東西冷戦時代の東ドイツに生まれた男の子ハンセル。
母と二人暮らしの彼の夢は、自由の国アメリカでロックスターになること。
ある日、米兵から結婚を申し込まれた彼は、性転換手術を決意する。
しかし、手術のミスで股間には“怒りの1インチ(アングリー・インチ)”が残ってしまう。
名前をヘドウィグと変え、何とか渡米するも米兵には結局捨てられてしまう。
それでも夢を思い出しロックバンドを結成したヘドウィグは、ある日、
17歳の少年トミーと出会う。
同じ夢を持つトミーに愛情のすべてとロックシンガーとしての魂を注ぎ込むヘドウィグだったが……。


ユナイテッドシネマの音楽映画セレクションで500円で観てきました。
良かったという評判をよく耳にしてたので、以前から見てみたいと思ってた映画。
ようやく見ることが出来ました。
良かったです。
話よりも音楽がスッゴクいいから、ぐいぐい引き込まれる感じ。
洋楽でこの手のジャンルは普段ほとんど聞かないし、あまり好みの
ジャンルではなかったんですが、この映画に出てくる曲に関しては
素晴らしく良かった。これもサントラ買おうかと思ってしまいました。
しかし大スクリーンで見れたのはラッキーでした。
今週は「ドリームガールズ」。
11月は「ウエストサイド物語」が大スクリーンで見れる!
こういう企画、これからも是非やってもらいたいものです。
母と二人暮らしの彼の夢は、自由の国アメリカでロックスターになること。
ある日、米兵から結婚を申し込まれた彼は、性転換手術を決意する。
しかし、手術のミスで股間には“怒りの1インチ(アングリー・インチ)”が残ってしまう。
名前をヘドウィグと変え、何とか渡米するも米兵には結局捨てられてしまう。
それでも夢を思い出しロックバンドを結成したヘドウィグは、ある日、
17歳の少年トミーと出会う。
同じ夢を持つトミーに愛情のすべてとロックシンガーとしての魂を注ぎ込むヘドウィグだったが……。


ユナイテッドシネマの音楽映画セレクションで500円で観てきました。
良かったという評判をよく耳にしてたので、以前から見てみたいと思ってた映画。
ようやく見ることが出来ました。
良かったです。
話よりも音楽がスッゴクいいから、ぐいぐい引き込まれる感じ。
洋楽でこの手のジャンルは普段ほとんど聞かないし、あまり好みの
ジャンルではなかったんですが、この映画に出てくる曲に関しては
素晴らしく良かった。これもサントラ買おうかと思ってしまいました。
しかし大スクリーンで見れたのはラッキーでした。
今週は「ドリームガールズ」。
11月は「ウエストサイド物語」が大スクリーンで見れる!
こういう企画、これからも是非やってもらいたいものです。