコントが繰り広げられます。

テレビでもお馴染みのギャグが盛りだくさん。

テレビじゃ見飽きたギャグも生の舞台だとついつい笑ってしまうから不思議。

会場はドッカンドッカン爆笑の渦でした。

おかしかったのは、「全員集合」でよく後ろからオバケとかが出てくると

子供たちが、「志村、後ろ後ろ~」と叫んでましたが、まさにあの現象に遭遇しました。

コントの中で後ろにオバケが現れる場面で、客席から「後ろー、後ろー」って声が

思わずそれに大笑いしてしまいました。




そして20分の休憩をはさんで第2部へ

2部は1部とうってかわって、笑いを盛り込みながらもちょっと真面目で真剣な演目

まずは志村けんが津軽三味線を披露してくれました。

なかなかの腕前で意外な一面を披露してくれました。

その後が松竹新喜劇「人生双六」。

志村けんが尊敬する昭和の喜劇王藤原寛美の当たり役にチャレンジだそうです。

しんみりさせられる心温まる人情芝居にところどころ笑いもちりばめられてて

なかなか見ごたえのあるお芝居でした。

子供はちょっと退屈してた様子でしたが、これのおかげで大人も楽しめる内容に舞台に

なって良かったです。

そして最後のおまけは・・・・変なおじさん。

ここでまたドッカン大爆笑。

1部2部あわせて3時間オーバーの舞台。

とーっても楽しかったです。大満足でした!

野球観戦~2連勝!おかえり馬原!!

2008年07月27日 16時14分48秒 | お出かけレポ
ホークスvsロッテ戦、金土二日間行ってきました。


この日は浴衣応援デーということで、浴衣姿の女性の姿もチラホラ。
ハニーズも浴衣でダンス



この日は最っっ高の試合でした

14対0で圧勝

小久保の2打席連続のホームラン

そして打線も繋がる繋がる。

ロッテの守備のミスも目立って、大量得点ゲット。



そして大隣、貫禄の完封勝利。お見事でした。

毎回こういう試合だったらイイんですけどねぇ。

気分よく家に帰ることが出来ましたぁ。


そして昨日土曜日の試合。





試合開始前に、コカコーラシートのお客さんにサインや握手をする小久保選手。
目の前にいながら、コカコーラシートに行けないもどかしさ・・・。
うらやましい・・・



この日のピッチャーはホールトン。
以前は抑えで投げてたものの、何度も抑えで失敗。
こいつのせいで勝てた試合を何度おとしたことか・・・

期待はしないで見ていたんですが、初回にいきなり1点取られたものの
その後は何度かピンチはあったものの切り抜けて、1点で抑えるまずますの
好投を見せてくれました。



この日は何度も審判との言い合いとかトラブルがありました。

松中が打ったファールボールがドームの屋根に当たって跳ね返り
1塁手がキャッチ。それをアウトじゃないのかと言い張るバレンタイン監督。
それはありえないでしょ。

そして幻の3点目となった2塁審判とのトラブルが。
ランナー2塁の場面で辻は打った打球がなんと2塁審判の足に当たったんです。
それが大きくバウンドしてセンター前ヒット。
2塁ランナーはホームに帰って3点目かとおもいきや・・・
2塁審判に当たったことによって、なんとランナー1,2塁だと
球場内ソフトバンクファンの大ブーイング。
王監督出てこなかったから、間違った判断じゃなかったってことかもしれませんが
せめてランナー1,3塁だろうと思ったんだけど、ルールどおりなんだそうです。
なんか納得いきませんでした。

その後もロッテの西岡選手とのクロスプレーの時も微妙な判断に
バレンタイン監督が出てきたりと、この日の2塁審判はボロボロでした。



そしてそして!1対2で1点リードで迎えた9回表の場面で!

とうとう出てきました、守護神馬原復活!

120数日ぶりの登板。球場内凄い歓声の嵐です

本人も鳥肌が立ったと言ってました。

1球投げるごとに凄い歓声と拍手。球場のボルテージも最高潮。



そして見事打者3人を7球で抑えて、ホークス2連勝

守護神馬原見事復活です!

いやぁ最高でした。




そしてヒーローインタビュー。
先発のホールトンと、2点タイムリーを打った辻と、そして馬原。
いやいや、ホントよかったよ~。馬原おかえり~


コカコーラシートの前を通る馬原。
いいなぁ。ハイタッチしてもらえて・・・


そしてこの日は王監督監督通算1300勝。
あまり切りのイイ数字じゃないけど


そして2日連続の勝利の花火。
写真は全部失敗でした


そして屋根もオープン。

次の観戦は8月の後半です。

オリンピックで先発2人と川崎が抜けてしまうけど、何とか切り抜けてもらいたい。

がんばれホークス

鷹の祭典~2連敗・・・・

2008年07月24日 12時44分28秒 | お出かけレポ
鷹の祭典3日目、行ってきました。

この日も来場者全員プレゼントの黄色いレプリカユニフォームを着たお客さんで
客席は黄色一色。



この日は高校生ルーキーの岩嵜の一軍登板デビュー戦。
今年の高校生ドラフトの目玉だった新人の一人です。
果たしてどんなピッチングを見せてくれるか楽しみにしてたんですが。

球場につくのがちょっと遅れてしまい、中に入った時は4回表オリックスの攻撃中。
すると、な、なんと、岩嵜もう替わってました。ガーン
3回表に3点取られたようで、そこで交代したみたい。
せっかくの初登板を見逃してしまいました

それにしても昨日はやけに変な采配だったような・・・
何となく、オリンピックで和田、杉内が抜けた時のことを考えての
シュミレーションをしてるような感じが・・・考えすぎかな。



昨日はなんとムネリンがホームラン
逆転して一気に客席のボルテージはヒートアップ
今日は絶対勝ったと誰もが信じてたら・・・
最後の最後に落とし穴が

まさかの大逆転
やはり抑えの守護神不在と、ピッチャーの層の薄さが露呈されたような結末でした。



でも朗報!
馬原が一軍入りしました
25日のロッテ戦で、復帰するかも。
ただ、オリンピックで和田、杉内いないのが・・・



とうとう首位とのゲーム差は5.5まで広がってしまった。
優勝への道のりは遠い・・・
気が重いっす。
しかしまさか、自分が野球の勝敗でこんなに一喜一憂するようになるとは
夢にもおもってませんでした。
昔はそんな人を見てバカみたいと思ってたけど、今じゃその気持ちがよくわかる(笑)



外に出たら、みんな上を向いて写真を撮ってる。
何だろうとおもって見てみたら、シーホークホテルの窓に
なかなか粋な演出をしてくれますね。

次は金曜日!
馬原出るか!

野球観戦 鷹の祭典 vsオリックス戦2戦目

2008年07月23日 12時07分43秒 | お出かけレポ
ヤフードームにて野球観戦。

今週は火、水、金、土と4日間も見に行きます

安い特割チケットとか、特典付チケットとかを選んでチケット買ってたら

今週に集中してしまってました。


昨日は鷹の祭典2日目。

この日は入場者全員に鷹の祭典オリジナルレプリカユニフォームをプレゼント。

ユニフォームを着たお客さんで客席全体が黄色に染まってます。


選手も同じユニフォームを着てのプレイ。

前日は大活躍だったムネリン。

この日はイマイチでした。


松中。

7月に入って結構調子がイイ。

ホームランを大量生産中。

が、この日はイマイチ



ラッキー7のジェット風船飛ばし

黄色のユニフォームに加えて、黄色の風船で

ドーム内はさらに黄色一色に

外野席に白い風船で白いラインが。

これソフトバンクの模様か?





風船飛ばすところを動画撮ってみたんだけど、貼り付け方がわからなかった・・・




本日のピッチャーはパウエル。

入団の時にゴタゴタがあったわりには、活躍はイマイチ

結果は4-2でホークスの負け

まあ、パウエルは頑張ったほうかな。

5点は取られるだろうと覚悟してたから、3点で済んだのはまあまあ及第点ってとこか。

やはりココは打線が援護してやるべき。

昨日は打線の繋がりが全く出来てませんでしたね。

これで首位西武と4.5ゲーム差、2位の日ハムとは1.5ゲーム差。

今日は何とかして勝ちたい!

今夜も応援行ってきます




久しぶりのライオンキング

2008年07月07日 16時47分36秒 | お出かけレポ
久しぶりのライオンキング。
4月以来2ヶ月ぶりの観劇です。

劇場内に入ると、子役オーディション開催の張り紙が。
今から募集するということは、まだまだ続くということでしょう。
年越し決定ですね。
まだまだ楽しめそうです。
と、思いつつ別のも早く見たい気も・・・

やはりオープニングシーンは圧巻です。
象やキリンやサイや豹が通路を通って勢ぞろいするところは楽しい。
何度見てもときめいてしまいます。

今回はかなり役者さんが変わってました。
まずシンバが変わってました。
やはり今までずっと同じ役者さんを見てきたから、違和感を感じずにはいられなかった・・
ナラも替わってたと聞いてたんですが、元に戻ってました。
あと、スカーも。
この役者さん、以前別の作品で見た事あるんだけど、ちょっとコミカルな役だったんだけど
今回のスカーも、ちょっとコミカルに演じ過ぎてたような・・・
これにもちょっと違和感あり。

それでも久しぶりのライオンキング楽しかった!
相変わらず博多弁のティモンとプンバは笑えます。
私の後ろの方、初見だったんでしょうか、拍手しながらキャッキャキャッキャ大笑いしてました。

たっぷり堪能してきました。

8月、9月とまた行きます!


ライオンキングの後は、久しぶりの焼肉店へ。
櫛田神社そばの大東園という焼肉店に。
ホークス選手もよく来るという店。
相当食べるんでしょうね。
いつも予約しないと入れないくらい人気の店なんですが、
ちょっと早めに入ったら、なんとか予約無しで座ること出来ました。



ちょっと贅沢して特選ロースと上サガリなど。
見事な霜降りでとーっても柔らかくて美味しい肉だったんだけど・・・
脂が重い。体調がわるかったのか、歳取ったせいなのか、
だんだんこういう霜降りで脂の多い肉が重く感じるようになってきました。
だから最近、馬とか豚の方が好みになってきたのかも。
せっかくの高価なロースだったんですが、一切れ食べれば十分という感じでした。
サガリの方はちょうど良かった。これは脂身じゃなく肉の旨みを味わえるものでした。



壷漬けカルビー
壷の中に長~いカルビが漬けこまれてます。
これは脂身少な目の並と上の中間くらいの質の肉だったんでしょうか、
ちょうどイイ脂加減で美味しくいただけました。

写真は残念ながらココで終了。
カメラの充電を忘れてました。

この他ホルモン系で丸腸とミノを頼みました。
しめは冷麺。
ココの冷麺が大ヒット!
多分口がさっぱりしたものを欲してたからでしょう、
さっぱりしててとても美味しく感じました。

やはり夏場はさっぱりしたものの方がイイみたいですね。
でもスタミナもつけないと!ん~・・・

久しぶりのお櫛田さん

2008年07月07日 10時19分30秒 | お出かけレポ
久しぶりにお櫛田さんに行ってきました。


山笠が始まって賑わった様子です。
出店の準備もはじまってました。


これは何が出来るのか・・??



いつにまして人が多いです。


おみくじ引いたら大吉でした。







櫛田もちはこの日はなし。
ご飯食べたばっかりで入りませんでした。次の機会に。


感動!ドラリオン!

2008年06月16日 23時30分53秒 | お出かけレポ
先週の土曜日、スーパーサーカス・ドラリオンに行ってきました。

前々から行こうと思ってて、後回しにしていたら気がつくと今月15日までだった
慌ててチケット残ってないか調べてみたけど、すでに完売状態
もう無理かと諦めかけてたら、連れがヤフオクを調べてみると。

で、ヤフオクを見てみると結構出品されてたんだけど・・・
どれも高値がついて、とても手が出ない状況
多少のプレミアは覚悟して2枚で3万くらいまで出そうと思ってたら
(定価は11500円。2枚で23000円)
3万以上の入札は当たり前
酷いのは4万円とか最高額で6万で落札されてるのもありました

これじゃもうお手上げだとオークションも諦めて、一か八かダメ元で
当日券が出てないか、当日会場に行ってみることに

すると、ありました!当日券
若干数だけどキャンセルが出てくれて、無事チケット手に入れること出来ました。
しかも9列目というなかなかイイ席が取れて、これならヤフオクに出品されてたのよりも
イイ席だったりして、超ラッキーでした





演目はどれも素晴らしかった。
マジ感動ものでした。ただただ凄いの一言。
演目だけじゃなく、音楽もイイんです。
しかもなんと生演奏で生歌なんです。
音楽と演目の見事な融合はただただウットリ。
そして感動だけじゃなく、笑いも満載。

クラウンという3人組のキャラがいるんだけど、
この3人が客席まで降りてきて色々と客いじりをするんだけど
そこにまさかまさかのあっと驚く仕掛けが
すっかり騙されてました

休憩入れて2時間半のステージ。あっという間という感じでした

しかし、ひとつ残念なことが・・
別の日に行った人の話を聞いたら、空中ブランコの演目もあったとか。
しかもすっごい迫力あって一番良かったらしい・・・
私が行った日は・・・なかった
公式サイトの演目紹介を見てみたら、アーチストのコンディションや演出の都合で
一部変更があるとのこと。
体調がよろしくなかったのか、私が見た回はお休みだったようです。
ちょっと残念でした。

これもミュージカルに次いで、はまってしまいそう
次の機会(2009年らしいです)また行きたいと思います!




おまけ

筥崎宮外苑であったので、待ち時間の間に参拝してきました

新デジカメのズーム機能の性能確認。

これ通常倍率。


同じ場所から7倍光学ズーム。
光学ズームは画質の劣化はなし



同じ場所からさらにデジタル4.8倍ズーム。
デジタルズームは画質がかなり落ちますが、ココまでズーム出来ます。
すごいっす。



筥崎八幡宮


敵国降伏??










紫陽花園があったのですが、入場料が300円
外からのぞくだけでやめました


ホークスの優勝祈願もココで。

私もしっかり優勝祈願してきました

野球観戦~初めての・・・

2008年06月15日 22時57分40秒 | お出かけレポ
12日、ホークスvs中日戦行ってきました。

この日は、な、な、な、な、なんとっ!!
初めてのコカコーラシートでの観戦


コカコーラシートってのは、ファールグランドに特設された席で
グランドレベルの選手と同じ目線で試合を観戦出来る、極上の席のことです。

上の図の赤い部分です。

なんでも、オークションで安値で落札出来たとかで、招待してもらえました。



こんな感じで観戦できちゃうんです。
3塁側で、Kブロックということでかなり外野寄りではありましたが
グランドに降りて観戦してるようなものだから
この目線からの眺めは極上です。



ファールグランドということで、当然防護ネットはありません。
ので、ファールボールが飛んでくることもあるので、
座席の下にがヘルメットとグローブが。
ゆっくり食事しながら観戦するなんて余裕はありません。
試合に集中、集中!


3塁の松田。
こんな写真が撮れちゃいます。


ショートの宗リン。


外野寄りだから背中しか撮れない中、唯一1枚だけ
顔が撮れました

買ったばかりのR8にて撮影したのですが、なかなか巧く使いこなせなかった。
ズームはかなり大きく出来るんですが、手ぶれが激しくピンボケばかり。
もっと練習しなくては!


中日ファン。
阪神ファンに比べると、少ないもんです。たったの外野2ブロックだけ。
平日だから仕方ないか・・・



出ました!人気者のドアラ君
ドアラ君がバク転を成功すると中日は勝利するというジンクスがあるらしいが、
果たしてこの日は・・・



失敗
これでホークス勝利確定か?


傷心のドアラ君。なかなか立ち上がれない


気まずそうなドアラ君。
頭ポリポリ・・


ドンマイ!ドアラ君

ドアラ君のバク転失敗のおかげか、この日は見事ホークスの勝利
これで見事名古屋での2連敗の雪辱を果たしました


そしてお楽しみはここから
この日のヒーローがコカコーラシートの方に来てくれます。
カメラ&ハイタッチのチャンスです!
この日のヒーローは投が大隣、打は本田。


3塁側には本田選手が来ました!


キターーーーーーッ。

ハイタッチ出来ました。ラッキー



そして勝利の花火


ホークスは本日も勝利して見事4連勝
これで交流戦は単独首位
ですが、パリーグ順位はいまだ4位のまま。

来週も行くぞ