goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

ラーレポ~元祖長浜屋

2013年01月11日 23時56分48秒 | ラーレポ2010
映画が1000円で見れる貴重な金曜日だったのに

仕事が残業だったため今日は断念。

で仕方ないのでちょっと足をのばして長浜まで

ラーメンを食べに行ってきました。



久しぶりの元祖長浜屋

相変わらず客は多いですね。

味にブレが多いガンソですが、今日のは美味しかった。

替玉したかったけど、我慢しました。

正月太りがまだ解消されてないので、バカ食いは我慢です。

ご馳走様でした!

ラーメン初め~川端どさんこ

2013年01月04日 23時17分59秒 | ラーレポ2010
本日2013年のラーメン初め

今年一杯に選んだラーメンは川端商店街にある「川端どさんこ」




特製味噌バターラーメン


久しぶりに食べたけど、やっぱり美味い!

博多ッ子が好む味噌ラーメンです。

北海道の味噌ラーメンよりも美味しいかも。

ここはチャーシューが美味しいんですが、

残念ながら今日はチャーシューは品切れでした。




帰りはちょっと遅い初詣にお櫛田さんに行ってきました。



8時過ぎても結構人一杯いました。






おみくじひいたら大吉!

大吉だけど、あまり良いこと書いてない感じだった・・・

ラーレポ~魁龍

2012年12月27日 00時21分14秒 | ラーレポ2010
今日もラーメン。

今日はド豚骨久留米ラーメンの店「魁龍」に行ってきました。





チャーシュー、ワンタン、海苔、シナチク、葱と具が盛りだくさんの

「魁龍ラーメン」を注文。





あいかわらずのド豚骨スープです。

濃いです。

ザラザラスープです。

ザラザラと言うのは、溶け出た骨髄がスープの底にたまってるから





ちょっと置いておくと溶け出た骨髄が分離して沈んでたまってます。


しょっちゅう食べれるラーメンではありませんが、たまに無性に食べたくなるラーメンです。

たまに食べると、めちゃ美味しいんです。

また1ヶ月後くらいに食べに行こうかと思います。

ラーレポ~天下一品

2012年12月24日 00時00分01秒 | ラーレポ2010
久しぶりに天下一品のラーメンです。






絶品こってりラーメンというのをたべてみました。

普通のこってりスープのさらに上を行くこってりスープのラーメン。






こってりというか、ドロドロ感が伝わるでしょうか?

ほとんどペースト状態のドロドロ感。

麺を持ち上げるとスープ絡みすぎて重いです。

でも全然脂っこいわけではありません。





西日本限定の炭火焼き鳥餃子。

炭火焼の焼き鳥っぽいものが入ってました。

まあまあ美味しかった。







麺を食べ終えただけでスープはこんなになくなってしまいます。

ちょっとやり過ぎ感はあるスープでした。

普通のこってりでちょうどイイかと思います。








帰りにテンイチカレンダーもらいました。



ラーレポ~金澤濃厚中華そば 神仙

2012年12月14日 23時51分04秒 | ラーレポ2010
久しぶりにキャナルのラーメンスタジアムに行ってみました。

久しぶりに行くと新店が3店も出店されてました。

今日は初めて食べる金澤のラーメンを食べてみました。

行ったお店は「金澤濃厚中華そば 神仙」

北陸に超濃厚ド豚骨ラーメンという文化を広めた行列店だそうです。

色々あるメニューの中から「肉盛り濃厚中華そば」というのを食べてみました。




濃厚というか、ギトギトです。

脂の膜が半端ないです。



それもそのはず、豚バラ肉の炙りがスープの上にたっぷり。

さらに生卵ものっててカロリーを考えたら恐ろしくなります。

スープを一口すすってみると、やはり濃かった。



麺は意外にも博多のラーメンのような細麺でした。

美味しくないことはないけど、1回食べたらもうイイかなって感じでした。


ラーレポ~金龍ラーメン

2012年11月26日 23時45分50秒 | ラーレポ2010

久しぶりに金龍ラーメン

決してラーメンは美味しい店ではないんですが

1品だけやみつきになるメニューがあるため

時々行ってしまいます。


そのメニューが金龍そばこと油そばです。





本日、見た目若干不合格。

丼の汚れというか、タレがついてるのが見た目ちょっと気になります。

確か以前はタレを麺と混ぜずに出てきていたような気がするんですが・・

どうせ食べる時に具とかを全部混ぜるんだから、混ぜて盛らなくてもイイ気がします。

それか別の容器で混ぜてから盛りつけるとか、もう一工夫して欲しいとこです。




デカ餃子。

これも美味しい。

この2品がここの定番メニュー。

これだけはホント美味しいと思います。

ラーレポ~魁龍

2012年11月19日 01時57分00秒 | ラーレポ2010
久しぶりにド豚骨久留米ラーメンの「魁龍ラーメン」に行ってきました。







全部のせラーメン

チャーシュー、ワンタン、シナチク、海苔、葱、味玉と具沢山。

あいかわらず濃いです。

まさにド豚骨!スープがザラッとしてます。

たまに食べるとめちゃ美味しいです。

癖になる味です。




初めて餃子も食べてみました。

これもなかなか美味しかった。


ラーレポ~一風堂

2012年11月01日 23時59分59秒 | ラーレポ2010
博多駅のくうてんにて。

一風堂に行ってみました。



特製白丸を注文。

最近はコテコテの赤丸よりも、シンプルな白丸の方が好きになってきました。




特製は具が盛りだくさん。

チャーシューの代わりに分厚い角煮が2個も。

黄身がトロトロの煮卵、そしてワンタンも。

角煮は薄い味付けで美味しかった。

なかなかボリューミーは一杯で

替玉出来ませんでした。

やっぱ一風堂美味しいですね。

ご馳走様でした。

ラーレポ~魂心家

2012年10月29日 23時44分23秒 | ラーレポ2010
家系ラーメンの「魂心家」に早速リピートしてきました

この店醤油豚骨の他に塩豚骨もチョイス出来るんですが

やはり家系と言えば醤油豚骨なので、今回も醤油豚骨をチョイス




今日はチャーシュー麺にしてみました。

麺の固さ、スープの濃さ、脂の量は全て普通をチョイス。










今日は餃子も頼んでみました。

塩がついてて、塩で食べろってことなのかと

食べてみたところ、ちょっと辛すぎてあまり口に合わなかったので

やはり普通に酢醤油でいただきました。

この餃子美味しかったです。





そして食べ放題の御飯。

大盛りにしちゃいました。

ちょっと後悔・・・食べ過ぎた。



でもここのラーメン意外と好きかも。

また行きたいと思います。

ラーレポ~魂心家

2012年10月11日 00時17分37秒 | ラーレポ2010
近所に新しく出来ていた横浜家系ラーメンの店「魂心家」に行ってきました。




家系といえば以前はキャナルのラースタに出店されてたりして、何度か食べたこと

ありましたが、それ以降あまりみかけることがなくて、福岡ではまだ珍しい部類。




とりあえずベーシックな醤油豚骨ラーメンを注文。

注文の時に麺の固さに加えてスープの濃さとか脂の量とかも聞いて

好みに調節してくれました。

今回は味の濃さは普通で脂少なめ、麺固めで注文しました。

家系の特長的なところといえば、この海苔とほうれん草。

ほうれん草は博多のラーメンではほとんどのらないトッピングですね。







この太麺も家系の特長です。

ちょっと短めの麺でしたが、もっちりしててなかなか美味しい。




食べ方へのこだわり






薬味も色々揃ってます。







マニュアルとおり豆板醤とニンニクと黒胡椒を加えて味の変化を楽しみました。





なんとこの店御飯が食べ放題!

御飯おかわり自由の店はよくありますが

それは御飯を注文したらと事。

ココは御飯は注文しなくても、自由に御飯食べてイイんです。





マニュアルとおりまずスープの染みた海苔を載せて

その後は豆板醤、そしてスープをかけていただきました。

久しぶりの家系ラーメン、なかなか美味しかったです。

ここは近いしまたリピートしようと思います。

ご馳走様でした。


ラーレポ~一風堂

2012年10月03日 23時48分04秒 | ラーレポ2010

博多駅に映画を観に行った帰りにくうてんで食事。

くうてんってあまりお一人様向けの店がなくて、

だいたい行くところ限られてくるんですが、

今回は何もくうてんまで来て食べなくてイイだろうと

一度も行ってなかった「一風堂」でラーメンを食べてみました。






くうてんのみの期間限定メニュー「肉そば」を注文。

白丸をベースに甘く煮込んだ豚バラ肉の煮込みが麺の上にたっぷり乗ったラーメン。

ベースとなる一風堂のラーメン白丸味は美味しかったんですが

この肉の味が濃すぎてちょっと全体的にスープが濃くなりすぎてしまってた。

全部スープ飲めないくらい濃かったのがちょっと残念。




御飯メニューも注文。

名前忘れてしまいましたが、御飯の上に炙りチャーシューと明太子と温玉がトッピング。

久しぶりに炭水化物x炭水化物のコラボ。

420円とちょっとお高めでしたが、まあまあ美味しかった。


次はオリジナルのラーメンを食べようと思います。

ご馳走様でした~

ラーレポ~烏骨鶏ラーメン龍

2012年09月27日 23時45分49秒 | ラーレポ2010
久しぶりの「烏骨鶏ラーメン龍」

貴重な烏骨鶏で出汁をとったラーメンの店です。

が、ホントに烏骨鶏で出汁を取ってるんだろうか?

他の鶏ガラにほんのちょっと烏骨鶏が入ってるだけって気がしないではないですが・・・





今日はベーシックな烏骨鶏醤油ラーメン。

ひさしぶりにあっさりした醤油ラーメン食べました。

たまに食べると美味しかったです。

新メニューでカレー油そばというメニューを発見。

油そばにカレーをかけたものだとおもいますが

何か美味しそうな予感。

今度食べてみようと思います。


ラーレポ~味の時計台

2012年09月24日 23時49分23秒 | ラーレポ2010

今日もラーメン。

今日は北海道ラーメンの店「味の時計台」








味噌ラーメンにバターとコーンをトッピング。

たまには醤油が塩も食べてみようと思うんですが、

やはり味噌になってしまう。

餃子も食べてみたかったけど今日はパス。

次回食べてみようと思います。

美味しかったです。

ご馳走様でした~

ラーレポ~暖暮

2012年09月23日 23時45分06秒 | ラーレポ2010
結構久しぶりのラーメン。

中洲の「暖暮」に行ってみました。




秘伝のタレがのってて、見た目も味も「一蘭」にそっくりです。

一蘭よりこっちの方が味にブレがない感じはします。

久しぶりに食べたら美味しかったです。

だいぶ朝夕が涼しくなって過ごしやすい気候になってきました。

ラーメンもまた食べる機会が増えそうです。

ご馳走様でした

ラーレポ~島系本店

2012年08月26日 01時27分15秒 | ラーレポ2010
久しぶりの「島系本店」に行ってきました。





大煮ブタラーメン

分厚い煮ブタがたっぷりのってます。







以前に比べたらもやしのボリュームは減った気がしますが、

それでも十分なボリューム。

煮ブタの量も半端なくたっぷりのってます。

麺は極太麺も選べますが、今回は普通麺に。

スープも以前に比べたら醤油ダシが濃くなって

かなり醤油豚骨よりのスープになってました。

どっちかというと以前のスープの方が好みでした。

もちろんニンニクはたっぷり。

ココは夜食べに行くに限ります。ニンニクは必須です。

美味しかった。

また行きたいと思います。