goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

ラーレポ~大砲ラーメン

2012年01月09日 00時58分55秒 | ラーレポ2010
年明けラーメンは天神にある「大砲ラーメン」にて。

久しぶり行ってみましたが、店内かなり強烈な豚骨臭が漂ってました。

私は平気ですが、関東方面の臭みのないお上品な豚骨ラーメンしか知らない人には

耐えられない臭いじゃないかと思います。

でも味は抜群でした。

呼び戻し特有の濃厚スープはやはり美味しい。




ラーレポ~支那そば北熊

2011年12月23日 23時47分49秒 | ラーレポ2010
空港通りにあるラーメン店「北熊」に行ってきました。




初めて食べた時に感動的に美味しかった味噌ラーメンにしました。

ミニ注文してこのボリュームです。

しかも周年記念か何かで麺増量無料サービスというのをやってました。


やはり初めて食べた時の感動的な美味しさではなかった。

あの美味しさは何だったんでしょう??

感動はしませんでしたが、それでも十分美味しかったと思います。







ミニ炒飯も食べてみました。

これは普通でした。

ラーレポ~一風堂

2011年12月22日 01時57分41秒 | ラーレポ2010
久しぶりに「一風堂」のラーメンを食べました。




いつもこってりの赤丸を食べてたので、たまには白丸を食べてみることにしました。




白丸はベーシックな一風堂の昔ながらの豚骨スープ。
これが久しぶり食べたらめちゃ美味しい!
最も正統派の豚骨ラーメンって感じでした。
ついつい替玉までしてしまいました。


ラーレポ~せたが屋

2011年12月16日 00時13分33秒 | ラーレポ2010
ラースタにてはしご食いです。

2軒目は東京からの出店の「せたが屋」

ラーメン激戦区の環七に君臨する魚介系ラーメンの代表格だそうです。






さすがにしんどかったのでミニラーメンにしました。

魚介系スープってのが、そもそもあまり好みじゃなかったんですが

案の定イマイチお口に合いませんでした。

まさにザ東京ラーメンって感じの醤油ラーメン。

独特の魚介の風味がなんだかなぁって印象。

豚骨に慣れ親しんでしまってるからでしょうね。

逆に関東の人は豚骨スープにこんな印象を受けるんでしょうね。

ここはもう食べなくていです。


ラーレポ~大陸ラーメン

2011年12月15日 23時56分22秒 | ラーレポ2010
今日もラーメン。

久しぶりのラースタ行ってきました。

ラースタなんと10周年だそうです。

なんと10周年を記念して、10年間無料で食べれるゴールドカードの

プレゼント抽選会があってるそうな。

それは応募しなくてはですな。






今日行ってみたのは「二男坊」という店。

2009年に福岡ラーメン総選挙という番組で1位になった店だそうです。

前々から気になってた大陸ラーメンというのを食べてみました。







一見普通のクリーミーな豚骨スープのラーメンに見えますが

なんとココナッツミルクが入ったアジアンテイストなラーメンなんです。

豚骨スープにココナッツミルク、食べるまではちょっと不安を感じる組み合わせですが

食べてみるとこれが意外や意外、全く違和感ありません。

ちょっとピリッとくる香辛料が入ってて、それもいいアクセントになってました。



珍しいラーメンでなかなか美味しかったです。

ラーレポ~一蘭

2011年12月10日 00時43分02秒 | ラーレポ2010
久しぶりに一蘭でラーメン食べてみました。






ラーメンを食べることに集中出来るように、

また女性でも一人で入れるようにと、1席づつ仕切られた席。








スープの濃さとか脂の量とか細かく指定できますが、全て普通にしました。

店本来の味を確認します。






麺は固麺で。




スープの濃さは普通にしたら、ちょっと薄く感じました。

やや味にブレがあるのか??

秘伝のタレは普通量で。

もう少し多くしても良かったかも。






半替玉をしてしまった。






久しぶりにスープを飲み干してしまった。

たまに食べると美味しかったです。


ラーレポ~だるまNEXT

2011年12月03日 01時57分03秒 | ラーレポ2010
今日はイオンモール内にあるラーメン店「だるまNEXT」に行ってきました。



ノーマルのラーメンにしようと思ったんですが
新メニューがあったのでそれにしました。



海老ワンタン麺です。
スープも通常のこってり豚骨スープではなくて
あっさり白湯スープ。

ワンタンの具はちょっとピリ辛で皮をやぶって
中身をスープに溶くとピリ辛スープのラーメンに変身。
途中で味を変えられて、1杯で2度楽しめます。
豚骨スープでも合いそうな感じです。





麺も通常の極細麺とは違ってちぢれ麺

結構美味しかったです。

ラーレポ~鶏だしラーメン

2011年11月10日 23時10分39秒 | ラーレポ2010
再び、「博多麺類研究所とりあえずチゲ屋」に行ってきました。

前回食べた鶏だしラーメンが美味しかったので、早々のリピートです。




今回は普通サイズにしました。

うん、やっぱり美味しい。

ホント水炊きのスープみたいなスープで

鍋のしめにラーメン玉を入れて食べてるような感じ。





今日は餃子を注文してみました。

これはまあまあでした。




食べ放題のキムチ。

激辛でした。

メニューもかなり増えてて焼きラーメンとかもあったので

ココはまた行かねばと思います。

ラーレポ~風び

2011年11月01日 00時19分04秒 | ラーレポ2010
「ラーメン侍」帰り。案の定ラーメンを食べて帰りたくなってしまいラーメン店へ


行ったのはイオンモール内にある「長浜ラーメン風び」




餃子セットにしてしまいました。







ラーメンはかなり濃厚スープで、しかもかなり味濃いめ。


ちょっと夜9時過ぎに食べるには、重いラーメンでした。





餃子もまあまあ美味しかったです。


ラーレポ~鶏塩ラーメン

2011年10月25日 00時16分02秒 | ラーレポ2010


結構久しぶりのラーメン。


行ってみたのは「博多麺類研究所とりあえずチゲ屋」の中洲店。


とりあえずのチゲラーメンに続いて、新メニューの鶏だしラーメンが出来ていたので

それを食べてみました。




御飯も食べたかったのでミニサイズ。

豚骨のような白濁スープですが、鶏ガラによるスープ。

白湯スープってやつです。

このスープがめちゃ美味しかった!

まるで水炊きのスープのようなでめっちゃ美味しい!

これなら普通サイズにしとけば良かった。

具も変わっててチャーシューのかわりに鶏肉が入ってました。







前回も食べたハラミ丼。

これも小サイズ。

このハラミが美味しいんですよね。


しかしこの鶏だしのスープはホント美味しかった。

ここはまたリピートしたいと思います。

ラーレポ~暖暮

2011年09月27日 23時43分38秒 | ラーレポ2010
粕屋郡久山町にあるトリアス久山内にあるラーメン店「暖暮」に行ってみました。

この店某テレビ局が開催したラーメン総選挙という番組で1位になったことがある店。

この時見てましたが、全く無名で聞いたことないラーメン店がいきなり1位になって

なんじゃこりゃ??って思った覚えがあります。





食べた印象は、「一蘭」と一緒じゃん!

秘伝の辛味タレがついてるところも、スープの味も

ほとんど一蘭って感じ。

一蘭で修行でもしたんでしょうか??

でも「一蘭」より美味しい気がします。

一番美味しかった頃の一蘭ってこんな感じだったかなぁって感じの味。

値段も一蘭より安いし、一蘭行くならこっちの方がいいかなって

思いました。






セットの餃子。

これは普通に美味しかった。

ラーレポ~御利五里

2011年09月23日 23時46分58秒 | ラーレポ2010
志免町にあるラーメン店「御利五里」に行ってみました。

粕屋郡は意外な名店揃いのラーメン激戦区。







見た目と匂いはなかなか。

スープはサラッとしたあっさり系のスープ。

さらり系だけどしっかりダシが出ててなかなかよい

良いんだけど、やや塩ッカラい感じ。

ちょっと全部スープ飲み干せるものではなかった。

でもさすが激戦区粕屋郡のラーメン店。





餃子は5個200円。

小ぶりな博多一口餃子風の餃子。

なかなかでした。

それもそのはず、「御利五里」って元々は餃子店なのです。

別に「餃子店御利五里」ってのがあって、その餃子店が始めたラーメン店が

この「御利五里」なんです。

それだけにさすが餃子はなかなか美味しい。

餃子だけがっつり食べたい感じ。


ここはリピート有りです。

ラーレポ~一蘭

2011年09月14日 23時42分47秒 | ラーレポ2010
久しぶりに一蘭へ行ってみました。
すっかり食べに行くことなくなった店ですが
客はあいかわらず多いですね。
国内からの観光客ばかりでなく、海外からの
観光客からの人気が高い店なんだそうです。
ここは注文の時に麺の堅さやスープの濃さなどを
指定する用紙があるんだけど、それに韓国語や英語Verの
用紙もありました。
一人づつ区切られた席とかが、意外と受けてたりするんでしょうかねぇ?

注文はすべて普通で注文。
お重で出てくるのはキャナルシティ店と天神西通り店だけだったかと思います。
久々食べたお味は、美味しかった!
秘伝のタレも普通にしたけど、もう少し少なくて良かったかも。
意外と辛かった。
たまに食べると美味しいものですね。
年に1回ペースくらいで食べに行こうと思います。
次回は来年ですな。




ラーレポ~金龍

2011年09月04日 23時33分40秒 | ラーレポ2010
久しぶりに「金龍ラーメン」へ


金龍と言えば、油そば!

メニューには金龍そばとなってます






大盛りにしました。

具は以前に比べたら少ない印象・・





見た目悪いですが、ぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。

やっぱり美味い!

最近色んな店で油そば出す店増えましたが

私が食べた中ではココが一番好きですね。

普通のラーメンはまあまあですが、油そばは美味しいです。







そしてもう一つ美味しいのが餃子。

ここの餃子美味しいんです。

しかもお値段190円とお得。

油そば大盛りにしなかったら、餃子二人前でも良かった。



たまに行くにはイイ店です。

ラーレポ~天下一品

2011年09月01日 23時48分31秒 | ラーレポ2010
まだまだ残暑厳しい中、またまた熱々のラーメンを食べてきました。

本日行った店は「天下一品」

京都が本店で全国展開している人気チェーン店です。

今日はガッツリ、餃子&半チャーハン付きの定食にしてみました。




スープはこってりをチョイス。

このとろみは癖になります。

たまに無性に食べたくなるスープです。


となりの人が変なこといってました。

こってりよりさらにこってりのラーメンはないのか?って。

そんなにドロドロにしてどうするのって感じです。

もちろん出来ませんと断られてました(笑)





餃子も美味しいですね。

1の付く日は餃子半額だそうです。

1のつく日が断然お得です。





半チャーハン

ここのチャーハン初めて食べましたが、

これもなかなか美味しい。

ちょっと味濃い目でしたが、ちょうど良かったです。


久しぶりに食べたらやっぱり美味しかったです。

また行きます!